
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月20日 00:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月31日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B
以前から、パソコンで録画したテレビを出張先で見るという用途のために視野角の広いモバイルノートが欲しいと思っていました。
今使っているLOOKSは、上下の視野角が狭く、ホテルのベッドに寝転んでモニターで映像を見るには耐えられません。ちょっと角度がつくと反転した映像になってしまいます。
そこで店頭で液晶モニターを見て回っていたところ、意外とこのVAIO type T VGN-TZ50Bは視野角が広いと感じました。隣に古いTXもあったのですが、それと比べても上方向の視野角が広く、かなり上から見ても映像が反転しませんでした。
「ピュアカラー」とうたっている色の加減でそう感じるだけでしょうか?皆さんはどう思われました?
また、ARコートしてあるのも好感が持てました。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ50B
仕事でWindows 2000を使用する必要がありVirtual PC 2007が
動作するVISTA Businessを選択し購入しました。
するとオーダーする時には気付かなかったMicrosoft Moneyと
ATOK2007が入っていたので少し得した気分です。
Home PremiumエディションにもATOK2007が入ってるんですかね?
あと通信カードや携帯のUSBドライバがVISTA未対応で苦労
されている方が多いようですが、私はモトローラのBluetooth対応
携帯だったのでドライバ不要で救われました。
0点

ATOKやMoneyなどはVAIOの中でもモバイルPCには最近大抵入ってます。
ちなみにこれらのソフトはOSに関係なくちゃんと入っています。
春モデルではATOKは2006だったので私も得しました。
まぁ、元々ATOK2007持ってましたけどね...。
Moneyに関してはあくまで体験版であり、
使える日数が30日と限られていますからご注意を。
通信系に関しては最近はVista対応のドライバも出てきましたが、
TZの場合はどちらかと言えばPCカードやCFが使えない事の方が問題の様です。
TZの筐体のサイズを考えるとPCカードやCF収める場所は無いですが。
書込番号:6389279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
