


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW30B
当PCを新しく購入し、インターネットにつなげようと無線ルータの設定しております。
しかし設定に1週間以上苦戦しており今だにインターネットにつなげることができないでいます。皆様のお力をお借りしたくこちらに書き込みをしました。
無線ルータ:WHR-G54S/P
上記無線ルータをつなげる場合にどのように設定したらよいでしょうか?
AOSS機能ではなく手動で繋げてるような感じで自動設定ができないのです。
知人に下記の接続手順でインターネットにつなげることができたのですが、
同じように設定してもつなげることができません。
@タスクトレイのアンテナアイコンをダブルクリック
A画面下に説明がでてくる
B接続先の作成をクリック
C続行を選択
D後は指示通りに操作する
まったくわからず困っておりますので、どうか教えてください。
お願いいたします。
書込番号:9705282
0点

そのパソコンはVistaの32bit版ですよね?
だとしたら、クライアントマネージャVをインストールしてAOSSで接続してみたらどうですか?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/index.html?p=spec
の
※Windows Vistaでご利用になる場合は、こちらをご覧下さい。
のところです。
WHR-G54S/Pということですから、PCカードの子機が一緒だと思いますが、これは使いません。
パソコン本体の無線LAN機能を使います。
書込番号:9711278
0点

Windowsが勝手にアクセスポイントを見付けてくれる。
アクセスポイントのセキュリティを全部無効にすれば、簡単に繋がる。
書込番号:9711323
0点

VGN-FW50B + WZR-AGL300NH ユーザです。
11n (5GHz)で使っているのですが、
VAIO付属の VAIO Smart Network と Buffalo のクライアントマネージャVが干渉していて接続が不安定でした。
現在はクライアントマネージャVをアンインストールして使ってますが、接続は安定してます。
多分、クライアントマネージャはインストールしないで使った方が良いでしょう。
もし暗号等の設定が分からないのなら、ルータと有線LANで接続し、
IEからログインして設定内容を確認して下さい。
あとは暗号の設定をして接続します。
[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット]-
[ワイヤレス ネットワークの管理]-[追加]-
[ネットワーク プロファイルを手動で作成します...]
で各項目を設定して [次へ]
この辺りの説明は、VAIOに内蔵している「VAIO電子マニュアル」で
「ワイヤレスLANで通信」にて検索すれば、出てきます。
書込番号:9715627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW30B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2009/09/13 18:13:39 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/18 8:22:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/25 21:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/21 17:00:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/25 22:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/12 23:44:20 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/24 0:51:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/20 12:54:02 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/16 23:32:07 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/12 21:15:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

