VAIO type A VGN-AW70B/Q のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

VAIO type A VGN-AW70B/Q

Core 2 Duo T9400/GeForce 9600M GT/Blu-ray Discドライブなどを備えた18.4型フルHD対応広色域液晶を搭載したノートPC。市場想定価格は320,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:18.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T9400/2.53GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 9600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.95kg VAIO type A VGN-AW70B/Qのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type A VGN-AW70B/Qの価格比較
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのレビュー
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのオークション

VAIO type A VGN-AW70B/QSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • VAIO type A VGN-AW70B/Qの価格比較
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのレビュー
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AW70B/Qのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

VAIO type A VGN-AW70B/Q のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type A VGN-AW70B/Q」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AW70B/Qを新規書き込みVAIO type A VGN-AW70B/Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新AWって、まだ?。

2012/06/19 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

クチコミ投稿数:279件

現在「 VGN-AW82JS 」を使用しています。
512GのSSDが安くなったら(3万切ったら)換装しようかと思っている次第です。

それにしても、この手の大型液晶ノートの新モデル出ないですね。
最近、大型液晶ノートって売れてないのかな…。

新しいZシリーズの「グロッシープレミアムカーボン」が、とても良い感じなので、
あのZのデザインのまま18型にしたような機種を出してくれると嬉しいのですが…。

「美しい光沢とカーボンのヘアラインが織り成す重層的なデザイン」って、
マジで良さそう。Zだけにしておくのは、もったいない。

「取り付け部が見えない・コンシールドヒンジ」も新AWで採用して欲しい。
「ヘアライン加工を施したアルミ一体成型のヒンジ部」も素晴らしい。
黒と白銀のコントラストが良い。Zのフルフラットなデザインのまま、デカくして。

解像度は、MacBook Pro Retina の「2,880x1,800」に負けないくらいで。

そういうのを出してくれたら、リンゴに浮気なんかしない。
もともとしないけど。

あとオマケだけど、ソニー製のスマホをパームレストに乗せるだけで、
データの編集やらバックアップが出来るとか連携させたら、どうかな?。
もちろん無線で。そういう機能って、もうあるのか?。知らんけど。
業績落ちてるらしいけど「スマホもソニーにしておくか…」って事になるんじゃない?。
 

書込番号:14700639

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/06/21 10:27(1年以上前)

私はAW72を使用していますが、次は有機EL搭載モデルが欲しいですね。
SONYの業務用モニタで出してる有機ELディスプレイを載せてくれると嬉しいです。

書込番号:14706841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/21 10:35(1年以上前)

>私はAW72を使用していますが、次は有機EL搭載モデルが欲しいですね。
>SONYの業務用モニタで出してる有機ELディスプレイを載せてくれると嬉しいです。

どうせ、児童ポルノしか見ないやつに、有機EL搭載モデルなんて意味無いだろうが
職無し・金無し・ネット無しの犯罪者がどうやって新しいモデル買うの?

最近、ブログのリンク張ってないのはなんで?
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/

書込番号:14706865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2010/10/18 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

クチコミ投稿数:118件 クラウドパソコン教室 

VAIOの互換バッテリーがないので、中国のショップに注文しました。
すぐに取り付けしたら、このバッテリーは純正品ではないので休止しますと
メッセージが出て、止まってしまいました。
しっかり、BIOSで純正バッテリーをチェックしているようです。
(だから、VAIOの互換バッテリーがないわけです。)
添付品にミニCDと説明書があったので見ると、BIOSのパッチを提供しているようです。
早速、適用してみると、サポートしていない機種とのエラーメッセージがでました。
早速、ショップにメールしました。
最悪は、バッテリーを分解して、リチウムイオンだけを交換します。

書込番号:12079104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 16:58(1年以上前)

PCが悪なんですか?

書込番号:12079125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/10/18 17:11(1年以上前)

非純正のバッテリーが使えないからって悪評価?
何ひとつ製品に悪評価がつくようなことないと思うけど。

書込番号:12079169

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2010/10/18 17:30(1年以上前)

悪を付けたい気持ちは分かるけど。
まぁお門違いでもあります。

書込番号:12079236

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/10/18 17:36(1年以上前)

互換バッテリとして販売されてるショップなら
その商品の詳細を書いておいてあげると
他の方へは有益かもしれませんね。

書込番号:12079262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 クラウドパソコン教室 

2010/10/18 17:42(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
「悪」は私の入力ミスです。
純正バッテリーのチェックをしている情報はこれまで聞いたことがなかったので
情報提供のつもりで投稿しました。
尚、BIOSでのチェックなのでOSを起動していて、AC電源を入れた状態でバッテリー交換すればBIOSは使用していないので使えます。

書込番号:12079299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/18 17:44(1年以上前)

 お料理パパさん、こんにちは。

 ちょっと検索してみたらかなり危険なようなですが…>リチウムイオンバッテリの分解

書込番号:12079310

ナイスクチコミ!0


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/18 18:01(1年以上前)

こんにちは。

当方も同一機種を使っていますが、いたわりモード設定が効いている
ようで、まだバッテリ消耗の状態になったことはありません。

国内のショップだと約1万ぐらいですか、高いですね。

書込番号:12079395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 クラウドパソコン教室 

2010/10/18 22:01(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
購入先のショップにメールしたら、先ほど、BIOS−Patchのこの機種の
対応版を送ってきました。(結構、迅速な対応です。)
無事、BIOSの修正が完了して、バッテリーエラーはでなくなりました。
バッテリーの購入サイト(6,900円くらい)
http://www.laptopbattery.jp/

書込番号:12080742

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/15 17:14(1年以上前)

こんばん「は」です。

書込番号:14026125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows7へのアップグレード

2009/11/10 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

スレ主 troopersさん
クチコミ投稿数:244件

ようやく情報が出てきましたが、

http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/support/note/vgn-aw70bq.html

機器固有の制限が多すぎて、アップグレードはあきらめました。

書込番号:10453418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

音楽データの移動の件です。

2009/04/17 10:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

先日、VAIO type A VGN-AW70B/Qを177,000円で購入したばかりです。
長年アルバムから取り込んだ音楽のデータを
外付けハードに落とし、バイオに移動したのですが、
音楽再生すると、音楽ではなく壊れた高音の亀裂音みたいな感じです。
データが壊れてしまったのでしょうか?
正しい音楽データの移し方などありましたら、
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9406186

ナイスクチコミ!0


返信する
rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/04/17 11:44(1年以上前)

私の場合は、EAC(可逆圧縮ape/tta/tak)等に変換して保存してますが
そのような事は無いです。

どのように取り込んだか、またはどうのように変換して保存・移動させたのか
詳しく説明して頂いたほうがレスが付きやすいと思いますが。

書込番号:9406324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/17 12:15(1年以上前)


外付けHDDを直接再生したものではどうでしょうか?
そのHDDを他のPCにつないではどうでしょうか?
再生プレーヤを代えてみてはどうでしょうか?

ファイルに問題がありそうな発想ですがそれは片手落ちです、VAIO type Aの能力にも疑問を持ちましょう。



書込番号:9406405

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/17 12:29(1年以上前)

rsvmilleさん 

ウインドウズ メディアプレーヤーで、
ウインドウズ メディアプレーヤー オーディオファイルで保存しております。

書込番号:9406446

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/17 12:31(1年以上前)

カオサンロードさん

確か旧PCはHDDから再生できていました。
帰ったら、HDDから再生してみます。

書込番号:9406453

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/18 00:34(1年以上前)

結局どうやっても、音楽が聴けませんでした。
旧PCだと聴けて、旧PCからCDに焼いてバイオに入れると聴ける。
長年集めたCDが聴けなくなるのが、ほんとに辛いことです。
バイオが駄目だとは思いませんが、他のPCだとどうなんでしょうか・・・・

書込番号:9409464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/18 01:08(1年以上前)


多分、旧PCで生成されたファイルが珍妙なものかもしれません、でもこれを焼いたら再生できるわけだから、これを新PCに取り込めば真っ当なファイルになるはずです、膨大な手間がかかりますが。

もう一つ、その再生できないファイルの形式を調べてWMAなりWAVEに変換作業してしまうのも手ですhttp://www.interq.or.jp/blue/inside/tech/convert.html

書込番号:9409617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/18 01:12(1年以上前)


どちらにしても膨大な手間隙が必要でしょう、人事ながら難儀な作業です。

書込番号:9409631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/18 04:56(1年以上前)

>音楽再生すると、音楽ではなく壊れた高音の亀裂音みたいな感じです。
そんな状態になるのかどうかよく分かりませんが、CDからWMPで取り込む際に、オプション項目で「取り込んだ音楽を保護する」にチェックマークを入れたまま取り込んでいませんか?
これだと、取り込んだPC以外では再生できないはずです。

書込番号:9409996

ナイスクチコミ!3


スレ主 rakkunさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/18 09:24(1年以上前)

カオサンロードさん

都会のオアシスさん

いろいろとありがとうございます。
カオサンロードさん変換もいま試してみます。
「取り込んだ音楽を保護する」にチェックマークが入っていました。
どうやら取り込んだ後ではどうしようもないみたいです。

こうなってはもう、手がないのでしょうか?


書込番号:9410459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

お世話になります。この機種は、type A VGN-AW50よりもなぜ安いんでしょうか?現行モデルはフォトエディションの方が高いですよね?TVチューナーがないからでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9388624

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/13 18:05(1年以上前)

初期の参考価格はフォトエディションの方が高かったですよ。
今の相場に関してはただ単に店の都合というか、需要と供給の関係だと思われますが。
破格ですよ、これ。

書込番号:9388677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 23:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。わかりました!フォトエディションの方が、モニターもいいものを使ってるから、高いと聞いていたのですが、確かに魅力がありますねー。でも、本当はTVチューナー付きのビデオエディションが欲しいんですよねー・・・この値段で、ビデオエディションは出ないんですかねー・・・

書込番号:9390835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

20万円を切ったら買おうと思ってました

2009/04/09 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

スレ主 歩中毒さん
クチコミ投稿数:30件

20万円を切ったら買おうと思ってました。 価格が上がってしまい要らないと思ってましたが16万5000円の表示に思わず指が動いてしまい購入しました。
電源投入後の立ち上がりがトロイ感じはしますが、画像処理速度は私が使うぶんにはストレス無く動作しています。
付属のホトショップ、オフィス2007のソフト代金を考えると割安感がします。
VGN-AW70B/Q使用後に在来型のデスクトップパソコンの画面を見ると白い画面が黄ばんだ感じがします。
今やノートパソコンを10万円以上だして買うのはバカだと知人から笑われましたが後悔していません。

書込番号:9371410

ナイスクチコミ!1


返信する
萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/09 20:52(1年以上前)

そんな事はありませんよ。
物の価値観なんて千差万別ですから(^-^)/

VAIOアップデートやってくださいね。
ご購入ありがとうございました(笑

書込番号:9371492

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/09 21:04(1年以上前)

>今やノートパソコンを10万円以上だして買うのはバカだと知人から笑われましたが後悔していません。

高付加価値のPCを買うか付加価値なんて全くない10万程度のPCを買うかの二分されてるんでしょうね
10万程度のPCなんて良くも悪くも平凡なPCだし

書込番号:9371541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/09 21:06(1年以上前)

今時デスクトップでなければ出来無いことは重い3Dゲームや図面作成等の広大な画面を必要とする作業でしょう。
その上である程度の作業を行うには10万超えるのは致し方ないですね。
その分場所を取りませんので問題ないと思いますよ。

これまで19年ほどメインはデスクトップとしてきましたが、昨年末にノートに切り替えました。
自分で使う内容に対して必要十分な能力で不満はないですね。

書込番号:9371553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/09 21:11(1年以上前)

>今やノートパソコンを10万円以上だして買うのはバカだと知人から笑われましたが後悔していません。

そんな事は無いですよ。用途しだいで価格は跳ね上がります。

書込番号:9371571

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/09 22:10(1年以上前)

モニタの黄ばみは冷陰極管の劣化によっても起こります。
参考までに。

http://kmmr.net/bl/

書込番号:9371902

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/10 00:19(1年以上前)

「10万円以上出すのは馬鹿」そんなことを言って自ら馬鹿を晒し出す自爆者が多いですね。
彼らの頭の中には性能・品質の差なんて理解できないのです。
だからむやみやたらにDELLやASUSを賞賛し、高級ブランドを貶めるしか能がないのでしょう。
そんな奴らは哀れな気持ちで見てやってください。

本題ですが、このtype Aは非常に良い機種ですので20万円切ったら超特価ですね。
特にこの機種はRGB LEDを採用して自動白色点補正機能を持っていますから経年にも強いのが頼もしいです。
液晶の質で言えばAdobe RGB 100%は、ナナオの120万円もする専用液晶モニター(97%)を上回る数値ですから画期的な高画質のノートです。

書込番号:9372685

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/10 00:51(1年以上前)

>ノートパソコンを10万円以上だして買うのはバカ
物の価値という概念を分かっていない知人ですね。知人はノートPCに10万出す価値がない物と考えているかもしれませんがスレ主さんはそうではないのでしょう?何だって同じです。車だって乗れりゃいいと考えている人は高級車は買わないだろうし、服は着る機能を果たせればいいと考えている人はブランド物を買わないでしょう。人それぞれに価値観があって様々な需要があります。話をノートPCに戻すとネットブック、A4ノート、モバイルノート、ハイエンドノート、他にも分け方はあるだろうけど「ノートパソコン」ていうカテゴリの中にこれだけのラインナップがそろっている。当然用途によって最適な物も変わるし価格も変わる。これを分かっていればそのようなことは言わないでしょうね。

書込番号:9372831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/10 08:13(1年以上前)

SONYのパソコンを金出して買うのはバカ が正解

http://okwave.jp/qa1906662.html

書込番号:9373399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/10 12:55(1年以上前)

掲示板のホントかどうかわからない書き込みを自分で判断できずに
○○はダメ △△は良い とかを鵜呑みにしてわかったような気になる

これが一番ダメ。

SONYはダメだとスレ主さんが判断したなら買わない。が正しいです。
私のようにTypeSを3年半使って全く問題ないのでTypePを買った人も
います。

書込番号:9374080

ナイスクチコミ!1


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/10 16:24(1年以上前)

>ナナオの120万円もする専用液晶モニター(97%)を上回る数値ですから画期的な高画質のノートです。

機能的にも品質的にもかなりの差があるけどね。(TypeAの方がかなり下)
「カバー率が高い=品質が高い」では無いんだよ?

書込番号:9374593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/11 22:00(1年以上前)

>液晶の質で言えばAdobe RGB 100%は、ナナオの120万円もする専用液晶モニター(97%)を上回る数値ですから画期的な高画質のノートです。

カタログデーターだけじゃなくて、本当にナナオの120万円モニターより総合的な性能が上だったら買うかもね。

書込番号:9380591

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/11 22:07(1年以上前)

>ナナオの120万円もする専用液晶モニター(97%)を上回る数値ですから画期的な高画質のノートです。

すげー
じゃあクリエーターとかの人はみんなナナオのColorEdgeなんて買わずにTypeA買うよね

書込番号:9380637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/11 22:53(1年以上前)


たとえ話も程ほどにしないと、オツムの中身を疑われてしまうね。
味噌クソ一緒では笑い話にしかならないね。

書込番号:9380907

ナイスクチコミ!4


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/11 23:27(1年以上前)

>SONYのパソコンを金出して買うのはバカ が正解

SONYのパソコン購入して使用されてる方もこのサイトを見られていると思いますが、(自分もです)バカですみませんねでも貴方に迷惑はかけてませんよ。
あまりに失礼な発言ですね。
まともな神経の持ち主とは思えませんね。

書込番号:9381098

ナイスクチコミ!8


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/02/02 22:51(1年以上前)

SONYタイマー、ですか。

個人的にはそんなもんより、安い中国で作らせているのが原因だと思いますよ。

書込番号:14100676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type A VGN-AW70B/Q」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AW70B/Qを新規書き込みVAIO type A VGN-AW70B/Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type A VGN-AW70B/Q
SONY

VAIO type A VGN-AW70B/Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

VAIO type A VGN-AW70B/Qをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング