VAIO type T VGN-TZ50B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 443/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.22kg VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TZ50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ50BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月26日

  • VAIO type T VGN-TZ50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ50Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ50B のクチコミ掲示板

(1241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type T VGN-TZ50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ50Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2007/09/15 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

スレ主 ライジさん
クチコミ投稿数:4件

型違いで申し訳有りませんが、VAIO typeTの新型VGN-TZ71BとLet'snote W5とで検討しています。
で、店頭で見たのですがVAIO typeTの起動時間がとても長く感じられました。
VAIO Tをお使いの皆さんにお聞きしたいのですが、全体に起動は遅いですか?
店頭のモデルが悪かった?

感覚ですが、店頭ではLet's noteの倍ぐらい掛かっていました。

書込番号:6759256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/16 00:20(1年以上前)

Let'snote W5はXPモデルもあるけど、それと比べてないですよね。

書込番号:6759535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライジさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/16 11:02(1年以上前)

> ひまJIN さん
店頭のLet's noteはVista Businessでした。
今時、店頭デモでXPが並んでいるのは珍しいのでは?

書込番号:6760827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。パソコンに無知であるためお知恵をお貸しください。
当方ビジネスマンではありませんがモバイルタイプの小さなPCを購入希望です。
単純に見た目で惚れました。。。
たまに海外出張もありますのでその際軽いPCが良いとも思っております。
海外でDVD見る機会あり。
ネットショップを営んでおり自宅で残業する際、HP更新や制作でPHOTOSHOPやビルダーなどなどチョイチョイ使う程度。
(事務所にはデスクトップのDELLがあります)
主には自宅でインターネットを快適に楽しみたいという感じです。
ビスタ搭載により皆様かなりご不満のようでTよりXP搭載Gがいいのでは??
と思いつつGのランクも良くないですし口コミもあまりありません。
既製品スペックに問題ありであれば以下のようにカスタマイズしソニースタイルで購入予定ですがアドバイスお願いします。
尚、それほどハイスペックを求めていませんので予算18万前後で下記の2つを迷っております。

Gタイプ
http://www.jp.sonystyle.com/Business/Product/Vaio/G/g1aaps.html
Windows XP Professional 正規版(SP2)
Celeron M 443(1.20 GHz)
1GB(512MBオンボード+512MB)
約60GB(ハードディスク)
CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
ワイヤレスLAN搭載
その他オプション無
¥184,800

Tタイプ
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Tz/tz90ns_s_hs.html
Windows Vista(R) Home Premium 正規版
Core 2 Duo U7500(1.06 GHz)
2GB(2GB×1)
HDD 約160GB(2.5型、5400回転/分)
ワイヤレスLAN  IEEE 802.11 a/b/g
DVDは諦めて必要であれば外付け
¥174,800

または私のようなビジネス使用でない場合オーダータイプではなく既成品スペック、又は最低限のスペックでも問題ないのであれば15万前後で買えるので嬉しいのですがいかがでしょう?

皆様のように玄人でなく邪道ですがモバイルがどうしても欲しくてこのような質問しました。
よろしくお願いします。


書込番号:6741973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:153件

2007/09/11 17:28(1年以上前)

フォトショップを使うのならばcore2duoあったほうが絶対快適ですよ。

それとソニーにこだわらないのであれば他メーカーも見てみてください。

書込番号:6742621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/09/11 17:34(1年以上前)

個人的意見ですが、モバイルノートPCなら、Vistaより、XP搭載のGタイプを購入した方が良いと思います。
ビジネス使用でないのであれば、最低限のスペックで15万円前後の自分が満足する、モバイルノートPCを買うのが良いですね。

書込番号:6742645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/14 12:33(1年以上前)

見た目で気にいったならこれしかないです。(私もそうでした)
メインPCがあるならあまりハイスペックにこだわる必要もないかと
HP閲覧程度なら別に遅いとは思いません。
(スピードより画面サイズの方が問題かと思います)
よくこの掲示板ではこれのみでメインPCにしたいと思っている方いますけど
それは無理でしょう。

HDDは2.5のDVDドライブレスがいいですね
(DVDは外付けで仮想ドライブで使ったほうが良いかと)
では

書込番号:6753201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズしませんか??

2007/09/10 01:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

初めてご質問いたします。
TZ50Bを使用し初めてはや1ヶ月ですが、
その間3回ほどフリーズいたしました。
スペックは店頭で買ったものでメモリを2Gにしてあります。
タッチパッドのみを使用してインターネット(普通にヤフオクなど)を使用していると、
突然動かなくなるといった状況です。
こうなるとCtrl+Delete+Altも効かず、
タッチパッドも反応せず、キーボードも反応しなくなり、
電源を無理やり切るしかありません。
これってやっぱり初期不良でしょうか??
購入後インストールしたものといえば弥生会計ぐらいです。
XPじゃほとんどフリーズすることなんて無かったのに、
もしかしてVISTAはフリーズするものなのでしょうか?

書込番号:6737115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/10 01:27(1年以上前)

Vista対応バージョンになっていないのでは?
http://www.yayoi-kk.co.jp/news/windows_vista.html

または、旧製品?こんな記載がありますね。

※1 上記以外の旧製品は、すでに販売を終了しております。
Windows Vistaでの動作保証はいたしません。

書込番号:6737124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/10 11:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
弥生会計はバージョン12.0.1で今年5月に購入したものです。
ですから特に問題ないと思います。

書込番号:6737862

ナイスクチコミ!1


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2007/09/10 12:13(1年以上前)

3回位なら正常な範囲内ではないでしょうか。
なんと言ってもVistaはまだまだ出たての領域を出ておらず、
既にサービスパックが2度出て安定しきってるXPと比較するのは正直酷です。
出たてのOSを積んだPCはいつ不調が出てもおかしくはないですから、
バックアップをとるなどのそれなりの対策は忘れずに。

ちょこちょこ修正パッチでOS自体は毎月更新されてますし、
既に最初のサービスパックもβテストが始まっている状態です。
おいおい安定度は上がってくるでしょう。

書込番号:6738013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/09/10 21:59(1年以上前)

VISTA いみわかんねー。さん と同じでフリーズしてしまいます。
今まで使っていたXPよりすごく遅いんですが、電源入れて10分はまともに動きません。
IEが使えるまで8分から10分かかり、応答が遅いので数回クリックしてしまいます。
店頭モデルのままで1Gです。デザイン重視でかっこいいので買ったのですが正直使いづらいのでXP機512MBを使ってしまいます。こんなもんなのでしょうか?

書込番号:6739832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/10 22:25(1年以上前)

↑メモリ1GBじゃ、そんなものでしょう。

書込番号:6739994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/09/12 11:07(1年以上前)

都会のオアシスさんありがとうございます。残念です。がっかりです。2GBに変更してリカバリー領域消去を試してみます。((私に出来るか不安です。))すぐには無理!!

書込番号:6745772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:299件

XDピクチャーカードのスロットついてますか?

書込番号:6731295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/08 18:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:299件

2007/09/09 11:18(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございました。

書込番号:6734235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

新typeCの誘惑

2007/09/03 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

クチコミ投稿数:299件

絶対TZと決めていたのに・・・。
新typeCが登場しました。
気持ちは・・Cが7割 Tが3割 今は。
悩む。機能をとるならTZ。値段をとるならC。
ということで、
○TZ C2D SSD+dvdマルチ 2GB ○C C2D HDD80GB DVDマルチ 2GB

見にくいですがどちらが高速でしょうか?
CのC2DはT7800とします。

書込番号:6712428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/03 21:14(1年以上前)

type Tとtype Cじゃ、比べる対象が違うんじゃないかな?
片やULVのU7600(1.20GHz)、一方はT7800(2.6GHz)じゃ勝負にならないんじゃない?
しかも、CPUはT7800で、HDDが80GBじゃバランス悪いんじゃ?(勿論、個人の自由だけど)

書込番号:6712507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/03 21:42(1年以上前)

確かに,,,

モバイルPCと通常のラップトップPCでは比較になりませんよ。
当然ながら超低電圧版のCPUのほうが性能は劣ります。

書込番号:6712671

ナイスクチコミ!1


ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 VAIO type T VGN-TZ50BのオーナーVAIO type T VGN-TZ50Bの満足度5

2007/09/03 22:30(1年以上前)

NECの新型が出ましたので、輸出用CRがタイプCになりましたね、

待ちきれずTZ買いましたが、満足してますよ。

写真がメインなんで、ピュアカラー液晶以外はパスですね、

モバイルなら、TZ、車にナビ付いてないんで、カーナビにも使ってます。

書込番号:6712972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/03 23:04(1年以上前)

ちょっと意地悪めに言うと『この後におよんでどっちが高速か?』って。。。(*u_u)
なら総合ベンチの良い方にすれば良いだけじゃないの?

書込番号:6713209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2007/09/04 18:57(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:6715769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグが映らない

2007/08/26 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B

3日前にこの機種を購入しました。いざ起動して初期設定をしたのですが、ワンセグが映りません。VAIOワンセグが立ち上がり、最初は画面が真っ黒で、チャンネルをクリックすると3秒程綺麗に映ってまた真っ黒になります。東京都内(もちろん屋外でも試しました)のどこでやっても同じ現象です。
原因が全く分からないのですがどなたか同じような症状に会われた方いらっしゃいますか?

書込番号:6682261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/26 20:59(1年以上前)

パソコン知識ゼロさん  こんにちは。

>チャンネルをクリックすると3秒程綺麗に映ってまた真っ黒になります。

基本的にPC内蔵ワンセグチューナの感度はあまり良くないようですね。
あと都市圏だから届くわけでもないようです。
(環境により電波の強弱度に差が有り過ぎる?)

私もUSBワンセグチューナーを持っていますが、携帯電話のワンセグの方が感度がいい時がありますね。

書込番号:6683158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 22:48(1年以上前)

みなさんこんばんは。

とりあえずアンテナ変換ケーブルを使用して家のTVアンテナと繋いでみましょう。
家のTVで地デジが映っていればワンセグも映るはずですが、
それでも映らない場合はハードがNGと考えていいかもしれません。

ちなみに自分のところは内臓アンテナのみではNHKしか映りません。

書込番号:6683710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/27 04:00(1年以上前)

返信ありがとうございました。購入店持って行ったところ、原因が分からないので預かりますと言われました。せっかく買って3日で預けるハメになるとは思ってもみませんでしたがしょがないですね。とりあえず気長に待ってみます。

書込番号:6684562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/31 02:49(1年以上前)

その後・・・
メーカーから連絡があって、初期不良という事でした。アドバイスを頂いた皆さん、お騒がせ致しました。

書込番号:6698438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type T VGN-TZ50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ50Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TZ50B
SONY

VAIO type T VGN-TZ50B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月26日

VAIO type T VGN-TZ50Bをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング