VAIO type T VGN-TZ50B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 443/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.22kg VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TZ50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ50BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月26日

  • VAIO type T VGN-TZ50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ50B のクチコミ掲示板

(1241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type T VGN-TZ50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ50Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーナーメードでの購入を考えています。

2007/07/04 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 kagemoriさん
クチコミ投稿数:5件

始めまして。
先日 PANASONICのR3のハードディスクが壊れてしまい
急遽ノートパソコン購入を検討することになりました。
販売開始当初からこの機種が気になっておりましたので
この機種のオーナーメードモデルの購入考えています。
ソニスタで買うのはあたりまでだと思いますが、オーナーメードで買った場合、何の特権もない為正直悩んでおります。
どこかの家電量販店でソニーさんが出展していると噂は聞いたことがありますが、家電量販店で買った方が何かメリットがつくことはあるのでしょうか。
家電量販店の長期保証が付けられるとかポイントが付くとか・・・
自分は神奈川に住んでいるので、東京、神奈川近辺でお得な情報がありましたら情報を頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:6499384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/07/04 10:29(1年以上前)

特典については解りませんが?
私が見たのはBICの藤沢店
オーナーメイドモデルコーナー
を見ました。

書込番号:6499391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2007/07/04 10:35(1年以上前)

オーナーメイド取扱店
http://www.vaio.sony.co.jp/Store/Shop/select.html

書込番号:6499403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/04 11:02(1年以上前)

先日オーナーメードモデルを購入しました。
ヨドバシのオーナーメードモデルコーナーで手続きしましたが、ポイント等は対象外でした。それに手続きと言っても、見積もり後にPCでソニースタイルに直接注文するので自宅から注文するのとあまり変わらないと思います。(店舗のPCでも自分で注文手続きします)私の場合、ソニースタイルのIDが思い出せなかったので、見積もりだけ店舗でしてもらい自宅のPCから注文しました。

書込番号:6499436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/07/04 15:35(1年以上前)

オーナーメードモデルに関して言えば、
家電量販店はあくまで仲介をしているに過ぎません。
単に展示場所を提供しているという感じではないでしょうか。
自宅でネットから注文しても家電量販店の店頭で注文しても一緒です。

ちなみに何も特権が無いと書かれていますけど、
オーナーメードモデルの場合は送料がかかりませんから、
わざわざ店に行く必要が無いので手軽っていうのがまずメリット。

あとわざわざ家電量販店の長期保証を考えずとも、
オーナーメードモデルであればメーカー保証は3年に延びます。
まぁ、あくまでもメーカー保証が1年から3年に延びるだけですから、
もっと手厚い保証をと言うならワイド保証ありますしね。
家電量販店の長期保証より掛け金は安いのでは?

それに家電量販店と違って付随条件ほぼ無いですしね。
量販店だと修理回数制限されてたりなんて事もありますからね。
それから比べれば3年まるまる修理回数制限無いだけでも結構違うかと。

書込番号:6499929

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagemoriさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/05 19:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
店頭で依頼してもあまり意味ないのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:6503419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネル操作で画面が勝手に戻る

2007/06/28 19:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 点天さん
クチコミ投稿数:85件 大阪 鍼灸院(豊中市) 一鍼堂 

キーボードで文章などを作っているときに
キーボードに触れてしますと、
何故か画面が勝手に「戻る」を押したような状態になり、
一画面前に戻り、操作中の作業がオジャンになることが多いです、
何故でしょうか。
誰か教えて下さい。
仕事にならずに困っています。
ソニーのサポートセンターに問い合わせても、
リカバリーして下さい。
そればかり。
どんな症状でもすぐにリカバリーを促され憤慨しています。
仕事で使っているパソコンをそんなに簡単にデータを捨てることなんかできないよ!
簡単にすぐリカバリーと言わないで欲しい。。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6481588

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/28 19:14(1年以上前)

>仕事で使っているパソコンをそんなに簡単にデータを捨てることなんかできないよ!

捨てられないデータならバックアップは当然ながら取ってある訳ですよね?
だったらリカバリしちゃうのが手っ取り早い
それにサポートもそういってる訳だし・・・

まさか大切なデータ有るのにバックアップとってないなんて事はありませんよね?
まぁアプリ追加したりしてれば入れるの面倒ですけど・・・

書込番号:6481620

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/28 19:14(1年以上前)

>タッチパネル操作で画面が勝手に戻る

リカバリの前にデーターのバックアップしておいて下さいと
言われませんでしたか?

タッチパネル等の入力機器はリカバリで直る時が有りますが
直らない時はHWの故障の可能性が高いです

その見極めで簡単な方法がリカバリですよ

書込番号:6481622

ナイスクチコミ!0


007yyさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/28 23:40(1年以上前)

えーと、間違っていたらスミマセン。
(違う気がするのですが、、、)

コントロールパネルからマウスのプロパティを開くと、『機能』があります。
そこで横方向の指の動きに対する反応の『webアシスト機能』を無効にしても変わらないでしょうか?

ブラウザの“進む”・“戻る”のような動きをする機能です。

書込番号:6482598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2007/06/29 03:46(1年以上前)

同様の症状です。007yyさん試してみます。

書込番号:6483115

ナイスクチコミ!0


スレ主 点天さん
クチコミ投稿数:85件 大阪 鍼灸院(豊中市) 一鍼堂 

2007/06/29 19:58(1年以上前)

007yyさん、ありがとうございます!
やってみますね。
故障と言っても同様の症状の人がいるみたいです。

テンジュクさん、有効であったかどうかまた教えて下さい★
僕も試しますから。

書込番号:6484743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/30 20:43(1年以上前)

もしかして・・タッチパネルの上部を
こすってるわけじゃないですよね?

書込番号:6488101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:17件

コンパクトフラッシュの通信カードをもっているのですが、このTZのエクスプレスカードスロットに何かを経由してつないで、通信することはできるのでしょうか?

書込番号:6480467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/06/28 10:42(1年以上前)

 
 今のところ、そういった製品は出ていないみたいです。
 

書込番号:6480540

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/28 11:33(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0516/hsc.htm
電圧の関係で通信カードが使えるアダプターは無いようです。

書込番号:6480638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:4件

初めて質問いたします。よろしくお願いします。

TZのオーナーメード購入を検討しています。
なかなかパソコンには詳しくないのですが、シャンパンゴールドの色に一目惚れをしてしまいました。
しかし、OSのこと、動作を快適にするためのプロセッサー、メモリの選択など、私には難しく決断が難しい状況です。
みなさんのお知恵を貸していただきたく、お願いします。

主に使用する(したい)ものは、
・主にワード
・写真など画像資料など(ワードに写真を載せることが多いです)
・パワーポイント
・テレビ機能
・電話
・外出先での利用、インターネット接続
です。

近場に販売員のいる店舗やvaioを扱う店舗が無く、一人ではなかなか決めかねてしまいました。
いま悩んでいるのは、
・動作が早いほうが望ましいが、OSはプレミアムか、ベーシックのどちらがいいのか?(過去ログを見ていたら分からなくなってしまいました・・・)
・ドライブはDVDが付いたものがいいが、HDDは60と80の間にはどのような差があるのか?
・または、ハードディスク160GB(2.5型)を選択した場合はどうか?
などについてです。

アドバイス、コメント等をお願いします。

書込番号:6469293

ナイスクチコミ!0


返信する
HIROSII 7さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/24 22:45(1年以上前)

今月上旬オーナーメードで手に入れました。以前使っていたのはレッツノートの春モデルでしたが、起動を含め動作が鈍く放出しました。CPUにはCore2Duo1.2GHz、メモリーは2GB、ハードディスクは100GBでDVDドライブ内臓という組み合わせにしてみました。あと、ワンセグとワイド保証をつけました。色はボルドーです。
キーボードは見た目よりしっかり打てるので、店頭の一般モデルで
触ってみることをおすすめします。OSはプレミアムにしました。
レッツの時はビジネスだったので、周辺機器との連携ができなかったりとたことからプレミアムを指定しました。内臓ファンは時折回っていますが、うるさいと感じることはありません。スペック的にはいいものを選択しておくのが、後悔しなくてすむと思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070518/122023/
↑の記事もぼくは買う前に見て参考にしました。

書込番号:6469573

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/24 23:07(1年以上前)

 プレミアムで問題無いでしょう。
 後は予算次第。

書込番号:6469676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/06/24 23:49(1年以上前)

すばやい返信をありがとうございました。
みなさん、親切にご教授してくださり、ありがとうございます。

HIROSII 7さん
サイトの紹介をありがとうございました。拝読しました。
、ハードディスクは100GBでDVDドライブ内臓という組み合わせは、他のレビューでも拝見しました。
core2Duo1.2GHz + メモリーの2GB、というところが、このオーナーメードの組み合わせで言うと最強(?)のようですねぇ。
mixiでこの品物の該当コミュがあり、どの組み合わせで買ったかを報告するスレがありました。
そこでは、ワープロ・表計算ソフトを付けていらっしゃらない方たちばかりだったのですが、HIROSII 7さんはこのような購入方法についてご存じでしょうか?
重ねて質問をしてすみません。

iROMさん
的確なご指摘をくださってありがとうございます。
予算、これが一番の問題です。
何が削れて、どれを削って良いのかの判断が私には難しいです。
(それなら標準のものを買えばいいのですが、色をこだわりたいばかりにこんなことになってしまいました。)

どなたか、自分だったら・・・という目線で構いませんので、コメントいただけると幸いです。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:6469841

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/25 00:17(1年以上前)

 U7500、2GB、160GB かな。
 予算があれば、+約32GB フラッシュメモリー。

書込番号:6469962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/06/25 00:49(1年以上前)

Office2007をバリバリ使いたいなら、メモリ2Gにすることを推奨します。

書込番号:6470074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/06/25 01:35(1年以上前)

どうもありがとうございます。
皆さんのおかげで、問題が焦点化されてきました。
どうやらいちばんの悩みは、ドライブだとわかりました。
DVDはほしいけれど、値段が高くなるし、1.8型で動きが遅くなるし、、、というところでしょうか。
メインは今は Mac Book を使っています。
wondowsは、以前はFMVのNBー10A というのを使っていましたが、液晶がだめになってしまい、今は Mac Book に絞った、というところです。
そのため、今回は「サブ機」としての意味合いが強いのですが、プレゼンなどする場合は 今回購入する予定の vaio に活躍して欲しいと思っています。
そのため、Office2007にはバリバリ働いて欲しいところです。

iROMさん
ご指摘いただいた、U7500、2GB、160GB(ハードディスク、2.5型の+0円のもの)で落ち着きそうな予感です。ありがとうございます。
ワンセグ録画を考えて、DVDが欲しいところですが、外付けで対応できないか考えてみます。安くていいのがあれば嬉しいところです。

Milkyway1211さん
おっしゃる通り、Office2007には働いて欲しいところです。メモリーの2GBは削れなくなりました・・・。

皆さん、本当にありがとうございました!
とても助かりました。一人ではセルロン+ベーシックの選択をしていた可能性大です。教えていただいて助かりました。
引き続き、アドバイスなどある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
高価な買い物なので、慎重に考えています。
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:6470171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/06/25 14:06(1年以上前)

ワンセグについてちょっとだけ。
ワンセグはあくまで地上デジタル放送の簡易版という位置づけです。
TZではワンセグの録画こそ出来ますが他ドライブへのムーブなどは出来ません。
あくまで簡易的な放送なのでちょっとした時に録画をしておいて、
要らなくなったら消すというのが基本的なスタイルです。

テレビ放送の録画はやはりDVDレコーダーなどに任せるか、
あるいはテレパソのテレビ録画機能に任せるしかありませんよ。
正直あんましワンセグの録画機能って役に立ちません。
緊急で録りたい番組があるとかは仕方無いですが、
あくまで応急用と割り切った方が良いです。

あと、mixiのTZコミュは私もたまにROMってますが、
単に買い換えの人が多かったりフラッシュモデルばかりの為でしょう。
人によっては既にパッケージでOffice持ってる人も居ますし、
フラッシュモデルは元々Officeを選択出来ません。

そのため、Officeを選ぶ人が少ないんでしょうね。

書込番号:6471197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/06/25 15:19(1年以上前)

FORTUNE ARTERIALさん

気がかりだった項目にご返答いただきまして、ありがとうございます。
ワンセグとmixiの件の、両方を教えていただきまして本当にありがとうございました。
ワンセグをカットすれば、一万円の節約(!)になります。これは嬉しいことです。
どうもありがとうございました。

書込番号:6471329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メガバス機能ってありますか?

2007/06/24 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:11件

Z1のPCを使用しておりますが、音質効果で、MegaBass機能があり気に入っています。
この機種にこの機能はあるのでしょうか?
おわかりの方ありましたら、伺えればと思います。

書込番号:6468596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面のユニット

2007/06/23 10:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:3件

液晶パネル周りのユニット部分、液晶とユニットの間に隙間があります。左右と上は大丈夫なのですが、下側だけ隙間があり、SONYのロゴを指で押さえるとペコペコします。
衝撃防止で多少の隙間はあるものと思いますが、下部分だけ接着部分がなく隙間があるのは???です。
皆さんのVAIOは如何でしょうか。
使用する分には問題ないのでしょうが、高い買い物ですので気になります。

書込番号:6463461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2007/06/23 12:00(1年以上前)

皆さん勘違いする事が多いような気がするんですが、
しっかり固定されている=丈夫というのは必ずしも当てはまりません。
しっかり固定されているというのは一見頑丈そうって印象ですが、
力の加わり方次第でかえってダメージが大きい場合もあります。

そういう事も考慮してという事なんでしょうけど、
TZの液晶パネルはあくまで天面とフレームで挟まれているだけです。
VAIOホームページではフローティング構造と呼ばれていますが、
あくまで衝撃対策の一環なので使用上は問題ありませんよ。

あと、このTZには覗き見防止のプライバシーフィルタが設定されており、
このフィルタには上部と下部にそれぞれ突起が設けられており、
そ液晶とフレームの間に挟んで使う構造になっているため、
フィルタ付けないと少し遊びは大きいかも知れません。

まぁ、接着されてないと気が済まないという人には酷ですが、
あくまで仕様ですから普段の使用に支障はありません。

書込番号:6463632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/23 15:11(1年以上前)

この部分は基本的に飾り。化粧板みたいなものです。

自分のシンクパッドですらペラペラですし、他のノート8台ほども同様です。

書込番号:6464075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/23 16:28(1年以上前)

早々にお返事有難うございました。
モバイルPCは初めて購入しましたので少し不安でした。
ご丁寧に有難うございました。

書込番号:6464258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type T VGN-TZ50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ50Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TZ50B
SONY

VAIO type T VGN-TZ50B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月26日

VAIO type T VGN-TZ50Bをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング