『Pentium4 と Core 2 Duo どちら処理スピードが速いですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.143kg VAIO type G VGN-G2KANのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type G VGN-G2KANの価格比較
  • VAIO type G VGN-G2KANのスペック・仕様
  • VAIO type G VGN-G2KANのレビュー
  • VAIO type G VGN-G2KANのクチコミ
  • VAIO type G VGN-G2KANの画像・動画
  • VAIO type G VGN-G2KANのピックアップリスト
  • VAIO type G VGN-G2KANのオークション

VAIO type G VGN-G2KANSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 6日

  • VAIO type G VGN-G2KANの価格比較
  • VAIO type G VGN-G2KANのスペック・仕様
  • VAIO type G VGN-G2KANのレビュー
  • VAIO type G VGN-G2KANのクチコミ
  • VAIO type G VGN-G2KANの画像・動画
  • VAIO type G VGN-G2KANのピックアップリスト
  • VAIO type G VGN-G2KANのオークション

『Pentium4 と Core 2 Duo どちら処理スピードが速いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type G VGN-G2KAN」のクチコミ掲示板に
VAIO type G VGN-G2KANを新規書き込みVAIO type G VGN-G2KANをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type G VGN-G2KAN

スレ主 chaboo123さん
クチコミ投稿数:4件

以下の環境のパソコンの場合どちらが処理スピードが速いですか?
※断然 Bであると思いたいのですが、いかがなものでしょうか?
A: Pentium4 2.73  (2.73GHz) DDR2 512MB  OS XP
B: Core 2 Duo U7600 (1.2 GHz) DDR2 1.5GB  OS XP

ネット環境は全く同条件(光の100MB)と過程して、通常のインターネットを見る際のスピードやOfficeなどを利用する場合のレスポンスはいかがなものなのか知りたいです。

あくまでも、処理スピードはクロック数がものを言うので、Bは省電力での昨日に長けているのであり、通常のレスポンスはAのP4の方が早いのでしょうか?

一応Bを注文してしまったので、後戻り出来ませんが、参考にお伺いしたいところです。
いろいろなレスポンスも考えあえて、OSもXPモデルで注文しました。

せっかく早いパソコンを買ったつもりでいるので、心のモヤモヤを解消したいのですが
よろしくお願いします。


書込番号:6830175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/04 13:59(1年以上前)

officeはBの方が早いです。
(ネットはあまり変わらないはず)
XPで512MBのメモリ…はぎりぎりです。
Bは1.5GBの点で有利になります。

尚、Pen4前半の世代のクロック周波数が1クロック辺りの仕事量が少ないです。
C2D世代のクロックは1クロックで旧世代CPUの1.5倍程度の仕事をします。

従って、1.2GHz × 1.5倍 = 1.8 位と考えると良いです。
これに更にDual Coreとなるので、それに対応したアプリケーションは概念的には片手仕事ではなく両手で仕事ができます。
officeは勿論、Dual Core処理に対応しています。
逆に、Dual Core処理に対応していないアプリケーションではAの方が早くなる可能性もありますが、気になるのはメモリ…ですね。
(Aのメモリが1GBならA側が有利になる点がもっと増えます)

ネットに関してはそもそも両者ともあまり変わりません。
Aのメモリが512MBとちょっと厳しいので、それが足を引っ張る可能性はあります。

書込番号:6830187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/10/04 15:42(1年以上前)

インターネットの速度は回線の速度で変わるので光が一番高速
ではあります。

Office Productivityの処理はプロセッサよりも起動、処理、保存等
HDDの処理速度が一番体感的には影響するでしょうか。
プロセッサで体感出来る違いはクロックが1GHz違っても微々たる
差でしか感じられないと思います。

manten_pocket@☆満天の星★改名(^^

書込番号:6830378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/04 20:06(1年以上前)

ノートの場合、発熱や消費電力のことも考えるとPen4を選ぶ理由はどこにも無いですね。

例え同じ速度としてもC2Dのほうが有利です。

書込番号:6831064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/10/04 21:37(1年以上前)

ところで、今時ノートでPen4ってあるの?

書込番号:6831409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/10/04 23:48(1年以上前)


Celvoとかでショップ系にまだある、、、

書込番号:6832030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type G VGN-G2KAN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応SSD 0 2009/09/11 5:30:29
CPUファンの音がうるさくありませんか? 3 2009/07/12 12:56:46
VAIO type G VGN-G1KBNと 1 2008/07/02 11:41:53
画面 7 2008/06/12 22:54:00
SDカード(SDHC)の転送速度 メチャ遅い! 3 2012/07/17 8:35:08
内蔵HDDの交換は可能? 5 2008/04/24 20:50:52
突然画面が真っ暗に・・・・・ 7 2009/05/21 17:22:22
初期不良で2台目 8 2008/04/04 20:39:42
R5C592 2 2008/02/19 11:21:19
メモリーの増設について 9 2008/04/24 10:50:55

「SONY > VAIO type G VGN-G2KAN」のクチコミを見る(全 96件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type G VGN-G2KAN
SONY

VAIO type G VGN-G2KAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 6日

VAIO type G VGN-G2KANをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング