VAIO type G VGN-G2KAN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.143kg VAIO type G VGN-G2KANのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type G VGN-G2KANの価格比較
  • VAIO type G VGN-G2KANのスペック・仕様
  • VAIO type G VGN-G2KANのレビュー
  • VAIO type G VGN-G2KANのクチコミ
  • VAIO type G VGN-G2KANの画像・動画
  • VAIO type G VGN-G2KANのピックアップリスト
  • VAIO type G VGN-G2KANのオークション

VAIO type G VGN-G2KANSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 6日

  • VAIO type G VGN-G2KANの価格比較
  • VAIO type G VGN-G2KANのスペック・仕様
  • VAIO type G VGN-G2KANのレビュー
  • VAIO type G VGN-G2KANのクチコミ
  • VAIO type G VGN-G2KANの画像・動画
  • VAIO type G VGN-G2KANのピックアップリスト
  • VAIO type G VGN-G2KANのオークション

VAIO type G VGN-G2KAN のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type G VGN-G2KAN」のクチコミ掲示板に
VAIO type G VGN-G2KANを新規書き込みVAIO type G VGN-G2KANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について

2008/02/14 10:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KAN

クチコミ投稿数:100件 VAIO type G VGN-G2KANの満足度5

教えてください。
購入時は515+515の2枚差しですが、これをデュアルチャネル対応の1G+1Gにすることは可能でしょうか。
取説には最大1.5Gとなっていますが、但し書きで「仕様によっては2Gまで増設可能」とあります。

書込番号:7389149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/14 10:19(1年以上前)

おはようございます
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/G3/spec_retail1.html
を見たところ、2Gにできるのはオーナーメイドモデルのようですね。
店頭モデルでは1.5Gまでとのことです。
でも2Gにしても動作すると思いますが、不思議ですね。
2G取り付けることができても、使用できるのは1.5Gということなのでしょう。

書込番号:7389176

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/14 11:10(1年以上前)

谷野の仙人さんこんにちわ

搭載されているチップセットが945GMSというチップセットで、元々デュアルチャネルに対応していませんので、シングルチャネルでの動作になります。また、メモリスロット辺り2GBまで対応していますから、オンボードとあわせると2.5GBまで認識できることになります。

モバイルインテル945GMSExpress

http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/945gms/index.htm

http://compare.intel.com/pcc/showchart.aspx?mmID=22207&familyID=7&culture=en-US

Buffalo適応表

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=58863

書込番号:7389301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 VAIO type G VGN-G2KANの満足度5

2008/02/14 11:40(1年以上前)

すかさず教えていただき、有り難うございます。
とりあえず現状は、1枚をアイオーデータのSDX667-1Gに差し替え、1.5Gで使用しています。
512+512の状態に比べると、CADソフト(ベクターワークス)を使っているときなど、明らかにモッサリ感が無くなりました。
SDX667がデュアルチャネル対応なので、もう1枚を差し替えたら、もっと早くなるのかと、素人考えで思いついた次第です。
余談ですが、なが〜いPC歴のなかで初めて使うソニー製ですが、極めて快調で、ちょっと信じられないくらいです。うれしい誤算といった感じです。
この前の機種がレッツノート(直販タイプ)で2代続けて使いましたが、全く遜色はありません。「ソニーはダメ」みたいなイメージを勝手に自分自身でつくって、今回もダメ元みたいな気持で購入したことを恥じています。

書込番号:7389366

ナイスクチコミ!1


tana2005さん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/30 16:32(1年以上前)

この商品の購入を考えていますが最大メモリが1.5GBなのか2.5GBなのかはっきりしないので躊躇します。
カタログでは最大1.5GB。インテルサイトやメモリメーカーサイトでは最大2GB(オンボードで会わせて2.5GB?)と記述があります。
実際はどうなのでしょうか?

書込番号:7608221

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/31 14:10(1年以上前)

カタログデータでは、1.5GBですけど、発売された当時2GBのSO-DIMMはまだ出たてですから、メーカー検証ができていなかったため、1.5GB発表されているのだと思います。

オーナーメードモデルはオンボード1GB+メモリスロット1GBで2GBなので2GBになる計算です。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/G3/spec_vom1.html

書込番号:7612645

ナイスクチコミ!0


tana2005さん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/31 21:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
検証だけのことでしたらこれは購入時の大きなポイントですので検証したら良いかと思うのですがどうしてしないのでしょうか?

書込番号:7614209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/01 21:28(1年以上前)

このVAIO type G VGN-G2KANに限ってはオンボード512MBです。
バッファローのD2/N800を購入し、実際にさしてみました。
認識されるのは2038MBです。プロパティで確認したメモリです。
2.5GBでは、認識されません。ノーマルよりは体感速度が
上がるのは確かですが、1GBのメモリを買って1.5GBの方が
お得なような気がします。

書込番号:7618283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/01 21:40(1年以上前)

すいません。説明不足でした。バッファローのD2/N800 2GBをさしました。
上記にある『初期不良で2台目』のくじらちゃんさんが
2.5GBと書いておられるのですが、どのメモリをさせば
2.5GBと認識されるのか知りたいですね。



書込番号:7618352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/24 10:50(1年以上前)

私も、PCG-G2KAN を昨年12月に、コジマで定価-ポイント3万円分で購入しました。
購入時に2Gメモリ(バッファロ D2/N800 2GB)を同時購入し差してみましたが、
この時点でのWindowsのシステム構成では 「システムメモリ:2 GByte」でした。
しかし、最近見てみると、2.500GByteになっていました。
もしかすると、Vista SP1を適用したからなのかもしれません。

書込番号:7716227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良で2台目

2008/03/20 03:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KAN

クチコミ投稿数:24件

最初はTOSHIBA機種を買って初期不良多数、
(出荷時のCドライブ9.5Gのはずが30GB、空きスペースが少ない/
 異常に重く、ログイン時もエラー続出/サウンド代わりに視覚で合図などの機能NG、など)
返金してもらいVAIO-G2KANにしました。

当初は「SONY、しかもVAIOでしょ」とすごく馬鹿にしてましたが、意外とイイ。
でも、また初期不良。
スリープ・シャットダウンから立ち上げる時、
だんだんログイン画面が出なくなりました。
サポートセンターに問い合わせても原因不明、
購入店(ヨドバシカメラ)でもわからず、1週間目に交換。
今日で2日目。今のところ問題ナシです。

メモリーはバッファローHPを参考に2GBに取り替えたので、合計2.5GB。快適です。
このサイズ&重さ、CORE2DUO、ドライブ付きでタイプG(丈夫)。
コレなら文句ナシかと。

家のデスクトップ(XP、PEN4-3G、メモリー1GB)より早い(全体的な体感)ので、
VISTAなのに、なかなか重宝してます。
ソフトがSONY独自で構成されてる傾向なので、それだけが不安。

細かいけど、SONYを見直した点。
  ・梱包が簡易で、ゴミがあまりでない
  ・余計なソフトが少ない
  ・ボタン配置など、痒いところに手が届く設計
  ・初期の設定が、ファミリーよりも若い人向け(違ったかな?)
  ・ハードの小ささ
気に入ったので誉め気味で評価してます。


書込番号:7558240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/03/20 03:26(1年以上前)

書き忘れです。
東芝のPCは[dynabook SS SX/17A]。
メモリーは2GBで使ってました。
(VAIOは2.5GB)

比較して、PC立ち上げはVAIOのほうが早いです。
圧倒的に、体感でわかる違いです。

バッテリーの持ちは東芝の方がやや持った気がします。
まだ2回しか長時間使用(バッテリーナシで)してないので、
何とも言えないですが。

諮問認証、ヘッドフォン端子、ドライブのオープンボタンの位置はVAIOがGood。
細かいけど使いやすいです。
特にドライブのオープンボタンは、Panasonic(東芝じゃないですよ)のは最悪、
間違えて電源を切ったことが何度あったか(根本的な私のミスでもありますが)。

VAIOの難点は、バッテリー充電中・満タンのランプ表示がない(?)こと。
USB端子が2つしかないこと。
私はEモバイルのUSBを使ってるので、外出先では空きUSBが1つだけになっちゃいます。

G2KANのキーの押しにくさは否めません。
女の指でもキーが小さいですね。
個人的には、[dynabook SS SX/17A]のように、
数字キーとFキーの間にちゃんと隙間があり、
Fキーも3-4個ごとに区切られてる(隙間がある)PCが好きです。
VAIOはその点、ENTER・Shiftも含めて、キーが小さく近過ぎです。

後はデザインかなぁ、悪い点は。

書込番号:7558269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 VAIO type G VGN-G2KANの満足度5

2008/03/31 22:51(1年以上前)

私もソニーなんてどうせ駄目だろうなってバカにして購入した口ですが、予想に反して、とても頑張っています。
メモリーは増設して1.5GBにしましたが、これで充分かなって思います。メモリー消費のメーター表示では立ち上がり時でも1.2GB程度ですし、実際に使用していて、あまり鈍さを感じることはありません。
使い始めて4ヶ月が過ぎましたが、トラブルや不満はありません。しいて文句を言わせてもらえば、予備のACアダプターが欲しいのだが、高くて買えない!

書込番号:7614732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/01 22:06(1年以上前)

そちらのVAIOちゃん、調子良くて何よりです。

Vistaのコトは良くわからないんですが、
1.5GBでも元気なんですね!
欲張って2.5GBにするんじゃなかったかな。

書込番号:7618506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/01 22:13(1年以上前)

新しいスレ立ち上げるのもなんなので、
このまま書きます。

昨日で初期不良、なんと2回目!
この下でも誰か書いてましたが、モーター音が大き過ぎ。
夜、何のアプリケーションも立ち上げてないのに、
昔のデスクトップくらい(?)の、けたたましいモーター音が30分以上。
いつもではないですが、時々そんな。

サスガにサポートセンターに電話したら、
「修理します」って言ってくれたけど、我が家に来てまだ10日。
店に文句言って、3度目(東芝→VAIO→VAIO→VAIO)の交換。
きっと店員に超嫌われました。。。

やっぱりSONYとSOTECは壊れやすいんだろうか?
以前にも「この機種はファン(HDD)の音が大きい」って言う書き込みがありましたが、
皆さんはどうですか?

書込番号:7618544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 01:44(1年以上前)

こんばんは。
自分のはVGN-G2AAPSなので、スレ主さんのモデルとはやや異なりますが、
購入して2ヶ月、音は驚くほど静かです。

書込番号:7627444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/04 07:06(1年以上前)

PUNXさん、コメントありがとうございます。
そうですか、やっぱり私のがおかしかったんですね。
3代目が問題ないことを祈ってます(;^_^A

書込番号:7627822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 14:35(1年以上前)

自分は他のメーカー勤務なので、VAIOは(多分)マズイのですが(笑)、
父の代からのSONYマニアにつき、今回のGを含め2台所有しております。
因みに1台目はR505FR/Dという2001年製のモデルです。

R505FR/Dは容量と性能アップのため、数度のHDD換装を行ったりはしましたが、
その他のパーツは全てオリジナルのままで、現在でも快調に動作しています。
(交換したHDDの性能が良いので)Gと比べましても、それほど遜色ない感じです。

さてGですが、Rと比べまだ使用2ヶ月の若輩ですので断言できませんが、
毎週のように出張に持ち歩いており、
(酷使と言わないまでも)結構ハードに使用しておりますが、
不具合もなく、こちらもすこぶる快調といったところです。

ですので、VAIOだから壊れやすい・・・といったことは無いと思います。
くじらちゃんさんのGが三度目の正直であることを祈っております。

書込番号:7628911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/04 20:39(1年以上前)

PUNXさんも問題なし!
というコトは、どう考えても私が不運だったんですね。

私はアンチ・ソニラーだったので、
SONYの罰が当ったんですかね?
今度こそ問題ないことを祈ってます!

ちなみに今にしてみれば、
2代目(前回のマシン)の後半は妙に重かったです。
機動は問題なかったのですが、WEBで5-10秒程度のフリーズが頻発しました。
(回線はFTTH、平均70MB出てます)
今はそういうコトはありません。

書込番号:7629890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2007/11/19 17:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KAN

クチコミ投稿数:16件

この1ヶ月半ばかり悩みに悩んだ末、ついに購入しました。
DOSのころからの長〜いパソコン人生で、初めてソニーのパソコンを使ってみます。楽しみです。新しい恋人が出来たような心境です。
もう他の奴らと同じPC(レッツノート)を広げなくて済むぞ!
みなさんの書き込みで、ソニーの対応の悪さや故障の多そうなことが予見されたため、当初はネット通販ではなく、保証の効いた大手量販店での購入を望んだのですが、コジマ、ビック、ヤマダ等々いずれも提示された価格が23〜24万円程度で、ポイントを考慮しても、ネット価格とは大幅な開きがありました。
やむなくネット通販での購入路線に切り替え、17万円を切ったらと思っていたのですが、17万2千円で踏み切りました。
不具合が有りましたらご報告します。

書込番号:7002761

ナイスクチコミ!1


返信する
合理合さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/19 20:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^
恋人とはとても良い表現ですね。
私にとってVAIOは彼氏みたいなものです♪
これから可愛がってあげてくださいね。

書込番号:7003435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type G VGN-G2KAN」のクチコミ掲示板に
VAIO type G VGN-G2KANを新規書き込みVAIO type G VGN-G2KANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type G VGN-G2KAN
SONY

VAIO type G VGN-G2KAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 6日

VAIO type G VGN-G2KANをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング