VAIO type T VGN-TZ50B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 443/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.22kg VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TZ50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ50BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月26日

  • VAIO type T VGN-TZ50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ50B のクチコミ掲示板

(1241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type T VGN-TZ50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ50Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセサリについて

2007/08/18 04:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 nks33gさん
クチコミ投稿数:16件

1.買って良かった/悪かったアクセサリを教えてください。
私は、装着カバーを買おうか迷っています。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=27823


2.アクセサリはソニー専門のウェブショップでないと買えないでしょうか?
安く売っている店があれば教えてください。

書込番号:6652070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 06:45(1年以上前)

厚くなり本来の薄さ・軽量性のメリットが生かせない。標準バッテリー以外は不可。また、天板サイドに貼り付けるシリコンシールが強力過ぎて、一度装着したら外したら困難。丁寧にはがさないと、天板を痛める(最悪液晶にも影響する)。
私も所有しておりますが、今ではタンスの肥やしになっており、純正の本革ケースに入れております。私としてはあまり、おすすめしません。

書込番号:6652155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/18 16:39(1年以上前)

PCデポという店で取り寄せで10980円といわれました。大型店でも交渉すると若干やすくしてくれるみたいです。特にケーズデンキは他店競合の価格対応は抜群だと思います。難しいことをあまりいいません。ところでハワイさんタンスの肥やし安く譲っていただけませんか?

書込番号:6653405

ナイスクチコミ!0


LEON4977さん
クチコミ投稿数:78件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/08/20 19:56(1年以上前)

このカバーつけていますけど結構かっこいいです。
ブックカバーみたいな感じで。
ASUSにレザーバージョンが出ていてかっこいいなーと思っていたところなので、ちょっと高い気もしましたがおしゃれですね。
ソニーショップの店員にはプレミアムカーボンの意味がないんじゃー?って
突っ込まれましたけど。

基本的には傷防止で、スマートプロテクションなどのPC保護能力はないです。
標準バッテリーのみ対応なので、それ以外のバッテリーを使用する方、ドッキングステーションを使いたい方には不向きです。

たぶんこれからは他社も外観をちょっと替わったデザインでノートPC出してくるでしょうね。

書込番号:6660677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

無線LAN11N

2007/07/23 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

7月6日にソニスタで電話にて注文
7月22日予定どおり到着
傷やドット欠けもなく(笑)

表題のとうり無線LANで11Nを使いたいのですが、Gになってます
使用機器はプラネックス(P4)MZK−W04Nです

どなたか、内蔵無線LANの11N接続に成功してる方いましたら、機器などお教え頂きたいです。




書込番号:6568860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/07/23 21:31(1年以上前)

TZ50Bには802.11a/b/g しかないけど。

書込番号:6569046

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/23 21:44(1年以上前)

Hippo-cratesさん
ソニスタで買ったと書いてあるけど?

さらにVAIOオーナーメードモデルなら、最新のIEEE 802.11n*ワイヤレスLAN機能を選択可能

書込番号:6569117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/07/23 22:11(1年以上前)

誤解されてしまったようで失礼しました、
オーナーメイドモデル TZ90S になります、
11N付です。

書込番号:6569250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/25 22:19(1年以上前)

■コレガ CG-WLBARGNL(144Mbps)
上下ともに、11nを体感できる。
下り:〜49Mくらい
上り:〜49Mくらい
でも、うちの環境のせいか、
不定期的に切断されて、つながるの繰り返しのときがあるので
あまり快適ではありません。

■NEC WR8400N(130Mbps)
接続は、安定してるがコレガ製品に比べて、
平均速度は遅いです。
下り:〜36Mくらい
上り:〜50Mくらい

いずれ、無線LANボードの4965AGNが
デュアルチャネルに対応してくれることを夢見て、
WR8400Nは箱の中で眠ってます。
VAIO UPDATEや親機のファームウェアのバージョンアップにも
ちょっと期待。

