VAIO type T VGN-TZ73B のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

VAIO type T VGN-TZ73B

[VGN-TZ73B] Core 2 Duo U7600を備えた11.1型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.22kg VAIO type T VGN-TZ73Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TZ73Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ73Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ73BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • VAIO type T VGN-TZ73Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ73Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ73Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ73B のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type T VGN-TZ73B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ73Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ73Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

続・次期モデル

2008/09/10 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ73B

スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

以前にも「次期モデル」というタイトルで質問させていただきました。TypeT73Bの購入を考えていますが、次期モデルが出るのかでないのか、出るならどのようなスペックなのか。個人的には今の73Bでも必要機能は十分持っていますが、やはり新しいのがいい。でも(あくまで個人的に必要としない)余計なものが付いて価格が上がったりサイズが変わったりするなら73Bを、と今悩みどころです。
昨日新しいVAIOが各種発表になりましたが、Type Tはありませんでした。モバイルノート的なところからすると、やはりType Zが後継機というかそういった位置づけになるのでしょうか?
73Bもここにきていろいろあったからか価格がまた下がり始めてきているようで、そろそろかなとも思いつつ、やはり新種が気になります。
何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

書込番号:8327325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/10 10:56(1年以上前)

>次期モデル
今それどころではないんじゃ無い?
VAIO リコールで検索してごらん、今大騒ぎになってるから。

書込番号:8327385

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/10 11:08(1年以上前)

「VAIO TZ」は異常発熱による火傷騒ぎで 人気急落ですね
ニュースによると設計ミスらしいですから しばらく新機種はないのでは
気にしないなら回収になる前の安値のうちに買ったほうがいいです 無くなってしまうかも

書込番号:8327426

ナイスクチコミ!2


スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/10 11:09(1年以上前)

炎えろ金欠さん>
そうなんすよ、だからなおさら次期モデルは出ないのかな?とも。さらにはそれだからいま安くなってきてるのかな?とも。今73B買ってもしや発熱したってメーカー修理はやってもらえるわけだし。
とはいっても秋冬モデルでの新Type Tの発売を予定していたのであれば、この騒動は影響ありそうですね。個人的には出ないなら出ないでそれがわかればそれでもいいんですけど。

書込番号:8327428

ナイスクチコミ!0


スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/10 11:13(1年以上前)

FUJIMI-Dさん>
やはり個人的には今が買いかな、と思ってます。出もしない次期モデル待ち続けて品がなくなってしまうというのもあるでしょうし。
さすがに予定はあってもすぐには出ないですかね、こうなると。

書込番号:8327443

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/10 11:33(1年以上前)

次期モデルっていっても基本的な部分やデザインは継承して開発しているはずが
それに不具合あるんではまったく作り直しでしょうから スケジュールとおりに発売するのも
むづかしいんじゃないですかね

書込番号:8327511

ナイスクチコミ!1


スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/10 12:57(1年以上前)

FUJIMI-Dさん>
そうですね。出るとしてもすぐには出そうにはないですね。
回収にならないうちに買う方向で検討します。
まだもうちょい悩みますが、
いろいろとありがとうございました!

書込番号:8327824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/10 22:36(1年以上前)

「発熱くらいなら」と軽く考えてない?
http://japanese.engadget.com/2008/09/04/vaio-tz-recall/
このリコールはヒンジ周りの配線の設計ミス。つまり画面が映らなくなる、など他の症状が出る場合も考えられる。
リコールのほかにも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7933171/
のような、筐体の変形も多数報告されている。そういうことが起こりうる覚悟はできてる?
(ソニーは修理してくれないよ?何せ仕様だからね。)

悪いことは言わないからThinkPad R61か、今度出るR300にしとけ。
まだ若いんだからカミカゼやる事は無いんだよ・・

書込番号:8330211

ナイスクチコミ!0


スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/11 20:25(1年以上前)

炎えろ金欠さん>
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:8334182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 21:53(1年以上前)

アメリカではtype Tの新製品が発表されています。
type TTシリーズになった模様。
http://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/computer_peripheral/notebooks/release/37397.html

Blu-rayドライブ、128GB SSD×2(RAID構成可)など超ハイスペックなモバイル機
になりそう。価格も凄そうですが^^;

近々国内でも発表があるんじゃないでしょうか。

書込番号:8421768

ナイスクチコミ!1


スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/30 14:16(1年以上前)

シャープシューターさん>
言ってるそばから出ましたね、TT。情報ありがとうございました。
でもやっぱこのスペック(70B)になるとお値段も...
とりいそぎここ5,6年なら個人的にはブルーレイをPCでってのは必須ではないのでTTの50Bでしたっけ?ブルーレイじゃないやつにしようかなぁと考え中です。ここ2週間ほど気持ちがTypeZに傾いてましたが、やはりサイズ的に微妙なところですがTのほうがいいかな。

書込番号:8435098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/30 18:57(1年以上前)

TZ90Sを1年ぐらい熱変形なく使ってます。
家の中での持ち運びが多くなっており、HDの編集を快適にできそうなType Zを気にしてます。

ただ、Tはたとえ家の中でも扱いやすいのでTTがどのくらいHD編集に対応できるようになっているかなと期待してしまうのです。

いずれにしても、まずは何に使うかがだいじでしょう。
そう言いながら10年にVAIO10台、結構カッコウで買ってしまいました。

書込番号:8435948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 学校で使用するPCを検討中です

2008/09/02 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ73B

スレ主 syun7さん
クチコミ投稿数:7件

学校の授業で使用するPCを購入しようと思っています。
主な用途はワードやエクセル、ネット接続です。
自分としてはデザイン性、価格などからVAIO type T VGN-TZ73Bを購入しようかと思いました、しかしクチコミを読んでみて耐久性に不安を感じました。
週2〜3日程度使用します、移動手段は電車です。
もしVAIO type T VGN-TZ73Bがこの程度の持ち運び頻度で4年間弱もたないようであればFMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの購入も検討しています。
また今挙げた二つ以外でもなにかお勧めの機種があれば教えていただけると光栄です。
もちろん安ければ安いほど嬉しいです。
最後にどこで購入すれば安く買えるかアドバイスをください。
質問ばかりになってしまい申し訳ありません。
どなたか回答を頂けると光栄です。

書込番号:8290285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/02 15:42(1年以上前)

たとえばこちらはいかがでしょう?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_38968078_25938939/85685812.html

標準メモリが1GBしかないうえに、メモりスロットの空きがないのでメモリを増設するには標準で入っている1GBを外す格好になると思うんですけど、それ以外のスペックは申し分ないと思います。

ちなみに、ぼくの場合はPC DEPORT(要するにパソコンの専門店)で2年前にSOTEC WM333Bを買いましたが、個人的にはパソコンは専門店で購入されたほうがいいような気がしますね。

書込番号:8290315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/03 01:00(1年以上前)

予算がきっちり取れれば、Panasonic Let'snote T7かW7!
光学ドライブの無し、有りで選んでね!と言いたいところですが・・ちょい予算オーバーかな・・
(無線LANが不要ならそこそこ安いモデルもあるんですが・・)

富士通LOOXでも、例えば文房具店などにある書類ケースのようなものをインナーケースとして使う事で、防御力をアップする手もあります。
電車でノーパソを運ぶ際、特に怖いのは液晶の背面(畳んだ時に上になる面)への圧迫、衝撃。
直接それがかからないようにするだけでも、安心度が増すと思います。メンドクサイけどね・・

追伸:「それならType−Zですよ!」と突拍子も無い予算のパソ推す輩が出てくる前に釘差しておきましょうか・・
Type−Zの開発者インタビュー(ソニー公式サイト)をよく見ると
「デザインのために、液晶裏に空間を空けることはしたくなかった」
とあるようですが、それこそ上記の圧迫、衝撃の対策を何もしていないと言ってるようなもの。
(パナソニックは見て解るとおりボンネット構造でしっかり空間を作っています。富士通も目立たないけれどちゃんと空間を作ってあるんですよ。)
それと、Type-TのみならずType-Zも筐体の立て付けについて不安なカキコミがあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200616959/#8285032

書込番号:8293088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/09/04 01:32(1年以上前)

トラブルや初期不良時の対応を考えたら、ソニーは避けたほうが無難だよ。
筐体の反りや、ゆがみなども、ソニーでは許容範囲でございます ってなるらしいし...

PANA, EPSON, NEC, FUJITSU, LENOVO,
TOSHIBA
から選ぶのを薦める。

頑丈さなら、PANAとLENOVOだと思う。

後、キーボード入力をたくさんするなら、LENOVO ThinkPadのキーボードが疲れにくくて良いかもね。

後、初心者なら、販売店購入が良いと思うよ。不良か正常か判断がつかないとき、直接見てもらえるからね。

書込番号:8297739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/09/04 22:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8300567/
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2008/09/001/
=>
これでも VAIOにする? こんなの氷山の一角です。
この問題、つい最近まで ”仕様です, 修理、交換不可” だったんだよね。実は、1年も前から問題を認識してたのに... 

書込番号:8301266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/09/06 11:12(1年以上前)

私自身は、ソニーのサポートで嫌な思いをしたことはないのですが、
ウワサで聴くに、結構評判悪いみたいですね。やけど事件も大問題になってるし・・
VAIOは大手他社よりもコストパフォーマンスがいいから、
その分サポートにしわ寄せがきているのかも知れませんね(一時期のDELLと同じ)。

ご質問の回答ですが、週3日持ち運んで4年間使いたいということでしたら、
他の人も言われているようにパナのレッツノートが良いですね。
あと、VAIOのTypeGも評価は高いです。軽くて堅牢性もあります。

両方とも、購入後にメーカーHPから3年保証に加入できます。

書込番号:8307950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/09/07 10:22(1年以上前)

SONYにするなら、軽い3年保証でなくて、
落下、盗難、その他あらゆる保証OK
というのがあるので、そちらをお選びください。
軽い3年保証だと、対象外と言われる事がありますよ。

書込番号:8312692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/07 11:31(1年以上前)


>用途はワードやエクセル、ネット接続

これなら今流行のUMPC(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/link/umpc.htm)5万円前後
これに外付けドライブhttp://kakaku.com/item/01256019101/

合計6万円程度でOK

耐久性については価格が安いので、気に入らなければまた買えば良い、3回まで買いなおしても安上がり、古くなったのはヤフオクで処分すればいいから
4回いけるかも、4回だと毎年いけるね(笑う)

書込番号:8312977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/09/07 11:35(1年以上前)

追記

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0805/lenovo.htm

これが各社の良いとこ取りをしてある感じ、来月あたりに新発売か。

書込番号:8312990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

【VAIO type T VGN-TZ73B】か【dynabook RX1/TE7G】

2008/05/29 12:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ73B

クチコミ投稿数:9件

【VAIO type T VGN-TZ73B】か【dynabook RX1/TE7G】の購入を検討してます。
比較検討したいので、皆様の意見を聞かせて下さい。

書込番号:7869554

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/05/29 12:20(1年以上前)

それは当然VAIOでしょう。
液晶の画質がはるかに良いですよ。
本当に、VAIO typeTはモバイルノートとしては最高に綺麗です。
デザインもVAIOの方が良いですよね。
このレビューは旧型モデルになりますが、全8回で詳しく比較検討されているので参考になるかと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/24/news033_2.html

書込番号:7869588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/29 14:50(1年以上前)


大きな違いは液晶になります、室内オンリーならVaio、屋外とか窓際使用ですとDynabookに軍配が上がります、それからHDDがVaio-TZ73Bは1.8インチでしょう、
それに対してDynabookは2.5インチですからクリックレスポンスが結構違いますし
動作も違います。

今Let'sを使っていますので買う気はまったくありませんが、もし買うのならDynabookにします。

書込番号:7869988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/29 20:38(1年以上前)

比較対象はこれですね。
http://kakaku.com/spec/00200716607/
VAIOはOSがVista Home PremiumでWebカメラだの、ワンセグだのofficeだのがついている。
dynabookはOSがVista Businessでシンプルでofficeもついてないですね。
用途に併せて選べばいいのでは?

書込番号:7871064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/03 01:12(1年以上前)

カオサンロードさんに、1票。
HDDの違いが、やはり大きいですね。
データの読み書きが、2.5インチのほうが格段に速いので、結果として動作のサクサク感に繋がってきます。

書込番号:8293138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/05 00:28(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2008/09/001/

どうやら勝負ありですね。品質の差で、dynabookの勝ち!

書込番号:8301836

ナイスクチコミ!0


Drums.さん
クチコミ投稿数:45件 VAIO type T VGN-TZ73BのオーナーVAIO type T VGN-TZ73Bの満足度3

2008/09/05 09:50(1年以上前)

>炎えろ金欠さん

ITmediaで記事を見ました。
元所有者としては「やっぱりな」が感想ですね(既に売却済み)

薄すぎる液晶(スタイリッシュではあるけど)+異常な発熱=こういうこと


スレ主さんへ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/24/news033.html
春モデルの比較記事ですが、参考にして下さい。

私の意見としては、この機器は不具合が出ているため遠慮した方がいいかと。

書込番号:8302805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2008/08/28 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ73B

クチコミ投稿数:2件

VGP-BRM1(Bluetoothオーディオレシーバ)を所有していますが、このVGN-TZ73Bでは接続の際に音質が悪く、音楽再生では曲ごとに音がぶつぶつ途切れます。このような現象は普通なのでしょうか?また今回今まで入っていたToshiba stack Bluetooth Managerがインストールされていませんが、ほかのソフトをインストールするなどでこのような問題を解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8265129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/03 22:17(1年以上前)

高音質オーディオプロファイル(A2DPなど)が正常に読み込まれていない場合には、Headsetのプロファイルで動作する可能性があるので、まずはどちらのプロファイルで動作しているのか、確認が出来ればよいのですが.....。
それと Bluetoothの LSIによって読み込まれるドライバ・プロトコルスタックに差違が発生する場合もあるので、一概に「これがない」と言う指摘に関しては、確認を取ってみないと何とも言えません。プロファイルの愛唱に関しては、正直各製品のメーカーに確認する位しか方法がないかもしれませんが、同じソニー製ですので対応出来ないと言うことは無いとも思いますが.....。

書込番号:8296605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スコアについて

2008/08/12 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ73B

クチコミ投稿数:8件

モバイルPCの購入を検討しております。
家電量販店で話を聞くと、丁寧に説明してくれ、その店員はsonyを勧めてくれました(一押しはtypeSでした)。
そのとき、店頭にあるいろいろな(sony以外も)機種のエクスペリエンスインデックスのスコアを表示してくれたのですが、このtype T VGN-TZ73Bのグラフィックスコアが「2.0」だったのです。
こんなに低いのでしょうか?

実は、小生はtype T VGN-TZ50Bを有しており、今確認したところグラフィックスコアは「3.0」、最低スコアはゲーム用グラフィックスの「2.6」です。
typeTの外観が気に入っており、デュアルコアにしたくてこの機種を本命としてたのですが、萎えてしまいました。

スコアなんか気にするなといわれるかもしれませんが、どうにもこうにも・・・。
それとも、スコアは個体差が大きくて、店頭のものがたまたま低かったのでしょうか。
ちなみに、「2.0」が衝撃的で、他のスコアは忘れてしまいました。

書込番号:8200234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/12 22:49(1年以上前)

こんばんは、さくらもち13さん

若干低めな気がしますがそんな感じですね。
http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=1076&ORDERBY=1

書込番号:8200294

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/08/12 23:25(1年以上前)

なんか昔もそんな話題がありましたが、2.0で正常ですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/13/news070.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/17/news004_2.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0604/hotrev330.htm

何でTZ50Bのスペックで3.0というスコアが出るのかの方が不思議。
モバイルならtypeZが一押しです。
性能は最強です。

書込番号:8200461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/12 23:43(1年以上前)

空気抜きさま
そんなもんなんですね。安心(?)しました。

E=mc^2さま
typeZ。惹かれますね。あと10万円安ければ・・・。

書込番号:8200549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/12 23:46(1年以上前)

ソニーのモバイル機、特にtypeTはそれ以外にも致命的な欠点を抱えてますからねぇ・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200616416/#8146361

そう、この外観を作ろうとした結果がこれですよ・・

書込番号:8200561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/13 22:49(1年以上前)

炎えろ金欠さま
小生のVAIOには反りがでてないのでほっとしております。

書込番号:8204209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2008/08/08 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ73B

スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

何か情報があれば教えてください!
VAIO type T VGN-TZ72Bの購入を考えていたら
VAIO type T VGN-TZ73Bが発売されたのですが、
マイナーチェンジっぽいので購入を悩み始めました。
現在使っているVAIOのPCG-TR5EBという同じサイズの
モバイルノートが少しずつ使いづらくなってきたので
そろそろと考えているのですが、このtype Tの次期モデルが
出るのなら、それまで待とうかなと。
ですがVAIOブランド自体が新しい価値観がなんとかっていっているので、もしやもうType Tの継承はないのかなとも思うのです。
現在発売されているTypeZでは少し大きいかなというところで、
TypeTの次期モデル情報を欲しております。
情報お持ちの方、教えてください!よろしくお願いします!!

書込番号:8181949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/08/10 23:26(1年以上前)

ブルーレイ対応とか出そうですけどね・・・どうなんでしょうね
トップシークレットだと思うのでなんとも難しいですね

書込番号:8192630

ナイスクチコミ!1


スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/11 02:43(1年以上前)

new178 さん
個人的にはネット・DVD鑑賞・ワード・エクセルとワンセグが付いてるのでそんだけありゃあいいかなぁと思ってます。ブルーレイですか。そういう方向にすすんでいくんですかねぇ、やっぱり。
type T VGN-TZ73B でいい!と踏ん切りがつきませんです。デザイン・スペック・価格とも個人的には申し分ないのですが、新しいに越したことはなく、ただ余計なものがついてこなけりゃいいんだけど、と悩みどころです。だいぶ73Bも価格が下がってきてるので。うーん。

書込番号:8193267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type T VGN-TZ73B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ73Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ73Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TZ73B
SONY

VAIO type T VGN-TZ73B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

VAIO type T VGN-TZ73Bをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング