
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年11月8日 06:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年10月8日 14:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ52B2

こちらをどうぞ。
※ドライバ等がサポートされるのは2011年1月以降の製品。
●Windows 8情報
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/8/upgrade/index.html
書込番号:15261587
1点

>>SSDに換装してウインドウズ8にOSを入れ替えたいと思います。
各種ドライバーサポートなどは受れるでしょうか。
↑どうしても8にしてみたい気持ちがあるなら、
まずは
別途HDDを用意してそれにwin8の試用版(無料です)をインストールしてテストしてみましょう、
64bitも選べます↓
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/jj554510.aspx
SSD交換についてはネット検索してみてください。(通常はできます)
書込番号:15261807
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FZ52B2
初めましてバイサンと申します。
昨日Windowsのupdate(?)をしてくださいと画面に表示があったのでしたんですが、その後シャットダウンしてしばらくしてからつけたら、Windowsのロゴが出てきてVistaの音楽がなるんですが、そこから先の画面がうつりません。
以前にもupdateをしたときに不具合みたいなことがおこったことがあるので、そうなんですかね?
どなたかわかるかたいましたらご教授お願いします。
0点

トラブルが起きたのでしょうか。
黒背景にWindowsのLogoが光る部分から動かないのですよね…?。
一度、PCを強制終了(電源ボタンを4秒以上長押し)して、電源をONにします。
そしてキーボードの「F8」キーを連打すると、何時もと違う表示がでますのでキーボードの「↑」「↓」キーで「セーフモード」を選択し、「Enter」キーを押します。
デスクトップが表示されましたら以下の操作を実行してください。
(1)→「スタートボタン」(旗のマーク)をクリック(スタートメニューが開く)
(2)→「コントロールパネル」をクリック(コントロールパネルが開く)
(3)→「システムとメンテナンス」をクリック
(4)→「バックアップと復元センター」をクリック
(5)→「システムの復元を使って、問題を修正したり、Windows に行った変更を元に戻したりします。」をクリック
(6)→「次へ」→「完了」→「はい」の順でをクリック
これでしばらく置いておくと、通常モードで起動すると思います。
再度セーフモードで起動してしまったら、シャットダウンしてもう一度電源投入(F8キーを押さず)してください。
書込番号:10276869
2点

summer lightsさん返信ありがとうございます。
summer lightsさんのおっしゃった通りにやったら元に戻りました。
何とか後場の取引に参戦できます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10277505
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