噂ではIO-DATAのも11nでつながるようです。
とりあえず、バッファローのWZR-G144NHはダメです。

また、私は、結局、ドッキングステーションで
有線にする予定です。
個人的には11nにこだわらず、しばらく様子を見るほうが
よろしいかと思います。

書込番号:6576472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/07/26 19:58(1年以上前)

ウルトラ凡人さん有り難うございます、
今はまだ、効果不十分て所ですか、
もう少し様子見ですね。

書込番号:6579354

ナイスクチコミ!0


leon-hugoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/27 22:31(1年以上前)

AirMac Extremeベースステーション(21800円)を用いて接続可能ですよ.
nの通信速度になれてしますと,もう戻れないです.

書込番号:6583040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/07/30 13:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

マックはカッコ良くていいですね、HP見てきました、ちょっと設定が不安ですが(笑)ドラフトが外れるのがまだ先のようなので、検討してみます。

書込番号:6591450

ナイスクチコミ!0


mhatakeさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/31 15:37(1年以上前)

VGN-TZ90S使いです
I-O DATA WN-GDN/Rに11nで接続しています

下り〜25Mbps
上り〜25Mbps

の通信速度です

接続は安定していますが、コレガと比べて
若干遅いかもしれません

書込番号:6595109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/07/31 16:25(1年以上前)

mhatakeさんありがとうございます
成功されてる方結構おられるみたいですね
私は失敗しました、いったい何が違うのでしょう?

書込番号:6595206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/01 18:33(1年以上前)

MZK−W04Nは持ってないので、はっきりしたことはわかりませんが、とりあえず、セキュリティがWEPになってたら11nにはなりません。
また、11nの親機でもWZR-G144NHのようにTZ内臓の無線LANとは11nでつながらないものもあります。

書込番号:6598853

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/08/03 08:42(1年以上前)

ウルトラ凡人さん!!感謝!!
来ました144M おぉ!
アパートなのでただ乗り君が心配(笑)
1万しなかったんで、安物買いの・・・と思っちゃいました、
へ〜説明書に記載ないし、周知って事なのでしょうか。

書込番号:6604012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/03 16:46(1年以上前)

MZKーW04Nのクチコミがあまりいい評価でなかったので
避けたんですが、いい製品みたいですね。
セキュリティについては、
わかりやすく書いてくれてるメーカーもありますが
書いてないか、わかりにくい書き方のメーカーも
ありますね。
MZKーW04Nはアップデートでデュアルチャネルに
対応するので、TZの無線LANのほうもアップデート等で
使えることがあれば、もっといい速度が出そうですね。
プラネックスはデュアルチャネル対応でUSB接続の
無線子機が出るらしいので、そっちのほうも試してみたい
ものですね。

書込番号:6605095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/13 18:23(1年以上前)

>ヤン☆さん
その後、どうでしょう?
MZK-W04N-Xで試してみましたが、接続が不安定なことないですか?
(自動接続にしてないと、よくわかるのですが)
USB子機GW-US300Mini-Xで試すと、そちらは安定してました。
40MHzは思ったほど速くならなかったです。

書込番号:6637631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/08/13 21:01(1年以上前)

来週にでも、アップデート申し込む予定です、
特に上りが不安定ですね、20ぐらいです、
下りは、ほぼ30ぐらいです。

書込番号:6638036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/14 20:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
速度的には価格と考慮すると、まぁ並という感じなんですが、
うちではTZに内蔵の4965AGNだと接続がよく切れるんです。
安定性というよりも持続性でしょうか。。
4965AGNとの相性なのか、私の家もしくは私のTZ個体の問題なのか
知りたかったので質問させていただきました。

書込番号:6641116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/08/15 15:47(1年以上前)

家の中での使用時間は短めなせいか、
接続が切れたことはないのですが。

Gyaoなどのストリーミング見たときでも
切れたことないです。

intelで、ドライバーの新しいのが出てます、11.1.11/9.1.1.15
日付は2007/05/25
試してみたらいかがですか?
ちなみに、私のドライバーは
11.1.0.110 日付2007/05/09 になってます。

書込番号:6643546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/17 18:02(1年以上前)

すでに、そのドライバーは試しましてましたが、
あんまり変わりませんでした。
うちで内蔵の4965AGNと11nでの接続が持続してくれたのはNECのWR8400Nだけです。
複数の親機を試してるので、今度はバッファロー製品で試してみます。

書込番号:6650349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/20 04:13(1年以上前)

参考までに 11.1.1.11 はインストールすると日付2007/04/30 になってます。
そして、対応はしてないようですが、40MHz チャネル幅非互換という項目が増え、
それは元のバージョンに戻してもたしか消えません。

最近、バッファローの親機(WZR-AMPG300NH)を購入〜別件で問題発生〜再インストールになりました。
バッファローのクライアントマネージャーに電波強度という表示があります。
WZR-G144NH(ファームで11n対応するようです)
で試したときもそうでしたが、元のPC上、
最新と認識されるドライバーは電波強度がおかしいくらい非常に弱い。
シグナルの状態も中付近が多い。
それが 11.1.1.11 では、正常に機能しているようになります。
最初に入れたときも安定した感じがしたのを覚えてます。
相性問題は残るようです。
また、MZK-W04N-Xのときはドライバーを元に戻したかも知れません。
もう手放したので、テストできませんが。。

書込番号:6658911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO type Tの違い

2007/08/19 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 nks33gさん
クチコミ投稿数:16件

VAIO type Tの
TZ50B か
TZ90 か
どっちを買おうか迷っています。

TZ50B は新発売ですが、カスタマイズできません。
ワンセグチューナがPCに内蔵、オフィス標準装備、が利点でしょうか。。。
カスタマイズできないのでCPU、HDDは固定。
TZ90のよく選択されているパターンを(少しバージョンアップさせて)商品化したってかんじでしょうか?
TZ90との違いがいまいちよくわかりません。。。

TZ90 はカスタマイズできます。
CPUアップグレードキャンペーン中、
カスタマイズ次第ではTZ50Bより高性能(CPU、HDDなど)にできます。

両方使っている人はいないと思いますが、アドバイスお願いします。

書込番号:6655275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/19 05:54(1年以上前)

TZ50Bはコストを考えた量産型で、TZ90は自分専用機と考えるとわかりやすいでしょうか。
TZ50Bの利点はすでに用意されてるので、すぐに届くくらいでしょう。
TZ90は、カスタマイズして生産開始ですので、日数がかかります。
しかし予算を考えながら、よりハイスペックにできます。

書込番号:6655531

ナイスクチコミ!0


スレ主 nks33gさん
クチコミ投稿数:16件

2007/08/19 11:02(1年以上前)

主です。
先ほど電話で聞きました。
報告いたします。

・TZ90は、今注文すれば遅くて8/31に届く
・TZ90は、HDDを160Gを選択すると右下のオーディオ操作ボタン(再生、停止など)は機能しなくなる(飾りだけ)、外付けドライブでも機能しない(聞いてよかった。。。)
・TZ90の黒とTZ50B の黒は全く同じ
・TZ90とTZ50Bの外観は全く同じ

書込番号:6656136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/19 14:19(1年以上前)

あれ、うちはフラッシュメモリー+160GHDDですが
AVモードにならないだけで、ボタンは動作しますよ。

TZ50Bは個人的にはいらないものがたくさん付いてて、
必要なスペックがないという印象でした。
TZ50Bは、CPUがセレロンの時点でお勧めできません。
メモリは後から自分で換装できるので、さほど問題ないですが、
いずれ2G欲しいと思うようになると思います。
いままで、どんなスペックのPCを使ってたかで、印象は違うと思います。
ソニースタイルページで必要か不必要かでカスタマイズして
TZ50Bの金額と比較してみるといいと思いますよ。

TZ50Bは一定のレベルにカスタマイズされたもの。
TZ90はいろいろなレベルにカスタマイズできるもの。

書込番号:6656603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトのアンインストール

2007/08/15 06:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:7件

SSDとスーパーマルチドライブ搭載モデルなので、空き容量が少ないです。人それぞれだと思いますが、参考にしたいので、アンインストールしたソフトを教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:6642306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件

2007/08/15 09:57(1年以上前)

ソフトをアンインストールするよりリガバリ領域を削除してはいかがでしょう。
参考に http://blog.so-net.ne.jp/ishikawadenki/2007-05-28

書込番号:6642699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/08/17 11:34(1年以上前)

 空き容量でお悩みですが,私は,もちろんリカバリー領域は削除しました。
 そして,SDスロットに,8GBのSDHCカードを入れて,データ領域として使っています。
 

書込番号:6649538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 07:08(1年以上前)

リカバリー領域の削除は必須と思う。本来であればこのパターンはDVD配布をメーカーも配慮すべきとさえ思う。データ領域としては、トランセンド社の32GB SSDを使用している。現在Cドライブの残4GB強といったところで相変わらず枯渇しており、精神衛生上良くない。64GBモデルまで待つべきだったが本音である。でも我慢できずにポチッとしてしまった。現在東芝SS RX1T9を併用使用してますが、Cドライブ残32GBと何をインストールしても余裕で、新世代のSSDなので読み書きも安定しています。
32GB SSD+DVDドライブを購入予定の方は、他社製品の選択肢含め、一考すべきとも思います。

書込番号:6652178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2007/08/18 09:57(1年以上前)

なぜソニーはリカバリディスクを付属させなかったのか。

書込番号:6652492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/18 21:03(1年以上前)

>なぜソニーはリカバリディスクを付属させなかったのか。

理由は簡単! コストと手間がかかるから。

書込番号:6654103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/19 11:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。とりあえず、リカバリー領域は削除して、いくつかアンインストールもしました。その結果14GB弱まできまたが、これが限界と感じたので、後は外付ハードディスクドライブでのりきるつもりです。

書込番号:6656261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Readyboost

2007/08/18 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 Ryu11さん
クチコミ投稿数:1件

TZ-90NSです。(SSD+160GB+2GBメイン)
購入された皆さん、メモリースティックでReadyboostは使われていますか?
USBメモリでは出っ張ってしまう、SDカードでは遅くて使えないということで、SANDISKの4GBを購入してReadyboost用に使ってました。
スリープに入れなかったり休止状態でトラブル事が多く、結局ハングアップ状態に。
購入後すぐ起動しなくなる故障で、Sonyで見てもらったときは、直ってます。とのことでしたが、やはり頻発。Sonyのサイトで見たVAIO TVの常駐をやめても症状は相変わらず。
で、Readyboostのメモステをはずしたり、Readyboost設定をはずすと、トラブル無いようです。外付けUSBでReadyboostでは問題ありません。
メモステでトラブルなくReadyboostできている方おられますか?

書込番号:6653614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパッドについて

2007/08/18 03:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 nks33gさん
クチコミ投稿数:16件

タッチパッドの上の部分が
インターネットの戻る、進むになっている
っというレビューを見ましたが、本当ですか?
だとするとかなり使いにくくないですか?
オフにしたりできますか?

書込番号:6652011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2007/08/18 03:39(1年以上前)

使いようによっては便利ですが、その機能をオフにしたいのであれば、マウスのプロパティの「機能」タブのところで、「Webアシスト機能を使用する」のチェックボックスをオフにしてみてください。

書込番号:6652028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type T VGN-TZ50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ50Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TZ50B
SONY

VAIO type T VGN-TZ50B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月26日

VAIO type T VGN-TZ50Bをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング