
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月22日 03:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月18日 17:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ50B
5年半使ったVAIO PCG GR5E/BPが立ちあがらなくなったり不調になってきたので、Core2Duo 1.8GHz以上のスペックで探していました。 先週末、大和市のヤマダ電機さんで、138,000そして光通信契約で-21,000引きだったのでその場で押さえ購入しました。この機種も長く使えると思います。(^_^)
この掲示板で、熱の事は書かれていて、承知で購入しましたが、やはり前の機種よりは熱いです。今は大理石の板の上で放熱対策しています。+グラフィックとバックライト(出荷設定はかなり明るい!)の省電力化で許容範囲に入って来ました。
BD版は20万円台で残っていました。
秋モデルが出ましたので探せば、近い価格が出ると思います。
価格.com広告主さんも頑張って!
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ50B
7/13に開店したLABI1池袋の開店セール最終日7/16に、今日が最終日!
という雰囲気にも後押しされて;購入しました。
購入動機は
・子供のムービーを撮りたくてsonyのCX7を購入
ハイビジョンムービーの管理&編集に対応したい
なので買い換えるならコア2希望
・将来を見越してHDMI出力(TVはまだブラウン管;;)
・7年使用したVAIO LX50GもHD容量など不満あり
買い換えなら15インチ以上のノートにしたい
(帰省の時にはクルマで持ち運びたい)
・TV録画機能はいらない
リビングでの使用がメインなのでデザインの好みもあってFZ50に。
上記の条件を満たすノートって意外にないですよね?
SOTECのウィンブックDN7030も気になったのですが。。
開店セール最終日で「今日限りの値段ですっ」とのセールストークで
ついに購入。
ここ何週間かの悩みが消えてスッキリしたような残念?なような;;
最終的な購入価格は
■値札の値段が「\177800 の11%ポイント還元」
それだけなら近所のヤマダと大きくは変わらない?と思ったのですが、
「YahooBBへの乗り換え」キャンペーンの割引率がかなり良くて
■現金値引き\21500+プロバイダ料金2ヶ月無料+15ヶ月間\1000引き
+\5000の商品券 =この部分だけで \45000くらいお得
5%の5年長期保証に加入したのでそれも含めてまとめると
■現金としての支払いは 約\156000 に約8000ポイント還元
これにプラス
\5000+約\20000がYahooBB長期割り分お得になる計算です。
「もう少しなんとか・・・」と粘ったのですが「もう何もできない限界価格なんです><;」とのこと。
結局、VAIOの非売品グッズ(10th記念のペンケースとタンブラー)を2つ付けてもらって決断。
今はフレッツADSLなんですが、去年VAIO UX50の購入時にYahooBBから
乗り換えたので、今回またYahooBBに逆戻り;^^
でも、それだけで何万円も得になるならうれしいですよね。
普段のメインメールにはGmailを使用しているのでフレッツでもBBでも
まったく問題なしです。
ちなみに隣のビックカメラ池袋本店はYahooBBの乗り換え割引に対応して
いないので今回のVAIOでは比較の対象になりませんでした;;
でもCX7はLABI1と競合させてビックで購入したのでモノによっては
競合させてビックで買うのはアリだと思います。おなじ値段ならビックのポイントは
SUICAに等価交換可能なので実質現金値引きでヤマダよりお得です♪
FZ50の第一印象は液晶がキレイで明るい!
初ビスタですが、想像ほどはキビキビではないかも。
メモリー増設が必要な気がします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
