VAIO type G VGN-G2KANA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.143kg VAIO type G VGN-G2KANAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type G VGN-G2KANAの価格比較
  • VAIO type G VGN-G2KANAのスペック・仕様
  • VAIO type G VGN-G2KANAのレビュー
  • VAIO type G VGN-G2KANAのクチコミ
  • VAIO type G VGN-G2KANAの画像・動画
  • VAIO type G VGN-G2KANAのピックアップリスト
  • VAIO type G VGN-G2KANAのオークション

VAIO type G VGN-G2KANASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 6日

  • VAIO type G VGN-G2KANAの価格比較
  • VAIO type G VGN-G2KANAのスペック・仕様
  • VAIO type G VGN-G2KANAのレビュー
  • VAIO type G VGN-G2KANAのクチコミ
  • VAIO type G VGN-G2KANAの画像・動画
  • VAIO type G VGN-G2KANAのピックアップリスト
  • VAIO type G VGN-G2KANAのオークション

VAIO type G VGN-G2KANA のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type G VGN-G2KANA」のクチコミ掲示板に
VAIO type G VGN-G2KANAを新規書き込みVAIO type G VGN-G2KANAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

しつもんです

2008/04/26 18:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KANA

クチコミ投稿数:14件

この仕様のバイオで、XPモデルのものは、オーナーメイドでないと売ってないのでしょうか?
オーナーメイドになると、メーカーを通して買わなければならず、すごく高くなります。

できればこれくらいの価格で、XPにできればいいのですが。。。

わかる方、教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。



書込番号:7725728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/04/26 21:16(1年以上前)

確かWinXPモデルの店頭販売はなかったはずです。

書込番号:7726496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/04/26 22:18(1年以上前)

そうですか、オーナーメードするか、ダウングレードするソフトを買わないといけないということすよね。
ありがとうございます!!

書込番号:7726817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/10/30 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KANA

クチコミ投稿数:1件 VAIO type G VGN-G2KANAのオーナーVAIO type G VGN-G2KANAの満足度5

携帯用に買いました。確かに軽い!
しかしビスタにはじめて触れたせいか、要領を得ないのです。
XPバージョンが良かったかなと思っています。手持ちでなれた画像編集ソフトがインストールできなかったり・・ビデオ編集が出来なかったり。また新しいソフトになれることからしなくてはなりません。それと1Gのメモリでは非常に動きが遅く感じます。それともこんなものでしょうか?しかしもう一台がソーテックのAfunaを使っているせいかファンの音が無音に感じます。とにかく軽くて持ち運びを最優先にしましたので私にとっては合格です。

書込番号:6924722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/31 14:20(1年以上前)

こんにちは、湯とうふさん。

>携帯用に買いました。確かに軽い!

良さそうですね、1.1kgくらいですか。

それに対して、動作が重い!というのは仕方ないかもしれませんね。
Windows Vista Businessですし、メモリーが1Gですので、いろいろと工夫が必要かもしれません。
どうしても、メモリーの増設が必要な時には、こちらをどうぞ。

BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=58862
>搭載メモリー 標準 1024MB (最大 2048 MB)
>D2/N533-2G、D2/N667-2G・・・

BUFFALOでは、独自に、2Gメモリーの動作確認が出来ているようです。(搭載容量、オンボード含めて2.5G、OS上は2G認識)

Windows Vista高速化
http://www.winvistacafe.com/topics/topics02.html
ご参考までに

書込番号:6926946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/16 05:21(1年以上前)

構成がかなりちがいますので参考になるかわかりませんが、
XPのSSDモデルで購入しました。

軽くて動作も速くてかなり快適です。
ビスタは1Gあればそれなりに動くとおもうので、メモリ足すよりはSSDという選択のほうが確実に早くなると思います。
ただし、結構たかいですが・・・

書込番号:7539559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

せっかく買ったのに・・・

2008/03/11 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KANA

クチコミ投稿数:2件

購入のときに、今まで外付けHDD(ポータブル)でitunesを使っていましたが、
新しく買った後、どうしたら、と尋ねたら、新しいVAIOにitunesをインストールして、
HDDをつけてクリックするだけといわれ、実践したものの立ち上がるのは空の
itunesだけ・・・。
よく考えると当たり前のような気もしますが、あとどこをいじればよいのか
分かりません。
簡単そうだったのに・・・。
どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:7518261

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/11 19:53(1年以上前)

外付けのHDDに音楽ファイルを保存しているということでよろしいのでしょうか?

その場合
ファイル→ファイルorフォルダをライブラリに追加を選択して
外付けのHDDに入っている音楽を選択すればいいと思います。

それかエクスプローラ上で外付けのHDDの音楽ファイルを開きitunesにドラッグ&ドロップ
すればいいかと思われます。

書込番号:7518917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/11 23:02(1年以上前)

ipodが大好き!さん

>今まで外付けHDD(ポータブル)でitunesを使っていましたが、
 新しく買った後、どうしたら、と尋ねたら、新しいVAIOにitunesをインストールして、
 HDDをつけてクリックするだけといわれ、実践したものの立ち上がるのは空の
 itunesだけ・・・。

具体的な使い方がわかりませんが
今後も外付HDDを使われるなら、次のような方法でライブラリーを切りかえると
それ以降は外付HDDを参照しに行くと思います。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=304447

書込番号:7520130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/11 23:04(1年以上前)

書き忘れましたが
もし移動するなら
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305451-ja

ちなみに私は前述の方法で、ネットワーク接続されたPCやNASで保管されているライブラリを選択しています。

書込番号:7520147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/12 13:03(1年以上前)

香坂さん、SHIROUTO SHIKOUさん、アドバイスありがとうございました。
さっそく、自宅へ帰ったら試してみたいと思います!

書込番号:7522192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なんと、

2008/02/24 01:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KANA

クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

近所のリサイクルショップにこれが126000円で置いてありました。
きっとどこかおかしいのだろうと思ったんですが聞いてみると、なんと新品未使用とのことでした。
他にもcoregaのNASケースが12000円(新品)だったりドラフト対応の無線親機が5000円(新品)だったりといろいろ安かったのでおそらく近々閉店してしまうんですかね。
当初パナを買おうかと思っていたんですがあまりの安すさに思わず買ってしまいました。
ただ、まだ電源すらいれていませんw
掲示板を見るとHDDが1.8インチでかなり遅いとのことですが、逆にどの程度なのかもちょっと楽しみだったりします。
今日は本当にラッキーでした。

書込番号:7438140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/24 02:41(1年以上前)

新品未使用と言っても、中古販売店に持ち込まれた時点で、之は中古品です。
そうなると、メーカー保証は、果たして使用可能な物か、疑問です。

仮に購入後一種間程度で、故障しても、返金保証程度で終わる可能性が、中古品の場合
有りうるのでは。

私が、いつもリサイクルショップで必ず、購入前に確認するのは、保証形態です。
メーカー保証は有効か、又仮に有効な場合は、どれ位の期間が残って居るのか。
それに、リサイクル店独自の保証制度が有る場合は、購入後何ヶ月付くのかです。
以上を、担当者に確認し、納得してから購入に踏み切ります。

但し、ジャンク品扱いの場合は、全く別ですが。

私も昨日リサイクルショップで、ジャンク品ですが EPSON Calario PM-A750 と PM-A900 を
2台で、税込み 2,940円で、入手して来ました。
PM-A700 は給紙エラー発生、此方は給紙用のギアがズレて居たので、元の位置に戻し、固定
自力修理出来ました。
PM-A900 はライトシアンインクカートリッジ認識出来ず、此方は、インクカートリッジ
IC チップ読み取りセンサーが外れて居ましたが、元の位置に取り付け固定し、此方も
自力修理出来ました。

それと、之もリサイクルショップの方から聞きましたが、現金が必要に成った方が
クレジットカードで、ノート PC等を、家電店より購入し、それを其のまま売りに来るケースも
有るそうです。

書込番号:7438316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/24 08:19(1年以上前)

確かに閉店するのかもしれません。

伏字と同じで店名がわからないので自慢書き込みでしかありませんが・・・

書込番号:7438789

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/24 10:31(1年以上前)

 これ、常識なのかもしれませんが、「未使用中古」で個人が持ち込んだ機体は、クレジット購入品を現金化したものの可能性が大きいんでしょうね。

 私も中古コミックなんかも売っているローカルリサイクルショップで、初代のvaioFを買ったことがあります。
5月のことでしたが、保証書を見るとその年の3月の日付でそう遠くはない量販店のスタンプが押してありました。
店員は「学生が入学祝いにおじいちゃんなんかから買ってもらったけど、気に入らないから売ったんすよ」なんて調子のいいこと言ってましたが。

 当時SONYは、買っただけなら3ヶ月保証、ユーザー登録すると1年保証になるという妙なシステムでしたから、自分の名前でオンライン登録して1年保証は付けましたけど。

 あたりまえの価格より相当安いからリスクを承知で購入した訳ですが、4年以上になるのかな、まったく故障無しで幸運でした。
こういう場合は、あくまでトラブル対処の方法が限定されることを念頭に置いての購入になりますよね。

 でも掘り出し物見つけると嬉しいですよね。
スレ主さんの御気持ちわかります。

書込番号:7439234

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/25 00:48(1年以上前)

>スレ主さん

ID通り本当に素人だったらいい買い物とはいえませんね。

PCマニア
サブ機として手ごろで適当なものでも購入

ぐらいだったら割り切れるでしょうが、中古品は過去があやふやなんで。

>かっぱ巻さん
>伏字と同じで店名がわからないので自慢書き込みでしかありませんが・・・
その他で投稿しているから自慢でもいいのではないですかね。
別にイチャモンつけているわけではないですよ。念のため。

書込番号:7443539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/25 07:43(1年以上前)

価格口コミサイトにおいて、安く買えてそれを自慢して何が悪い、と思ってしまいますが。店名なくても、「その値段で買えるんだ」というだけでこの機種の適正価格に関して参考になりますから。

>と〜し〜ろ〜さん

ちょっとリスキーですが、安く買えて良かったですね。この機種は1.8インチで確かに(とても)トロいですけど、バッテリーのもちはすばらしいですよ。公称駆動時間にかなり忠実です。キータッチも良くてデザインも良くて、個人的にはレッツより評価高いです。

皆さんもおっしゃってますが保証が不安なので、「未使用」を信じて、とりあえずオンラインでメーカー一年保証に登録して、不具合がある場合問題が一年以内に出るように、バリバリハードに使いまくりましょう。

書込番号:7444155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

2008/02/25 10:18(1年以上前)

あまりのうれしさに舞い上がって自慢してしまいました。
申し訳ありませんm(__)m
まず保障に関しまして保証書には2月2日のはんこうが押されていました。
おそらく現金化のため売られたんですね。
昨日設定をしてみましたが確かに遅いですね。過去のスレにてXPにしてもかわらないというのが見受けられたのでそのままなんとなく使いながらSSDが安く大容量になるのをのんびり待ってみますかね。
フォローしていただいた方々には大変感謝しております。

書込番号:7444432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/25 22:31(1年以上前)

良いと思いますよ(^-^)/スレ主さんが嬉しそうなのが伝わってきます。

ちなみに1.8インチHDDのスペック、壊れ易さ(←私は相性が良いです)はそのサイズ、軽量さのメリットで十分にプラスになります。
モーター駆動のモバイルHDDの最終型とさえ思っています。
ぜひ、モバイル利用されると良いと思います。

で、次はSDDですね!
私も共感できます。

でも、やはり怪しい方向へアシストしていないかは気になります。
私は30代半ば(ど真ん中(笑))ですが、私より若い世代が『とにかく自分の出費さえ抑えられれば』という価値観を優先しないで欲しいと思います。
それは不正解だと確信しています。

書込番号:7447337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type G VGN-G2KANA」のクチコミ掲示板に
VAIO type G VGN-G2KANAを新規書き込みVAIO type G VGN-G2KANAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type G VGN-G2KANA
SONY

VAIO type G VGN-G2KANA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 6日

VAIO type G VGN-G2KANAをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング