VAIO type F VGN-FZ71B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8400M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg VAIO type F VGN-FZ71Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FZ71Bの価格比較
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのレビュー
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FZ71Bの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのオークション

VAIO type F VGN-FZ71BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • VAIO type F VGN-FZ71Bの価格比較
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのレビュー
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FZ71Bの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FZ71Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ71B

VAIO type F VGN-FZ71B のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FZ71B」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FZ71Bを新規書き込みVAIO type F VGN-FZ71Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

付属ソフト(Vaio Movie Story)の使い勝手は?

2007/11/01 08:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ71B

クチコミ投稿数:538件

みなさん、こんにちは。
ソニーのビデオカメラ(SR8)のユーザーです。
PCはAthlonX2−3800、メモリ2G、グラフィックカードはWinfastの7900GSを使用しています。

今、FZ71の購入を少し検討しています。
購入を検討している理由は、現時点であまりAVCHDに対応した動画編集ソフトがないためと、この機種にはBlu−rayがついている、タイプAと違って車に積んで移動くらいなら苦にならなさそう、ということからです。
(編集ソフトはUlead社のVideoStudio11Plusも検討していたのですが、キャノンのビデオカメラHG10に付属している同社製のソフトがAthlonの環境では動かないという報告があったり、11Plus自身もそちらのクチコミを読む限りではAthlonの環境で使うのはかなりリスキーなソフトに見えました)

最終目標は、SR8からPictureMotionBroser(SR8付属ソフト)などで取り込んだ映像をContentImporterなどを介してMovieStoryで編集し、Blu−rayに出力して、PS3で再生、と考えています。

そこで教えていただきたいのですが、実際のところVaio Movie Storyの使い勝手はどうですか?よろしければ、ぜひ感想を教えて頂ければ幸いです。また、その他ご意見も頂戴できれば幸いです。

書込番号:6929756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/11/01 13:08(1年以上前)

Vaio Movie Storyとても良いですよ。DVDレコーダーのすご録にもあり使っていましたが、
今回パソコン搭載のMovie Storyは、曲もオリジナルが挿入でき、曲の長さに応じて仕上げてくれます。まだ使いはじめですが、先日市民マラソン大会の写真を素材にして Movie Storyを作りましたが、差し上げた方々がとても喜ばれ感激されました。

書込番号:6930427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2007/11/02 07:56(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
追加で質問なのですが、普通の編集ソフトと同等のことも出来ると理解していて良いでしょうか?
普通の編集ソフトと同等とは、「分割、結合、チャプタ設定、字幕の挿入」などをイメージしています。
また、もし、AVCHDでの編集をされたことがおありでしたら、実際のPC側の作業時間(DVDやBlu−rayDiscの完成までの待ち時間)がどのくらいか教えていただけませんか?もしAVCHDでの使用がない場合でも、参考まで素材の種類(SD,HD)と映像の時間(あるいはファイルサイズ)で、どのくらいの時間がかかったか教えていただけると大変ありがたいです。

書込番号:6933529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/03 20:52(1年以上前)

[分割、結合、チャプタ設定、字幕の挿入]まだ字幕挿入の他はしたことはありませんが、字幕はタイトルそして最後の場面でエンドタイトルはできました。それとまだしていませんが任意の場面でコメントの挿入は出来ると思いますよ。あっ、それと微調整で優先写真や写真の入れ替えが出来、最後の写真はに任意の写真挿入が出来ました。楽しいですよ。書き出し時間ですが、かなりの時間がかかります。DVDレコーダーでは3分程の音楽で仕上げるのに約同時間でしたが、パソコンでは30分以上はかかると思います。ただ私は、6年ぶりにパソコンを買い替え映像編集など始めたばかりで操作の無駄があったのかもしれません。アドビプレミアムの最新版も購入しビデオ撮影の編集にも挑戦中です。また気づいたことがありましたらレポート出します。

書込番号:6939338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2007/11/04 09:51(1年以上前)

なるほど、ということは、だいたい期待していることはこの機種でできそうなので安心しました。あとはボーナスでこれを買うか、次の機種(インテルターボメモリー搭載かハイブリッドHDDモデルの一般販売を期待したい・・)待ちか、悩ましいところです。
いずれにしても、ブルーレイ6万、ソフト5万(オフィス2万、映像編集ソフト3万くらいの価値あり?)と考えれば、20万を切る価格はお買い得ですね。

書込番号:6941385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー取替え

2007/11/02 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ71B

Transcend PC5300 DDR2-667 の1GBx2 は大丈夫でしょうか?
実は香港のPCセンターに行くのでそこで購入しようと思うのですが。
日本のほうが実は安かったりして・・

書込番号:6934724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/11/02 17:08(1年以上前)

こんにちは、ホルムズプレイスさん。

トランセンドオンラインストア
http://shop.transcend.co.jp/product/product_memory.asp?action=bbclass&modelid=SON00814

この型番なら、VAIO VGN-FZ70Bの検証は済んでいるようです。
ご参考までに

書込番号:6934769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面解像度について

2007/11/01 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ71B

スレ主 Tomarさん
クチコミ投稿数:48件

この機種の購入を考えています。
画面解像度について気になりますのでご教授下さい。

当方、現在vaio-z1/vpを使用しています。
解像度はSXGA+だと思います。

typeFZは画面解像度がWXGAと知り、購入をためらいました。

自分はXGAとSXGA+の違いがかなり大きく感じます。
XGAだと文字が大きすぎて困ります。

そこで、WXGAというサイズはSXGA+と比べていかがなものか
ご教授いただけたらと思います。

書込番号:6932123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/01 23:20(1年以上前)

PCG-Z1/Pは、14インチサイズでSXGA+なのでドットピッチは0.205mm、
FGN-FZ71Bは、15.4インチサイズでWXGAなのでドットピッチは0.259mmです。

なぜか画面サイズを書かずにXGAとおっしゃっているのがZ1と同じ14.1インチサイズだとすれば、ドットピッチは0.28mmです。

よってXGAが14.1サイズという限定された条件下ではFZ-71Bは中間程度のドットピッチになります。

WXGAとかSXGAというのはサイズではなく解像度です。サイズはインチで表記されているほうです。

解像度とサイズによって文字の大きさが決まりますので、自分で計算してWXGAが許容範囲か自分で考えてみてください。

書込番号:6932497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いくら探しても見つかりません・・・。

2007/11/01 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ71B

クチコミ投稿数:7件

VAIO type F VGN-FZ71Bがほこりをかぶって困っています。その対策としてキーボードカバーを色々探してるのですがどこを探しても見つかりません。私の探し方が適当でないのかもしれませんが、購入先をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:6929984

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/11/01 10:47(1年以上前)

はじめまして。

何処でも売ってるのはサンワサプライかエレコム製品くらいですが
専用品は今のところどちらからも出てない様ですね。

汎用タイプ
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/multikey.html(ノート用選んでください)
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pitatto/index.asp
等を使うしかありません。

ご参考までに。

書込番号:6930078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/01 10:50(1年以上前)

こんにちは、タートルアローさん。

新発表パソコン対応サプライ
http://www.sanwa.co.jp/support/new_lineup/200709.html
>マルチカバー対応 FA-NMUL2、FA-NMUL5、FA-SMUL2

例えば、FA-NMUL2
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-NMUL2&mode=main&cate=1
>この製品の情報を検索サイトで見る (ページの下の方)

ご参考までに

書込番号:6930088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/01 11:06(1年以上前)

キーボードカバーもいいと思いますが、キータッチが犠牲になります。
100円ショップなどで売っている、OA用ほこり取りブラシも使ってみてはいかがでしょうか。
安いですよ。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/brush/kbr-008/

書込番号:6930115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集

2007/10/26 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ71B

クチコミ投稿数:10件

こんばんは!!
今回,第2子誕生と共に現在使用しているS70Bを妻に譲り,新しいノートPCを購入しようとしています。予算は20万前後で,用途はビデオ編集が主です。編集したものをBDに焼き,レグザZ2000にHDMI接続して鑑賞しようと思っています。
ビデオカメラも第一子の誕生に購入したのですが,無惨にも破壊され(一子に)HDR-CX7を購入しようと考えています。そこで編集がある程度ストレス無く出来るものをと考え,この機種およびVGN-AR64DBにて迷っています。メモリは2Gプラスして使用しようと考えています。使用ソフトはビデオスタジオ11Pulseを購入予定です。地デジは,あれば活用しますが,無ければ無くてかまいません。良きアドバイスがあれば幸いです。

また,ノートPCとは別にデスクトップも購入したいのですが,マウスコンピュータっていかがなものなのでしょうか?用途は,やはりビデオ編集です。決して,自分でハード的な面を直すことなど出来ない未熟者です。よろしくお願いいたします。

書込番号:6906579

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/10/26 08:03(1年以上前)

私なら解像度が広いtypeAを選びますね。

マウスコンピューターは避けた方が良いでしょう。
サポートの評価が非常に悪いです。
2006年の日経サポートランキングで最下位となっています。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/

動画編集ならVAIO typeR masterがお薦めです。

書込番号:6907116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/10/26 11:28(1年以上前)

>2006年の日経サポートランキングで最下位

そのランキングにSONYは出てすらいないのですが…

書込番号:6907549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/10/26 19:13(1年以上前)

2006:調査対象外
2005:参考結果(僅差で二位)
2004以前:低い

何故対象外となったのか

書込番号:6908686

ナイスクチコミ!0


VC500さん
クチコミ投稿数:140件

2007/10/26 23:47(1年以上前)

>マウスコンピューターは避けた方が良いでしょう。
サポートの評価が非常に悪いです。

ソニーのサポートも大して変わらんと思うが・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/00102219488/SortID=6852695/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200615772/SortID=6788713/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200615772/SortID=6812802/

書込番号:6909710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/27 03:42(1年以上前)

まず、おめでとう御座います(^^)
これから沢山良いビデオが取れると良いですね。

で、本題ですが・・・
ノートでのHDVの編集はHDDの速度がそんなに出ないのでお勧めしづらいです。
同時にデスクトップも買うとの事ですから編集そのものはデスクトップオンリーで考えたほうが良いと思います。

出来れば、再生もPS3辺りの再生専用機に任せてしまう方が良いかも知れません。

また、マウスコンピューターはコストパフォーマンスは良いですがその分保守的な面は??です。少し情報収集をする事をお勧めします。

書込番号:6910277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

BDの再生について

2007/10/19 11:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ71B

スレ主 ポポルさん
クチコミ投稿数:5件 VAIO type F VGN-FZ71Bの満足度5

先日、このVGN-FZ71Bを購入し、VAIOのサイトからスパイダーマン3のBDがただでもらえるとのことで応募して、昨日到着しました。
さっそく封筒を開封するとBDディスクと別にWinDVD BDのアップデートディスクが。
アップデートを先に行おうと思い、ディスクを入れインストールしようとしましたが何度やってもインストールが途中で失敗してしまいます。同じ現象の人いませんでしょうか?

また、自宅のプラズマにHDMIで接続してスパイダーマン3を観てみようとしましたけど、ディスプレイが対応していませんのようなメッセージが出てプラズマの方では再生できません。普通にハイビジョンビデオカメラで撮影した画面と音は再生されるのですが、これはプラズマ側に問題があるということでしょうか?それとも映画は保護がかかっていて外部ディスプレイには出力できないとか・・・。分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6882629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/19 23:31(1年以上前)

バージョンの確認をしてみては。
おそらくアップデート版と同じバージョンがインストールされているはず。

書込番号:6884716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/20 00:40(1年以上前)

HDMIでつないで映画をみる場合は、TV側のHDMI端子がHDCPに対応している
必要があります。プラズマにHDMIの端子がついているなら、たいてい対応
しているような気がするのですが・・・

確認をしてみるといいかもしれません。

書込番号:6885041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/21 20:31(1年以上前)

私もまったく同じ状態で悩んでおります。
FZ71B購入→スパイダーマン→HDMIでプラズマテレビに接続すると再生できない。

アップグレードは、海馬ブレイクさんのおっしゃる通り、すでにバージョンアップされていた気がします。

ただ、HDMI接続でプラズマテレビ再生できないのは同じです。ちなみにテレビに接続しなければ視聴できました。

ポポルさんにご質問です。

「普通にハイビジョンビデオカメラで撮影した画面と音は再生されるのですが・・・」
とありましたが、可能であれば、TVとハイビジョンカメラの機種を教えていただけませんでしょうか?

私がFZ71Bを購入た目的は、
@ハイビジョンカメラ(まだ購入してません)で撮影した家族などの映像を、FZ71Bでブルーレイに記録する。
AFZ71BとプラズマテレビをHDMIで接続して、そのブルーレイを、鑑賞する。
ためです。

今回、スパイダーマンが再生されず、ハイビジョンカメラで撮影した映像が見れないと思って
しまい不安になりましたが、ポポルさんのお話ですとそれはないようなので安心しました。

私のプラズマテレビはパナソニックのTH-37PX500です。ハイビジョンカメラはこれから購入予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:6891414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポルさん
クチコミ投稿数:5件 VAIO type F VGN-FZ71Bの満足度5

2007/10/21 21:41(1年以上前)

海馬ブレイクさん>
おっしゃるとおりバージョンアップ済みでした。

でかちゃろさん>
同じ現象なんですねー。ウットイさんが言われているHDCP対応かどうかは確認していませんが、お互い映るようになるといいですね。

ちなみにプラズマの型番はパイオニアのPDP-435SXです。ビデオカメラはパナソニックのHDC-SD3を使ってます。ビデオカメラを直接HDMIに接続しても問題なくハイビジョンで再生されますよ。

書込番号:6891707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/23 00:15(1年以上前)

私も当初同様にAR74DBからHDMIでプラズマTV(日立W37P-HR9000)
に映せませんでした。

しかし、NVIDIAコントロールパネルから表示の設定でディスプレイ
表示をプラズマTV側だけ表示(PCディスプレイはオフ)にしたところ
BDスパイダーマン3を観ることができましたので、ディスプレイ設定
を確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6895960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/10/23 13:44(1年以上前)

ワイルドキャッツさん

視聴することができました!!
本当にありがとうございました。

書込番号:6897292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポルさん
クチコミ投稿数:5件 VAIO type F VGN-FZ71Bの満足度5

2007/10/24 09:56(1年以上前)

ワイルドキャッツさんの言っていただいたとおりに変更すると、ばっちり視聴できました。
ありがとうございました。

書込番号:6900185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type F VGN-FZ71B」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FZ71Bを新規書き込みVAIO type F VGN-FZ71Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FZ71B
SONY

VAIO type F VGN-FZ71B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

VAIO type F VGN-FZ71Bをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング