
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月23日 20:12 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月24日 02:41 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月22日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月22日 01:12 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月26日 02:24 |
![]() |
7 | 11 | 2008年3月7日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
本日愛着あるSZ93Sをなくなく売却しました。
そして、75か95か買うのを悩んでいましたが、結局95にしました。
sofmap梅田にて95を注文。
SZ93Sが86000円で売れたのと、キャンペーン中で5000増額。
前々から26000ポイントほどたまっていたのと、SZ93Sで91000プールと別に9100ルピーもついて、差額は87000ほどで購入できました。
スペックは
C2D T9300
HDD 7200RPM 200GB
スティックアダプタ、軽量バッテリ
ベーシック保証付き
SonyStyleのキャンペーンポイントも付属すると言うことで、購入を決めました。
隣にはSZ75もあり、209800円だったので悩みましたが、SZ95に決定です。
楽しみですね。
SZ93Sで使用していた2GB(Kingstone)のメモリをこちらに移設して使用する予定です。
なかなかいい買い物できました。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
初めてのモバイル用にこれを購入しました。
そこで教えていただきたいのですが
キャリングバッグでオススメはありますか?
持ち運びは自宅から会社まで車と電車を
使用します。宜しくお願いします。
0点

普通に鞄に入れればいいんじゃないですか。
キャリングバッグはかさばるので結局使わなくなりなります。
傷防止のため、ソフトバッグは使いますけど。
書込番号:7435602
0点

低反発のインナーケースに入れた上で鞄へ入れるに一票。
その上で、液晶面が自分の体の方になるようにする。
自分の場合は電車通勤にて、コレで壊れたことはないですね。
書込番号:7436234
0点

galantyさん、ウォルフさん、有り難う御座いました。
何分始めてなもので、すぐ壊れちゃうのかと思いまして。
早速購入してみます。
有り難う御座いました。
書込番号:7438318
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
やっと、買えました。
エレガントフラワーに一目ぼれし、
スペックも悪くないため予約購入しました。
そこで、質問です。
起動時、Vistaの画面が一瞬真っ暗になることはありますか??
毎回、ほんの一瞬ですが真っ暗になります。
Vistaのログイン後、
デスクトップが表示される時にです。
今までもVaioを使っていましたが、
(XPでしたが)
そのようなことはなく、少し気になりました。
ブラックになることで、起動が遅くなるなどということはないのですが・・・。
同じ現象の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
Vistaの立ち上げ時に画面が一瞬暗くなるのは仕様です。
慣れてくると、気にならなくなると思いますが。
自分が使っているノートも同様です。
書込番号:7432217
0点

空気抜きさん、sadazou7さん
どうもありがとうございます。
ひと昔のPCだったら、そろそろ寿命なのかなと、
買い替えを考えてしまうようなこの現象は少々気になってましたが、
仕様でしたら仕方ないですね。
(少し大袈裟ですが)
また安心しました。
OSもPCも新しいものだと、
何が原因で、異常なのか正常なのかも分からず…。
SZ95NSなので、工場でもしかしたら…??
などと、余計な心配をし。
本当にありがとうございました!!
安心して、このvaioを愛用していこうと思います。
書込番号:7432271
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
VAIO type S VGN-SZ75B/Bに付属されています「Click To Disc Editor」
をお使いの方助けて下さい。「Click To Disc Editor」でデジカメで撮った
静止画像は取り込めるのですが同じデジカメで撮った動画*.AVIファイルを
取り込もうとすると「指定されたファイルを追加できませんでしたよこのプログラムが
対応していない形式であるか、壊れている可能性があります」といったメッセージが
でます。このファイルをダブルクリックすると普通に見れるので壊れていません。
ファイルの対応形式も*.AVIファイルはあります。2日いろいろと調べましたが
分かりませんでした。同じような現象になり何か対処方法が分かる方がいましたら
よろしくお願いいたします。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
本モデルですが、スペックの割に価格が安いと思います。
購入を考えているのですが、発売から日が浅いにもかかわらず
値下がりが早い気がします。
本モデルには、何か欠点があるのでしょうか?
1点

星野LEO 様
レスありがとうございます。
そうですね、富士通の同クラスのPCと比べると
2時間くらい少なそうですね。
その分動作が早そうなので、私としては許容範囲と思います。
他にも何かありましたら教えていただきたいと思います。
書込番号:7437064
0点

SHINYA.jp様
レスありがとうございます。
今度、お店で確認して見ます。
他にも何かありましたら教えていただきたいと思います。
書込番号:7448344
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type S VGN-SZ75B/B
この機種とVGN-SZ94PS(Windows XP)のどちらかを購入しようと思っています。
ちなみにSZ94のほうの構成は、
カラー:ブラック
CPU :core 2 Duo T7250またはT7500
メモリ:512MB
HDD :80GB
フェリカは、なしで指紋センサーはありです。
メモリは購入後に増設を考えています。
Officeは、アカデミック版の購入を考えています。
そこで質問なのですが、友人などからビスタは使えないからやめとけとか言われるのですが、やはり反応などが遅かったりするのでしょうか?
どちらを買ったほうがいいと思われますか?
ちなみに多少持ち歩いたりするつもりです。
またどちらを購入しても、保障はワイドのほうを選択するつもりです。
よろしくお願いします。
0点

そのメモリ要領だとXPがいいかも〜
ある程度のスペックを満たしていればビスタもXPも変わらないかと思います。
書込番号:7399413
1点

すいません、ちゃんと読んでなかった。
メモリを2Gぐらいに増やすのならどっちでもいいかと思います。
書込番号:7399420
1点

>友人などからビスタは使えないからやめとけとか言われるのですが、やはり反応などが遅かったりするのでしょうか?
メモリを2GB程度にすれば特に遅くは感じないと思いますし、使えないって事もないですよ。
最も個人的には、Vistaの方がOSとして優れているとは感じていませんが…。
書込番号:7400068
1点

>最も個人的には、Vistaの方がOSとして優れているとは感じていませんが…。
2月20日にの3DMark Vantageが出るらしいので
ベンチマーカー的にはビスタ選ぶしかないようですね・・・
私は2Kをギリギリまで使い倒したようにXPをギリギリまで使い倒す予定w
書込番号:7400151
1点

来月Vista SP1が一般公開されるので、それを適用すれば、パフォーマンス的にもだいぶよくなるでしょう。私なら、Vista搭載機を選択します。もちろんメモリは2GB 以上でね。
書込番号:7401197
1点

皆さん解答ありがとうございます。
ビスタの方の機種は、はじめにこの機種と書かれているとおりVGN-SZ75B/Bです(少々予算オーバー気味ですが)。
ですので、メモリははじめから2GBになっています。
>メモリを2GB程度にすれば特に遅くは感じないと思いますし、使えないって事もないですよ。
>最も個人的には、Vistaの方がOSとして優れているとは感じていませんが…。
やっぱり優れていると感じられないのですか。
ということは、XPの方を買ったほうがいいのかな?
>来月Vista SP1が一般公開されるので、それを適用すれば、パフォーマンス的にもだいぶよくなるでしょう。私なら、Vista搭載機を選択します。もちろんメモリは2GB 以上でね。
SP1が出てから決めてもいいかもしれませんね、ただほとんどがすでにウインドウズアップデートにて改善されたものだといううわさも聞きますが。
どちらの方がいいのかな・・・
書込番号:7406752
0点

Vistaにしなくてはならない理由がないのであれば、
XPにしておいた方がいいですよ。
軽いし、安いし、使い慣れてるし、情報も豊富です。
Vistaが発売されてから1年以上経ちますが、
ノートでVistaはまだまだ動作が重いです。
動作が重いということは、故障率もあがるわけです。
あと2年くらいハードウェアの成長をまたなければ、
ならないでしょう。
書込番号:7411210
1点

>Vistaにしなくてはならない理由がないのであれば、
>XPにしておいた方がいいですよ。
>軽いし、安いし、使い慣れてるし、情報も豊富です。
確かにvistaにする必要性は、特にナイキがしてきました。
今回はVGN-SZ94PSを買おうと思います。
もう一つ質問なのですが、オーナーメイドモデルを買うのにビックカメラやヨドバシカメラで買えばポイントはつきますか?
着かないのであればネットで買おうと思うのですが
書込番号:7422369
0点

Milkyway1211さん解答ありがとうございます。
ソニースタイルで買うことにいたしました。
書込番号:7429806
0点

SZ94PS届きました。
こんなにソフトが少ないとは思いませんでした。
とりあえず、officeとメモリ1GBを増設してつかっています。
また何かあったら書き込みます。
書込番号:7498641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


