VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション] のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:18.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 9600M GT OS:Windows Vista Home Premium VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の価格比較
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のレビュー
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のクチコミ
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の画像・動画
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のオークション

VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の価格比較
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のレビュー
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のクチコミ
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の画像・動画
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション] のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]を新規書き込みVAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

この機種の液晶の素晴らしさに惹かれています。
RGB LEDのおかげ?
こんなに綺麗な液晶が載ったノートPCは見たことがありません。
さすが映像のSONYでしょうか。
他メーカーも頑張らないとどんどん置いていかれるなあ。

書込番号:8712627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/30 15:53(1年以上前)

ちったぁ芸風変えれば?

ってか、元HNで来いよ。責めないから。(笑うけど)

書込番号:8712804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/11/30 16:17(1年以上前)

>この機種は、液晶がとてつもなく綺麗ですね

だから何なの。俺なら目に優しい液晶を選ぶけど。

相変わらずSONY様ですか?

書込番号:8712895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/30 16:35(1年以上前)

もう卒業したんじゃなかったんですかね。
文章の書き方が誰かさんと同じ。(誰かさん→伏字は禁止って言わないで・・・。)

書込番号:8712973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 21:21(1年以上前)

SONYのTypeAの購入後一年後より故障多発中です。
液晶などは買って一年チョットなのに交換で7万円を請求してきました。
他のメーカーの購入をお勧めしますよ。

書込番号:8714509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/01 12:06(1年以上前)

いいね、マジ カンタン?www

書込番号:8717074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/12/01 19:57(1年以上前)

どんだけ叩かれてもHN変えない所だけは立派だと思ってたんだけどなぁ(苦笑)
せめて文体も変えなよ

書込番号:8718828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/01 21:36(1年以上前)

テクノロジーは日々進歩する。
ライバル各社も手をこまねいてばかりもいられますまい。
これに対抗できる日本メーカーといえば、やっぱり東芝松下ディスプレイテクノロジーでしょうか。
同社の対策はいかに、と展示会を覗いてみると…おや、あれに見えるのは?
http://ascii.jp/elem/000/000/078/78611/

…テクノロジーは日々、進歩する。人間は、どうですか?

書込番号:8719370

ナイスクチコミ!0


doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 18:01(1年以上前)

相変わらず懲りないですねww

書込番号:8723359

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/02 19:58(1年以上前)

自分はビデオエディションの液晶の方が好きですね。なんか、自然な色彩で。

フォトエディションも液晶がチラつかなければ、完璧なんですけどね・・・自分にはね(・ω・)/
今度の春モデル辺りで換えてくるのか、なあ(笑)いいね、まさに、画期的(・ω・)?

書込番号:8723859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/12/03 01:43(1年以上前)

ビデオエディションの方が好きだという方もいらっしゃるのですね。
やはり人の好みはさまざま。
私は断然フォトエディションの方が鮮やかで反射も少なく綺麗だと思いましたが。
春モデルは個人的にはAVCトランスコーダーの搭載をぜひお願いしたいところです。
これが載れば大きなデスクトップを買う必要はなくなるので。
あとはサムスンが256GBの超高速SSDの量産を始めたらしいのでtypeAの春モデルにRAID0で載るのか?とQX9300あたりですかね?
もっともSSDやQXは私の予算的には買えないでしょうが。
いずれにせよ期待できそうです。

書込番号:8726192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2008/12/03 02:19(1年以上前)

最近、例のソニー信者現れないなぁ〜って思っていたら、
あ〜あ〜、とうとうHN変えちゃったんだぁ〜。。。
HNを変えても書き方がそのまんまだから、全然意味ないね。

書込番号:8726273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/05 22:57(1年以上前)

常にネット上で同業他社からの攻撃に晒される・・・、
世界のソニーも大変だねぇ・・・。

書込番号:8739832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/10/07 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

