VAIO type F VGN-FW71DB/W のクチコミ掲示板

2008年10月 4日 発売

VAIO type F VGN-FW71DB/W

Core 2 Duo P8400/BD/2GBメモリー/320GB HDDを備えた16.4型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は23万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのオークション

VAIO type F VGN-FW71DB/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 4日

  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

VAIO type F VGN-FW71DB/W のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FW71DB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW71DB/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FW71DB/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリングポーチとBluethoothマウス

2008/12/15 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

スレ主 FROM Bさん
クチコミ投稿数:4件

色々と悩みましたが、結局この機種を購入しました。
クチコミでは色々と叩かれていますが、商品には満足しています。
※光に加入しましたが、ポイントを引くと11万円代で購入できました。
(価格交渉は結構粘りましたが・・・)


さて、「キャリングポーチ」「Bluethoothマウス」

両方ともまだ購入していないのですが、
ちょうどいいキャリングポーチが見つかりません。
BluethoothマウスもまだUSBに比べ圧倒的に種類が少ないですね。
選択権があまりないので、純正を買うしかない・・・と思っていますが、

皆さんはどうされていますか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:8789032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/15 20:40(1年以上前)

エレコムのゼロショックが良いと思います。
価格も手頃ですしどこでも手に入ります。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib012/index.asp

書込番号:8789225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/20 20:57(1年以上前)

Bluethoothマウスは純正使ってますが、わたしの手にはしっくりこないので結局ロジクールのレーザーマウスにしました。

この機種は重いし持ち運びには不向きなので、キャリングポーチは購入してませんが・・・

書込番号:8813891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWについて

2008/12/18 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:49件

パソコンで録画した番組をRWに
ムーブしようと思うのですが、
もし、おススメのRWがあれば
教えてください。あまり失敗
しないようなRWがあればいい
のですが。
よろしくお願いします。

書込番号:8802096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/18 10:40(1年以上前)

国産の物を買っとけば間違いないと思います。
メーカーは国産でも製造は海外の物もあるので良く見ること。
2倍速、4倍速、6倍速とありますのでこれも注意。
速い物ほど値段も高いです。
総じて普通の値段の国産の物を買っとけば良いと思います。

書込番号:8802147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/18 15:44(1年以上前)

DVD-Rは、製造工程とか、材質などのノウハウの固まりらしく、格安品と国産品の品質差は歴然としてあるようです。
一方DVD-RWは、製法にメーカの差が出にくいらしい(つまり、あまり手法が沢山ないので、メーカ格差が出にくい)です。
これは、マクセルのDVDメディアのエンジニアが価格.comのインタビューで語っています。

能書きはともかく、自分は、DVD-RWでは 格安台湾メディアと 国産メディアの品質差を未だ味わった事がありません。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10604171/-/gid=SA01010500
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/023004000005/order/

こういうのを過去400枚位使いましたが、1枚も失敗なし。かつ、今まで使ったので、データが読めなくなったのもありません。
(実は国産DVD-RWで1枚不良品に遭遇した事がある。)

まぁ、手持ちドライブとの相性も出るかも知れないし、安いから 自分ので試してみたらどうですかね?
5枚1000円と 10枚 300-400円では、違いが大きいですから...

That's 太陽誘電に決まり!って感じの DVD-Rと DVD-RWは大夫様子が違いますよ。

書込番号:8803059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おまかせ録画について。

2008/12/15 20:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

キーワードで録画できる機能について、使用されている方に質問です。

たとえば、1つのキーワードを設定したとして、
同じ時間帯に2番組が該当した場合、両方とも録画されますか?


具体的に言うと、
キーワード「ABC」
番組「ABCクイズ」19:30〜20:00
  「ニュースABC」19:00〜20:00

↑のような状態だった場合、両方録画されますか?

※キーワード登録時に「録画1」「録画2」など、
 録画に使用するチューナを指定しなければいけない場合もNG扱いで。

ホームページやカタログの説明ではどうもはっきりしないので、
ご使用中の方のみ、ご返答お願いします。

書込番号:8789093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/15 20:49(1年以上前)


そんなパターンになる事は、今までありませんでしたが
キーワードがラップすれば出来るはずですよ。


別のキーワードが重なる時は優先順位があるので
それに従うようです。

書込番号:8789287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

色々今までのクチコミ情報を見たのですが、わからないことがあって、よかったら教えてくだ
さい。

ハイビジョンで撮れるデジタルビデオカメラを買って撮影したのはいいのですが、今持ってるパソコンでは性能が追いつかず、キレイな画像のままで残せないことに今更気づき、パソコン購入を早急に考え色々見ていたところ、この機種にたどりつきました。

主な目的は、子どものビデオを簡単な編集をして、ブルーレイにも書き込めるようにしたいのです。

編集には今までビデオスタジオを使っていたので、それが使えればと思っています。
多少動作が遅くても我慢せねばとは思っているのですが、色々見ていると、クアッドでなきゃキツイというご意見もあって迷っています。
とはいえパソコンの購入予算(20万円位)もあるので、動画編集にこの機種が向くか向かないか、またノートもしくはデスクトップでおススメの機種があれば、ぜひ教えていただきたいです。

恥ずかしながら予算が少ないので高望みはできないのですが、よきアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

書込番号:8755493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/09 05:14(1年以上前)

明らかにデスクトップの方がいいかと思いますが、機種については詳しくないので他の方に譲ります。

書込番号:8756453

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/12/09 09:03(1年以上前)

CPUがQuadでドライブがブルーレイと決まっているみたいですので、メーカーの直販サイトなんかいかがでしょう?自分でカスタマイズ出来るのでCPUとドライブをちょちょっとカスタマイズしてみてください。

もし予算オーバーになりそうでしたら、PC本体のみで購入し液晶モニターは別途購入したらどうでしょう?あまり高望みしなければ22インチで\20,000前後で買えるモニターもあります。

NEC Direct
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DESKTOPPC&catalogid=N1K_Z_DESKTOPPC

EPSON Direct
http://shop.epson.jp/desktop/

HP
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/

書込番号:8756805

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/12/09 09:15(1年以上前)

連投すいません。NEC Directで軽くカスタマイズしてみました。参考になれば・・・。

NEC Directで↓のタイプMをカスタマイズ。
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0809_VGM&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0809_VGM

基本構成から
CPU→Core 2 Quad Q9400
メモリ→2GB
他社製グラフィックボード→ELSA GLADIAC 795GT DDR3 256MB(GeForce9500GT)

にカスタマイズして\139,965(PC本体のみ)。これで予算が\60,000程度残っていますので液晶モニターを予算内で選べば十分\20万以内で購入できます。

こんな感じで他のメーカーとかでもカスタマイズして、一番納得できるところで買えば良いのでは??本当はショップのBTOパソコンの方が安いのですが、サポートを考えるとメーカー直販の方が安心ですかね?多少のトラブルは自分で解決してやるぜ!ってならショップのBTO視野に入れてみては?

以上長くなってスイマセン^^;

書込番号:8756837

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/12/09 09:29(1年以上前)

さらにすいません。↑のNECのやつ、ブルーレイ選択できないモデルでした^^;ホントすいません。

書込番号:8756877

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/12/09 10:23(1年以上前)

タイプMのブルーレイ搭載モデルは\200,000ちょいみたいです。
http://kakaku.com/item/00100220529/

書込番号:8756988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/09 13:14(1年以上前)

とても丁寧・親切なアドバイスをありがとうございます。

バイオでしか探していなかったので、とても参考になりました。
じっくり検討してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:8757504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/12/09 15:35(1年以上前)

20万円あればソニースタイルでtypeLをカスタマイズするのがお勧めですよ。
例えば24型WUXGA、E8500 3GHz、4GBメモリー、9300MGS、320GB、ブルーレイ、AVCトランスコーダー、地デジチューナー選択、3年保証がついて199,800円です。
さらに10,000ポイント還元、Sony Cardで支払えば5% OFF、ですので、実質18万円で買えますね。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/L24/index.html

書込番号:8757911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/10 03:22(1年以上前)

この機種は他のノートとは全く性格の異なるモニターを使用していて、ハイビジョンで地デジも視聴できるしダブルも魅力です。それにブルーレイも対応でハイビジョンカムでの簡単な編集やBDへの書き込みも可能です。

しかしながらCore 2 Quadのデスクトップに比較すると、いくら高性能ノートといえども相当もたつきます。これは実際に同じビデオ編集ソフトをCore 2 QuadのデスクとVAIO type F VGN-FW71DB/Wにインストールし、時間を計測しながら同じ動画を編集しましたが、結果はCore 2 Quadのデスクトップのほうが圧倒的速さで終わりました。

それと余談ですが、このPCの画質は群を抜いて綺麗ですが、我が家にあるブラビアと比較すると・・・ やっぱしょせん20万かぁという感じです。

ちなみにわたしのCore 2 QuadのデスクトップはMITSUBISHIのモニターとセットで17万でした。(acerですけど。)

書込番号:8760994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/11 03:33(1年以上前)

みなさん、本当にご丁寧なアドバイスありがとうございます。
考えれば考えるほど迷ってしまい、はずかしながらなかなか決断できません…。

ただやっぱり動画編集ならノートよりデスクトップにすべきかなぁと。

クアッドにするとバイオはなかなかいいお値段ですねぇ。
教えていただいたHPにもひかれはじめ…。

さらにずうずうしい質問で申し訳ないのですが、もし教えていただけるのなら…。

地デジで録画した番組の編集は、素人には無理なんでしょうか?
浅はかな私は、ビデオスタジオに入れて音声を抜きたいなぁ、なんて思っていたのですが、そんなことは無理?

色々すみません。

ありがとうございました。
よろしくお願いします。

書込番号:8765746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

スレ主 simplicioさん
クチコミ投稿数:15件

カスタマイズができるという点で直販モデルとの違いはありますが、
大きな違いとして、

VGN-FW91シリーズ
・フルハイビジョン(1920×1080ドット)対応

VGN-FW71DB/W
・最大1600×900ドット

があります。

フルハイビジョンという点で直販のほうが魅力的ではありますが(価格は抜きにして)、
16.4型ワイド液晶で1920×1080ドットどのくらい文字が縮小されるか気になるところです。

直販モデルを購入し、使用している方、実物を触ったことがある方、
いらっしゃいましたら使用感などご教示頂ければと思います。

書込番号:8747848

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2008/12/07 19:11(1年以上前)

simplicioさん

実は私もこのモデル購入予定です、実物みれれば一番いいのですが販売店に展示はないですからね。
ドットピッチ計算したのですが、現在私が使っている15.4 WSXGA+ より当然ながら小さくなります。流行のネットブックとほぼ同等ですね。

16.4インチ 1920*1080Dot 0.189mm
16.4  1600* 900 0.227
15.4 1680*1024(WSXGA+) 0.199
10.4 1024*768(XGA) 0.206
8.9 1024*600 0.190
8.9 1280*768 0.151

書込番号:8749112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 22:03(1年以上前)

生はSONYのVAIOTypeA購入1年過ぎより、
@バッテリー故障
AHDDクラッシュ
B液晶の縦線発生
と3件続きました。請求額の合計でもう一台購入できます。
SONYタイマーは現在も健在です。TypeAでこの調子なら、他の機種はもっとひどい思います。

書込番号:8750021

ナイスクチコミ!0


momokazuさん
クチコミ投稿数:2件 VAIO type F VGN-FW71DB/WのオーナーVAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/12/08 20:44(1年以上前)

オーナーメイドモデルなら東京都町田市のヨドバシカメラ町田店に展示してありますよ
今日、購入の為実機を見てきました
ただし以下の理由で店頭モデルのFW71DBを購入してきました
@オーナーメイドの場合、手元に届くまで一週間から10日かかる
A16.4型のモニターであれば1600×900で十分(フルHD40型ブラビア所有の為、映画はTVにて視聴)
Bモニター以外のスペックを店頭モデルと同等に仕上げると17万円〜18万円になる
C店頭で購入すればポイント還元がある(\199,800にて購入20%ポイント還元)
近くにお住まいなら町田に来て実際に見てみてはいかがですか?
ちなみにネット直販モデルより店頭のオーナーメイドの方がCPU、グラフィックアクセラレーター他選択肢が多かったですよ
僕はどうしても今日入手したかったので店頭モデルに決めました
ご参考まで

書込番号:8754261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/12/08 21:03(1年以上前)

>ちなみにネット直販モデルより店頭のオーナーメイドの方がCPU、グラフィックアクセラレーター他選択肢が多かったですよ

本当ですか?
信じがたい情報ですが・・・
私はそんなの見たことがないませんね。
具体的にどういう選択肢があったのでしょう?

書込番号:8754367

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/08 21:25(1年以上前)

オールラウンドに使うなら、1600×900の解像度が無難に思えますね。
自分も使っていた事がありますが、一番見易かった印象が残ってますけど、typeAの1920×1080も絶妙ですよ(^-^)/

>請求額の合計でもう一台購入できます。

だったら、もう一台買えばいいじゃん(笑

書込番号:8754532

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2008/12/08 23:43(1年以上前)

momokazuさん
町田のヨドバシですか?ビック有楽町にないですかね?
まあ人それぞれですが、PCとして画面は広いほどいいわけで、ただ見易さとのバランスが問題ですね。
タイプAはちょっとでか過ぎてパスですね、16.4で1600×900ドットも今より狭くなるのでパス。

あと画面はともかくSonystyleのほうが総じて買い得と思います。
3年保証も魅力です。

書込番号:8755533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/10 21:03(1年以上前)

1920×1080ドットも1600×900ドットもさすがハイビジョンだなぁという感じがします。
しかし我が家のブラビアと比較すると、色の表現がまったく違いますよ。ブラビアは色鮮やかな感じで、さすがSONYと関心しますがVAIOのハイビジョンは色が薄ボケた印象があります。

文字の縮小性については個人的には一切気になりませんでした。

一点気になった部分と言えば、ネットサーフィンするときに目が疲れるということです。
HP(ホームページ)というのは元は真っ白な白紙から初めて作るわけですから、それで大部分のHPは背景が圧倒的に白いんです。

この白が光り輝くのはいいんですが、PC操作をやるときには輝度を落とさないと目が疲れてくるような気がします。

ちなみに正面以外の角度から見ても、綺麗に見える点はいいですね。

書込番号:8763865

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2008/12/10 22:03(1年以上前)

今日ビック有楽町に展示があったので見てきました。画面が広くていいですね。文字とかアイコンの大きさも今とほぼ同じですね。
今週金曜まで待って注文いれようかと思います。
ハイビジョンはノートで見るつもりはないのですが、チューナーは5000円なのでつけておこうかと思います。ブルーレイに落として見れますからね。

>この白が光り輝くのはいいんですが、・・輝度を落とさないと目が疲れてくるような気がします。

蛍光管のインバーター劣化するまでしばらくまぶしいくらいですが、そのうち落ちてきますね。

書込番号:8764234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:8件

この度、FW91をソニスタから購入した者です。
FW91のスレが無いのでこちらに記載致しました。

以前から使っていたPC(VAIO-E)が調子悪くなり
時期的に年賀状を作らなければいけないこともあり、
PCを買い換えました。しかし手元に届けられてホームページを
見始めて気が付いたのですが、どうも表示サイズがまちまちで
縮小されて非常に見にくかったり、表示場所が左右どちらかに
寄ってしまい、お気に入りを開くと今表示しているページにかぶさって
いちいちずらさないと見えない有様です。

おそらく設定によるものなのでしょうけど、どうすれば良いのか
悩んでしまい皆様へ教えて頂きたく書き込み致しました。
もう一台のPCでは、どこのホームページを見てもきちんと適切なサイズで
表示してくれてお気に入りを出してもページ自体が右によってかぶることは
ありません。
誠に申し訳ありませんがご教示頂きたくよろしくお願いいたします。

VISTAのHome premiunです。

書込番号:8745676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/12/07 00:58(1年以上前)

スレあるよ。
これじゃないですか?
http://kakaku.com/item/00200617372/

見当たらない時は
ノートパソコン > SONY > すべて
に書くと良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/ItemCD=002006/MakerCD=76/
カテ違いはイケません。

書込番号:8745733

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/07 01:27(1年以上前)

>ホームページを
見始めて気が付いたのですが、どうも表示サイズがまちまちで
縮小されて非常に見にくかったり、表示場所が左右どちらかに
寄ってしまい、お気に入りを開くと今表示しているページにかぶさって

要するにVAIOではなく、IE7の使い勝手が悪いという事ですね。
具体的な比較写真でもあれば、設定のどこなのか判るかもしれませんが、
私はIEは捨てました。(JAVAが開始されない件は過去スレに書きました)

IEのTrident4エンジンは優秀なのでLunaScape4を使っています。
IE6がお好みならFireFox2がいいかもしれません。(3のほうがいいですがまだ使えないアドオンがあるので)

どちらも当然無料ですからためしに使われてはいかがですか?

書込番号:8745860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 22:09(1年以上前)

SONYはハードの故障多発問題だけでなく、ソフトの問題も根深いのでしょうか?

書込番号:8750067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/07 22:42(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

>ラストエンペラーさん
 アドバイスありがとうございます。

>てるてる.comさん
 SONYはハードだけでなくソフトにも問題あるのですか?
 IEの設定の問題のように思えるのですが。。

>mallionさん
 分かりやすいアドバイスありがとうございます。
 教えて頂いたとおりLunaScape4で使うようにしました。
 画面サイズの問題で文字が若干ぼけますがなんとか使えるので
 このままIEをやめて使おうと思っております。
 画面サイズを決定するときにこういう問題ってレビューされないのですかね?
 SONYってブランドで購入したのに。。。

ありがとうございました。
 

書込番号:8750290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/10 21:24(1年以上前)

大半がホームページの製作サイドの問題です。
ブラウザの幅を狭めてやるしかありませんね。

いまだにhtml4.01+テーブルレイアウト(しかもピクセル固定)のホームページがゴロゴロしてますので全画面ワイド(16:9)で見れば表示がバラツキますよ。

ホームページの製作者というのはほとんどは個人ですので、プロのように色々なブラウザやモニターから見てることを考えて作ってないのが問題かと。

それだけのことです。

ちなみにわたしもVAIO type F VGN-FW71DB/Wを購入しております^^

書込番号:8763973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FW71DB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW71DB/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FW71DB/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW71DB/W
SONY

VAIO type F VGN-FW71DB/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 4日

VAIO type F VGN-FW71DB/Wをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング