


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ71B
PC初心者です。
このノートを購入したいのですが主な使用が、Internet(Gyao等の動画再生含む)、DVD再生、USB外付けHDDの動画再生が7割でOffice使用が3割で他の使用はほとんどありません。この程度の使用ならこのスペックで十分使用可能でしょうか?動画再生時にコマ送りになってしまうという過去スレを見たので気になります…。
宜しくお願い致します。
書込番号:7193694
0点

動画と一口にいっても、軽いものから重いものまでありますので、何とも言えませんね。
書込番号:7193785
0点

まぁ、他に作業せずに動画見るだけとかなら大丈夫だとは思いますけど、
他の作業をしながら動画を見るとかだと場合によってはコマ落ちするかもしれませんね。
書込番号:7193873
0点

ありがとうございます。 ながら見は多分しないと思いますので大丈夫ですね。 後、HDDの代わりにフラッシュメモリにすると動画再生にかなり影響するんでしょうか?価格ほど劇的変化は無いのでしょうか?
書込番号:7193909
0点

こと動画再生に関しては価格ほどの効果は無いでしょうね。
まぁ、全体的なパフォーマンスや衝撃に対する信頼性向上は望めますが、
特定のジャンルでパフォーマンスが上がる代物でも無いですし。
書込番号:7193924
0点

なるほど。とりあえずメモリ2GUPでの購入で固まりました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:7194505
0点

もう買ってしまいましたか?
持ち歩かないならDELL等の14インチクラスの物がお勧めですが
とくにDVD視聴をメインにするなら画面サイズは大きいほうがいいです。
やはり画面の小ささはどうしようもなく常にスクロールで全体を表示しなければ
ダメで、やや面倒。
これをメインで使おうと考えているなら絶対やめたほうがいいです。
(あくまでセカンド機の遊びマシンと割り切ればベストマシンと思いますが)
全体の動作のもっさり感はメモリー増設などでは難しいです。
動画の動作は容量の大きさではなくどういったコーデックでエンコされているかに
よって処理の重さがことなります。
アプリの対応状況からするとまだまだXP機のほうが快適と思います。
ただ、デザインにほれて買うならこれしかないと思います。
他メーカのPCのデザインでこれにかなうものは無いです。
(私もその手です)
では良いPCライフを!!
書込番号:7196005
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type T VGN-TZ71B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/12/09 15:50:36 |
![]() ![]() |
9 | 2010/04/27 15:30:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/06 0:08:10 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/23 23:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/03 1:11:27 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/01 6:45:57 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/08 10:31:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/13 7:02:37 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/30 4:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/14 11:44:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


