VAIO type A VGN-AW70B/Q
Core 2 Duo T9400/GeForce 9600M GT/Blu-ray Discドライブなどを備えた18.4型フルHD対応広色域液晶を搭載したノートPC。市場想定価格は320,000円前後



ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q
このPC、起動時cで画面が明るすぎるのでマニュアル(Fn+F5キー)で輝度を落としています。
ただ、再起動すると最初の設定(輝度最高)に戻ってしまいます。
Defaultの輝度設定の方法を教えて頂けないでしょうか?
あと、赤の色が強過ぎる様に感じます。
ディスプレーのキャリブレーションツールでカラー調整を行った方が良いのでしょうか?
出荷時にきちんと調整されているのでこの色が、実は本当なのでしょうか??
比較しているのは、ディスプレーのキャリブレーションツールで調整した普通のDellの液晶モニターです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8744504
 0点
0点

輝度変更方法は
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0703131027266/
色に関してはこの機種はRGB LEDを採用していて色再現性が極めて良いですので、DELLの液晶の画質が悪いのでしょう。
typeAは素の状態で忠実な表現ができるようです。
http://vaiophotoedition.blog.so-net.ne.jp/2008-09-12
書込番号:8744574
 0点
0点

HDクリエイティブさん 早速のアドバイスありがとうございます。
輝度のDefaultの設定変更出来ました。
>色に関してはこの機種はRGB LEDを採用していて色再現性が極めて良いですので、
>DELLの液晶の画質が悪いのでしょう。
>typeAは素の状態で忠実な表現ができるようです。
そうですよね。
この仕様が気に入り購入したので、今まで私の撮影した写真(デジタル1眼でRAWで撮影し、フォトショップで現像した写真)を見たら少し赤が強く気になったので・・・・
書込番号:8744673
 0点
0点

輝度調整、ですよね。ソニスタモデルで再起動すると明るさが最高!に戻ってしまうなんて書き込みありましたけども・・・ソニーでも調査中とか?何ですかね。
液晶といえば、フォトエディションはチラつきませんか?自分のもチラチラする他は、今のところ絶好調なんですよ(^-^)/
書込番号:8744788
 0点
0点

萬屋さん
>輝度調整、ですよね。ソニスタモデルで再起動すると明るさが最高!に戻
>ってしまうなんて書き込みありましたけども・・・ソニーでも調査中とか?何ですかね。
アドバイス頂いた方法で、再起動時にも“最高!!”にならなくなりました。
>液晶といえば、フォトエディションはチラつきませんか?自分のもチラチラする他は、
>今のところ絶好調なんですよ(^-^)/
はい。少しちらつきます。
画面の輝度を自動調整しているみたいに、一瞬輝度が変わるというか・・・
でも液晶はやはりきれいですね。
ヨドバシカメラ等量販店でも31万円台から28万円台まで価格が下がっていますし、
私が昨日購入したお店でも昨日だけで3台販売売れた!とSONYの販促の方が言っていました。
ビデオエディションの方が全然売れない・・・と言っていました。
書込番号:8746582
 0点
0点

ハイスペックPCが人気というのは嬉しいことですね。
世間ではネットブックの話題が大きいところですが、ああいうPCはどうしても誘惑を感じない私としては、ハイエンドノートが売れるのは喜ばしいです。
他社ではNECに続き富士通も17インチから撤退、東芝はBDを載せられないという寂しくなっている中、SONYだけはノートでは初のRGB LEDや4倍速BDを採用するなど絶好調です。
ビデオエディションの方は確かに売れにくそうというか、地デジ機能が欲しい層はAVCトランスコーダーが載ったtype Lやtype Rを選ぶのではないかと思いますね。
なので春モデルではぜひともtypeAにもAVCトランスコーダーを載せて欲しいです。
物理的に載せる余裕があればの話ですが。
書込番号:8747167
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   新AWって、まだ?。 | 2 | 2012/06/21 10:35:26 | 
|   互換バッテリーについて | 9 | 2012/01/15 17:14:19 | 
|   Windows7へのアップグレード | 0 | 2009/11/10 17:44:55 | 
|   音楽データの移動の件です。 | 9 | 2009/04/18 9:24:41 | 
|   ビデオエディションよりなぜ安いんでしょうか? | 2 | 2009/04/13 23:57:40 | 
|   20万円を切ったら買おうと思ってました | 15 | 2012/02/02 22:51:16 | 
|   画面の寸法 | 3 | 2009/03/30 16:51:31 | 
|   グラフィック・画面表示関連の基本的性能・機能について | 7 | 2009/05/12 12:15:16 | 
|   写真編集だけでなく音楽編集も楽しいよ! | 5 | 2009/03/09 17:16:34 | 
|   大画面薄型TVとのHDMI接続は迫力満点 | 2 | 2009/03/09 10:23:21 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