スレ主 KYU2005さん
クチコミ投稿数:109件

ソニスタで9/22に注文し、9/30に届きました。
詳細は私のWEBサイトで公開していますので参考にしてください。
ここで言われている関連内容として
・Photoshop Elements 6 は入ってました。
・GigaPocketDigitalですが、2回録画予約(スリープ)して1回失敗しました。
 映像処理は正直バイデザ以下かと。
・液晶は綺麗。ですが、黒画面の際、灰色っぽくなります。
 輝度100%だとまぶしすぎるので、40%で使用しています。

他、確認したい事がありましたら、私の分かる範囲でお答えします。

あと、届いたその日から3周年キャンペーンとかいって
15000円のクーポン付けるのはやめてほしい。
人柱覚悟で買ってる人を馬鹿にしているようで腹立たしい。
(Elements入ってなかった方、「7をよこせ」ぐらい言っても良いかと)

書込番号:8469707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のオーナーVAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の満足度5

2008/10/08 11:24(1年以上前)

>あと、届いたその日から3周年キャンペーンとかいって
>15000円のクーポン付けるのはやめてほしい。
>人柱覚悟で買ってる人を馬鹿にしているようで腹立たしい。
>(Elements入ってなかった方、「7をよこせ」ぐらい言っても良いかと)

ああ、これもムカつきますねぇ。
境目は出来てしまうので仕方ないにせよ、最初からやれ、ですよ。
Erementsは、余り遅れる様なら、もう世間は「7」の時代ですよってゴネるか。(笑)

書込番号:8471765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のオーナーVAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の満足度5

2008/10/08 12:00(1年以上前)

WEBサイト、拝見しました。

>やっぱりBluetoothマウスを買えというお告げかも
→買ってしまいました。
無線モノに弱いので繋げるのに難儀しましたが、何とか繋がりました。
見た目は非常に快適なのですが、今時戻るボタン位は欲しいですね。
今月出る充電式の新型はある見たいです。マウス上部もアームレストと同じラバー張りだそうです。
こっちも買うかなぁ。

>あと傾斜がもう少しあれば良いなぁ。
→オプションのLバッテリーが快適です。
が、27800円の出費が痛いです。

>デスクトップ上のアイコンがデカい
→クラシックアイコンにすれば小さくなりますよね。
済んでいたらゴメンなさい。

今後、情報交換等、よろしくお願いします。

書込番号:8471863

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/08 21:03(1年以上前)

はじめまして。
私も、届いた日にキャンペーンでした・・・しかも、その日に不具合発生して、
まともに使用していないので、余計に腹立たしいです。

書込番号:8473618

ナイスクチコミ!1


スレ主 KYU2005さん
クチコミ投稿数:109件

2008/10/08 21:51(1年以上前)

ROLEチカさん

>境目は出来てしまうので仕方ないにせよ、最初からやれ、ですよ。

ですよね。発売後10日で実質15000円値下げと同じ事ですからねぇ。
こっちは無い金はたいて買ってるっちゅーのに。

>Erementsは、余り遅れる様なら、もう世間は「7」の時代ですよってゴネるか。(笑)

なんなら1回返品してクーポン付きで買い直した方が良くないですか?
仕様にあるものが無いんだから、完全にソニーの瑕疵で返品できるハズ。
(サポートがなんやかんやでゴネそうですが・・・)

>→買ってしまいました。

良いですねぇ。安くても5000円くらいするのでマウスにそこまで出せないっす。。

>→オプションのLバッテリーが快適です。

AWを持ち出す気はないので、正直バッテリーなしでも良かったんですけどね。
UPSと化してます。CDケースでもかませて傾けてみようかな。

>→クラシックアイコンにすれば小さくなりますよね。

なるほど。ただ、大きいのに慣れちゃうとそんなもんかなという感じで
あまり深くは気にしてないです。


定さん

>私も、届いた日にキャンペーンでした・・・しかも、その日に不具合発生して

なんなら1回返品して・・・
でも基本的には返品に応じないって注文時に出てきたような気がするので
難しいかもしれません。
知人のマシンで一度修理に出した事があるんですが、
送って5日ほどで返ってきたみたいなので、修理は早いのかもしれません。
でもさすがに新品でいきなりは腹たちますよね。
そういう意味では量販店で買いたいところですが、ソニスタで買うのが前提のような
スペックですもんねぇ・・・。

書込番号:8473873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

モニターへの期待!

2008/09/11 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

クチコミ投稿数:321件

ノートパソコンでAdobeRGBの色空間を再現できるのは初めてではないでしょうか。
撮影現場へ持参して、チュエックするにはMacBookPro17よりもいいかもしれませんね。
UDMA対応のCFカードスロットルがあるのも、期待できる機能です。

書込番号:8330877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/11 21:31(1年以上前)

本気でこんなでかいノートを持ってくの?

本題とは別ですが、スロットルじゃなく、スロットですよ。(全然意味が違います)

書込番号:8334598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/09/11 22:15(1年以上前)

本気と書いて(マヂ)と言う。(←古クサ。)

そういえばチャーリーズ・エンジェル フルスロットルってのがありましたな。...どうでもいけど。

撮影現場ですか、車移動かアシスタントに持たせるのを前提にして話されてるんだと思いますけど・・・
この機能、十分扱えるのと、私みたいにあまり扱えないのとでは使い道が大きく変わりそうですよね。
このモデルの「本当の寿命」を迎える事が出来れば、所有する価値大かも知れませんね☆

* 一、二年後には早くも「 プスプス・・・ 」なんて事になっていなければ良いですが。

書込番号:8334874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2008/09/11 22:39(1年以上前)

17in程度のノートPCを撮影現場へ持って行くことは、我々みたいな雑誌や広告で仕事をしているプロでは珍しいことではないですよ。貸しスタジオへMacProとナナオのモニターを持ち込むのが物撮りのカメラマンでは常識だし。

書込番号:8335020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/12 23:12(1年以上前)

玄人さんでしたか。それは失礼いたしました。

書込番号:8339755

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/09/13 00:13(1年以上前)

スレ主様 こんばんは
>17in程度のノートPCを撮影現場へ持って行く
ふむふむ・・・プロの世界は そういうものですか
勉強になります・・・ノーパソも もっと用途に応じて
選択の幅が広がると良いですよね

ノーパソのスレでも、プロの方の視点で 是非積極的なご意見を
お聞かせください。 

書込番号:8340144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/13 01:48(1年以上前)

撮影現場に持って行くのは、
せいぜいストレージか(ストレージ代わりの)モバイルPCでしょう。
殆どのプロカメラマンは、撮った画像を自分の作業場に持って行って
画像加工をしているようです。
17インチクラスの液晶のノートPCを
常時持ち歩いているプロカメラマンは少ないと思う。
持ち歩くとしても室内移動くらいしか想定していないでしょう。

書込番号:8340621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2008/09/13 10:47(1年以上前)

プロといっても分野がさまざまですからね、説明不足でした。
スポーツや報道のカメラマンはモバイルPCですね。
私が初めに想定したのは、ファッションやタレントさんや、料理や商品などの撮影で、カメラマンだけが撮影現場に行くのではなく、編集者やデザイナーなどのスタッフと一緒に撮影する現場です。
このような現場では、撮影した画像をスタッフで確認しながら仕事を進めることが多くなっています。その確認のためには、なるべく大きいモニターの方がよいのです。
持ち運ぶといっても、カメラやレンズの他にも照明機材がありますから、当然、車での移動です。

書込番号:8341857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 22:39(1年以上前)

このフォトエディション、
フルサイズCMOS搭載のα900と最高の相性でしょうね。

撮影してからプリントアウトまでの色変化を極限にまで抑えられそうです。
ストレージも超高速 SSD RAID+HDDで驚異的なレスポンスをはじき出しそうです。

まさにプロ好みの組み合わせになることでしょう。

書込番号:8350794

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/09/21 17:47(1年以上前)

しろくま100さんこんにちは。

私もこのPCに期待大です。購入を検討しています。MacBookPro17より完璧に今の時点では良いでしょう。

ご同業で同じコマーシャル系のようですのでお尋ねしますが私自身オープンロケでは15インチのノートですがホリスタ、ハウススタジオにはCG21とDV-I出力のあるノートを持ち込んでいました。

実際レンタルスタジオで借りるモニターもイイノ,六スタ,10BANなどデジタル設備の整ってるところではこのモニターもしくはそれクラスのモニターです。

今までそれに慣らしたクライアント、ディレクター、デザイナーがこれに変えても納得するもしくは気にならないレベルかどうか欲を言えば現場で色あわせできるレベルかどうかがちょっと気になります。

色モード設定、色温度設定でICCプロファイルによる色管理が出来るようですが当然キャリブレーションはすることになると思いますがi1proでどこまでいけるのか後視野角について教えていただきたいものです。

どなたか試されたプロカメラマンのレビューを聞いてみたいです。

でもこういったノートPCが出てきてくれたことは喜ばしいです。

書込番号:8388375

ナイスクチコミ!0


turelandさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/01 00:46(1年以上前)

皆様、こんばんわ。
実は私も、このモデルが発表されてから関心を持っている一人です。
まさか、AdobeRGBの色彩を再現できるノートが現れるとは...。
RAW処理に威力を発揮してくれる事は間違いなさそうです。

しかも、業務用ディスプレイが高額である点を考慮しますと、
コストパフォーマンスも良いのではないかと。

ただ..万が一のサポート体制は気になりますね。
以前、同社PCを使用していた時の苦い経験がありますので。
(メーカでも同じような事は有りますがね)

書込番号:8438086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク来ました

2008/09/25 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://kunkoku.exblog.jp/7515255

おぉ〜、さすがtypeA、素晴らしいスコアですなあ。
PCMark05で8260、CrystalMarkで131549なんて、ノートPCでこのスコアを出せるのはtypeA(とtypeZ)だけでは。
液晶もAdobeRGBカバー率100%、NTSC比は137%という驚異的な数値ですし、BDもノート史上初の4倍速。
文句なしに最高のノートPCであると言えるでしょう。

書込番号:8408360

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/09/25 01:36(1年以上前)

CrystalMarkのオーバラルなんか無意味。
個々の数値の重み付けに全く何もせず加算しているだけだから。
一部のサチってしまう数値は、理由もなく割り算しているけど、別次元の数値を単純に加算する根拠が全く無い。

書込番号:8408451

ナイスクチコミ!3


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/25 15:17(1年以上前)

液晶が反り返っても「仕様」で片付けるようなメーカーのパソコンなら
デル、hpのほうが200パー、マシです。

(デル、hpに失礼か!)

書込番号:8410298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/09/26 12:25(1年以上前)

この機種はソニー云々でもベンチマーク云々でもなく
・RGB LEDによるバックライトによるフルカラー表示
・現状では珍しい作業用に適したノングレアのパネル
・写真・絵画等の制作に適した環境
これらに共感できる人が買う機種だと思います。
現状では代替品が存在しないのでこれ以外の機種が無いのです。

単に良いベンチマーク機種であれば東芝の直販でクーポンを使用すれば
更に安く良い環境でゲーム等が出来ます。
また、人によってはグレアパネルの方が合うでしょう。
そういう意味では万人に勧めてよい機種とは思いません。
自分自身は商品開発コンセプトに非常に共感できる良い機種だと思うのですが…。

素晴らしいを連呼するのも良いのですが望まぬ機種を買ってしまい後悔する人が出れば
それこそソニー、ひいては貴方の評判を落とすのではないでしょうか?
高価な商品です。
少しスレ主さんは自重するべきだと思います。

書込番号:8414544

ナイスクチコミ!2


Deep Zepさん
クチコミ投稿数:21件 VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のオーナーVAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の満足度3

2008/09/28 09:36(1年以上前)

自信家さん、こんにちは。 

>>液晶が反り返っても「仕様」で片付けるようなメーカーのパソコンなら
>>デル、hpのほうが200パー、マシです。

上記についてもう少し詳しく教えて下さい。

書込番号:8424216

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/28 13:49(1年以上前)

Deep Zepさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8300567/

このスレのやり取りです。

書込番号:8425241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/28 15:12(1年以上前)

このPCの評判が気になって来ている訳ですが自信家さんの「液晶が反る」の意味が分からず
しばらく考え込んでしまいました。

「ノート ヒンジ 修理」
これをキーワードに色々検索してみてください。
色々と衝撃的な事実が分かると思います。
流石にこれはソニーの特有の症状とは言えないかと。

それよりも個人的にはPhotoshop Elements 6が入っていない事の方が驚きでした
現在のモデルは大丈夫なんでしょうか…

書込番号:8425569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/09/28 16:09(1年以上前)

付属のはずのソフトが付いてないようなメーカーのパソコンは信用できませんね。

書込番号:8425762

ナイスクチコミ!0


Deep Zepさん
クチコミ投稿数:21件 VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]のオーナーVAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]の満足度3

2008/09/28 21:42(1年以上前)

自信家さん、早速のレスどうも有り難うございます。

インターネットが普及し、その功罪の議論はありますが、消費者にとっては有用と思われる情報も結構ありますね。

最終的には自己責任の下に行動するわけですが、現在は「食の安全性」など多くの消費者を脅かす問題がますます出てきています。どんな老舗でも、あっという間に退場という事が見られる時代になりました。

SONYさんにはその様な事がなきよう、祈るばかりです。一応私も日本人ですから、日本が元祖のメーカーには頑張って頂きたいと思います。 

書込番号:8427406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

これ欲しい!!

2008/09/21 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

萬屋さん、レビュー拝見させて頂きました。
読んでいるとますます購入欲がわいてきました。
ノートPCとしては断トツのNTSC比137%液晶はさすがですね。
レノボの70万円ノートですら72%しかないですよ。
BDも4倍速と、これもノートPC初じゃないですか。
アイソレーションタイプのキータッチがこれまた良いんですよね。
これだけの高性能で省スペース、省電力ですし。
ベーススペックでも500GBの大容量HDDというのも嬉しいですね。
これは間違いなく最高のパフォーマンスを誇るノートPCでしょう。
ほぼtypeRに決めてたのになあ・・・
迷ってきますね。

書込番号:8390168

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/09/22 00:24(1年以上前)

家でしか使わないんでしょ?
ならRTでいいんじゃないの?
それに俺が今メーカーPCに魅力を感じるとすればhardware処理のリアルタイムでのx264録画のみなんで。
後、18.4型1920×1080って人によってはドットピッチ小さくて使いにくいとも思うし。

書込番号:8391249

ナイスクチコミ!2


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2008/09/22 00:51(1年以上前)

やっぱりRTですかねえ。
現在typeAの17型WUXGAを使っているのでドットピッチはあまり問題ないのですが、typeRのH.264録画は魅力的ですね。
けどtypeAのRGB LEDも興味があるし、本当迷います。

書込番号:8391393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/09/23 15:52(1年以上前)

迷ったフリをしていつものように買わないな

書込番号:8399547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/09/24 01:24(1年以上前)

こんばんは☆ 昨日難波LABIで VAIO type A VGN-AW70B/Q 見てきましたよ。

個人的にはビデオエディションよりこちらのモデルの方が綺麗に見えますね☆
type A VGN-AW50DB/H のように液晶がテカテカしていないことと、今までのtype Aのように
黒い本体の方がより引き締まった質感がして好印象に見えました。

これにTV機能が付いてたら尚良かったのに・・・w と、思います。


VAIO type A VGN-AW50DB/H のモデルで見ると、500GB ( RAID 0 ) じゃなかったのは何故??・・・という感じです。
他言えばせめて USB×3 + e SATA×1 が付いてなかったのが残念かな。
(BDドライブがあるではないかと言われそうですけどw)


同じ GeForce 積んでるのに東芝の G50 よりスコアが高いのは何故?でしょうね。(NECのモデルも高スコアだし。)
あちらは、抑えてるのですかね? このクラスだとあまり関係ないのかも知れませんけど・・・

書込番号:8403163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]を新規書き込みVAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]
SONY

VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング