VAIO type T VGN-TT50B のクチコミ掲示板

2008年10月 4日 発売

VAIO type T VGN-TT50B

Core 2 Duo SU9300/DVDスーパーマルチ/3GBメモリー/120GB HDDを備えた11.1型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は24万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo SU9300/1.2GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.27kg VAIO type T VGN-TT50Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TT50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TT50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TT50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TT50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TT50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TT50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TT50Bのオークション

VAIO type T VGN-TT50BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 4日

  • VAIO type T VGN-TT50Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TT50Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TT50Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TT50Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TT50Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TT50Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TT50Bのオークション

VAIO type T VGN-TT50B のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type T VGN-TT50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TT50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TT50Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討してます

2008/10/15 11:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TT50B

スレ主 mmuranoさん
クチコミ投稿数:23件

モバイルノートを探してます。レッツノートORヴァイオに絞りましたが、現在使用してるかたの、良し悪しをお聞きしたいと思います。自分は主に、エクセル、写真、旅行、ネットで使用したいと考えてます。画面サイズが若干小さいかなと考えてますがいかがでしょうか?
価格も現在はイーモバイル加入で、各量販店は3万円引きになりますので、20万前後です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8503544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/16 21:03(1年以上前)

どのような使い方をされるのか、書かれたほうが答えやすいかと・・・
あと、レッツノートもいろいろタイプ有りますよね?

書込番号:8509856

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmuranoさん
クチコミ投稿数:23件

2008/10/17 12:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。主に、エクセル、写真、ネットで使用を考えてます。エクセルでの画面の小ささがネックになってます。だいたい毎日持ち運びになります。
良い、アドバイスお願いします。

書込番号:8512630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/17 23:57(1年以上前)

画面は実機を見ての感想でしょうかね。
画面の大きさ、解像度は人それぞれ感じ方が違うのでmmuranoさんが小さいと感じたのならばそれが答えだと思います。
持ち運ぶとのことですが、電車、車、移動方法によっても違ってくると思いますが堅牢性は間違いなくレッツです。
ただ写真はモバイルPCの中では非常に綺麗に表示が出来る機種だと感じています。

書込番号:8515332

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2008/10/18 22:59(1年以上前)

光学ドライブが必要なら、VAIO T、レッツW、東芝RX2のどれかでしょうね。
レッツWは頑丈ですが、解像度がXGAなのでエクセルや写真では不利ですね。
サウンド系もしょぼいです。軽さや厚さを重視すなら東芝がいいですよ。
それにしても、TT50Bの値段が16万円台とは安いですね。オフィス2007も
付いているというのに。

光学ドライブが要らないなら、5万円台からある最近話題のミニノートと
いう選択肢もあります。画面サイズは8.9インチと小さいですが。

書込番号:8519582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/19 05:08(1年以上前)

実際に使用しての感想

機種: ソニスタの光学ドライブなしモデルを選択、バッテリー抜いてPLC接続にて使用
目的: 寝バイル(ベッドに寝転びながらのハイビジョン視聴)

液晶: 8ビットに期待したが、ノートとしては美しいが所詮TN、感動するほどではない
大きさ: 25cmの距離での視聴では11インチがぴったり
重さ: 何とか許容範囲
騒音: 気になる(以前のパナCFR3はほぼ無音だった)が許容範囲

DT1接続: テレビのリアルタイム視聴に使用、ソフトとの相性が悪いのか、はやい動きで横スジがはいる(インターレース処理の問題?)、ニュースの女子アナの顔はきれいだがサッカーなどは悲惨でがっかり

BW830接続: 録画視聴に使用、VAIO media plusでDR録画はスムーズ再生OK、少し感動、HG-HLはタイトル表示されるも再生不可

まとめ: 寝バイルではまずまずだが、机の上で使うモバイルならばVAIO Zにしたと思います(100-200g重いだけで13インチ)。ハイビジョン視聴をしないのならば、16:9はビジネス向きではないので、耐久性に不安のない他の機種がよいと思います。この機種を選択するには特別なこだわりが必要です。


書込番号:8520727

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmuranoさん
クチコミ投稿数:23件

2008/10/19 10:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。TVはみますけどそれほどの時間ではないと思います。エクセルとネットが主体になります。毎日通勤で持運びするのでやはり、レッツノートかなデザインがなかなかすてきれませんが、また少し考えてみます。

書込番号:8521363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/20 22:41(1年以上前)

強度具合を見に、近所のヤマダ電機に行ってきましたが、残念ながら展示なし。
売り場が最近話題のネットブックに置き換わってました><。
B5以下のノートはネットブック喰われそうな勢いですね。
おかげで、新型type-Tも発売直後にこの値段なのでしょうか?

HPの2133のほうが丈夫そうだし、もうすこし画面が大きくて、
バッテリーが持てば…あちらにするんですがね…

書込番号:8529048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/29 18:08(1年以上前)

>DT1接続: テレビのリアルタイム視聴に使用、ソフトとの相性が悪いのか、はやい動きで横スジがはいる

DT1の再生ソフト,VAIO Digital TVを今年1月発表のバージョンにダウングレードしたところ横スジが消えてきれいに視聴できるようになりました。また外付けのブルーレイドライブBR-816SU2 + Power DVD 8 ultra にてDIGAで録画したAVCREC DVD の再生も可能でした(わずかにカクカクはあるが・・・、ちなみに添付のPower DVD 7では超カクカク再生)。追加でご報告いたします。

書込番号:8569367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ACアダプタについて

2008/10/14 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TT50B

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

ACアダプタ本体から出ているケーブルの外観についてですが、購入したものには一定の間隔で数ヶ所同じようにツブツブ状の擦り傷がついていました。自分の見立てでは、マジックテープで締付けるバンドの面が配線外皮にあたり構造上仕方ないのかなぁと考えています。ソニーサポートに確認したところ、同じACアダプタを調べてもらい擦り傷はついてないということでした。サポートでは実際に現物を見てみないと判断できないということですが、このような擦り傷が見受けられた方はいますか。

書込番号:8499118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OS立ち上げに要する時間は?

2008/10/12 16:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TT50B

スレ主 okbtsnrさん
クチコミ投稿数:19件

パワー不足の感じですが、ウィルスセキュリティソフトをオフにして、どの程度の時間でしょうか?

書込番号:8489987

ナイスクチコミ!0


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/12 17:50(1年以上前)

私は他機種ですが、立ち上げはほんとに時間がかかりますよね。

XPからは「休止モード」(スリープではない)がかなり実用になります。
ビスタについては分かりませんが、たしかデフォルトが休止かスリープ
(もどき)だったはずです。たぶん、毎回OS立ち上げからはじめなく
ても、デフォルトの方法で大丈夫だと思いますし、それだと結構早いと
思います。ちなみに私のの場合、XPでの休止からの復帰は10秒くらい
だと思います。

書込番号:8490205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TT50B

クチコミ投稿数:40件

今回のグラフィックは4500MHDに強化されましたね。
FF11もエフェクト落とせばそれなりにプレイできそうで楽しみです。
このサイズでココまでいけると次期のモデルも楽しみなんですが。

ただ相変わらずワンセグのアンテナはナンセンスです;;
内蔵型のダイバーシティとかにしてくれると嬉しいですね。

もうサイトに分解図が載ってますが基盤の半分が工学ドライブがしめているみたいですね。
ドライブなしのグラフィック強化バージョンとかもあったらいいのになと思います。
社外品なら1万円前後で買えてしまうので2バージョン出ると嬉しいのですが。

店頭に並ぶのが楽しみです。

書込番号:8443373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 08:13(1年以上前)

> 今回のグラフィックは4500MHDに強化されましたね。
アドバイスいただければうれしいのですが:
現在、TZ90Sを使用中ですが動画の編集がいまいちです:Ulead VideoStudioでのProjectの再生がスムーズにできない。
”4500MHDに強化”、これの効果はどんなものなのでしょうか?

それとも、グラフィックスが別のtype Zにしないと解決できないのでしょうか?
できればコンパクトなtype Tを使い続けたいのです。

書込番号:8456882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/10/10 01:42(1年以上前)

ビデオ編集してます。(デスクトップで)

再生でつまづくのはおそらく
HDDの速度じゃないですかねぇ。
この手のモバイルノートではビデオ編集はやや荷が重い気がしますが
いかがなもんでしょうか

書込番号:8479009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type T VGN-TT50B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TT50Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TT50Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TT50B
SONY

VAIO type T VGN-TT50B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 4日

VAIO type T VGN-TT50Bをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング