VAIO type F VGN-FW71DB/W のクチコミ掲示板

2008年10月 4日 発売

VAIO type F VGN-FW71DB/W

Core 2 Duo P8400/BD/2GBメモリー/320GB HDDを備えた16.4型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は23万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのオークション

VAIO type F VGN-FW71DB/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 4日

  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

VAIO type F VGN-FW71DB/W のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FW71DB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW71DB/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FW71DB/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Office2003つかえますか?

2008/12/07 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:73件

今、この機種を検討しています。
Office2007が入っていますが、会社の標準ソフトがOffice2003です。
Office2007を残したまま、さらにOffice2003をインストールして使っても問題等は起こらないでしょうか?

書込番号:8748665

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/07 17:48(1年以上前)

問題ないはずです。
念のためにOffice 2003をインストールした後からOffice 2007を上書きでインストールすると良いでしょう。
Outlookなど一部は旧バージョンへのダウングレードが出来ません。

書込番号:8748726

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/12/07 18:18(1年以上前)

でも残したままインストールするとライセンス認証の表示が
何回もでちゃうし、起動がおそくなる(詳しい内容は省きますが)が
以前実際にためしたところなってしまったのでどちらかにすることをオススメ
します。

書込番号:8748862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 22:01(1年以上前)

ソフトは諸先輩の言うとおり問題ないですが、SONYのハードは購入後の故障に悩まされます。
快適なパソコンライフを送るには、他社のノートパソコン購入が後悔を残さないと思います。

書込番号:8750005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/12/07 22:36(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ダウングレードというよりも、2007を削除して2003をインストールすることが賢明でしょうね。
そうすると2007のパワーポイントもプライベートで使いたくなるし…。
外付けHDDに2003を入れて、必要なときにそこから「ファイルを開く」でデータを開くとよいでしょうか?

書込番号:8750256

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/12/08 22:56(1年以上前)

レジストリというものが関係してきますので
懸命な選択ではないですね
機能を殺すか慣れるかのどちらかだと
SONYのPCは確かに故障がこわいかも
デザインもソフトウェアもハードの機能性
も十分なので惜しいんですけどね〜

書込番号:8755197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格の低下について。

2008/12/04 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

先週から購入しようか迷い、最安通知メールを登録しました。

で、ここ数日、1日に10通近く来るようになりました。

1円とか数十円単位がほとんどですが、
これって何かの予兆なのでしょうか?

・新型発売
・ソニー特有の故障率が高いなどで不評。
・単純に不発だったので早く手放したい。

皆さんどう思いますか?

書込番号:8733351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/04 17:32(1年以上前)

たんに、最安値競争してるだけかと・・

書込番号:8733359

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2008/12/04 18:32(1年以上前)

>パーシモン1wさん
やっぱりただの競争なんですかねぇ?


最安店で売りきれてしまえば、次の店が1位になるわけだし、
イタチごっこのように1位にこだわってるところが、気になってます。

とりあえず、価格が落ち着くまで待ってみようかなぁと思っています。

他にもこんな理由が!!みたいなの知ってる方いましたら、返答お願いします。

書込番号:8733574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/07 14:36(1年以上前)

ボーナス時期の年末商戦だから。
パソコンに限らず、乱高下です。
まぁいつもの事です。

書込番号:8747910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2008/11/29 06:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
初めての書き込みです。
子供達のビデオ動画編集目的と5年ぶりの買い替えで、
購入を検討しています。
BD搭載モデルで考えているのですが、
typeF、typeA、typeZ
と迷っています。
typeZはBD搭載で考えています。
最近購入したBDレコーダーT70に編集機能がなく、
ビデオカメラのHDR−TG1の購入もあり、
ストレスなく、編集できるものを、と考えています。
それぞれの動画の編集時の詳細をどなたか教えてください。

書込番号:8705980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/29 07:04(1年以上前)

>ストレスなく、編集できるものを、と考えています。
それならQuad Coreでしょうね。

Intel Core 2 Extreme QX9300が搭載されるのを待つのもありかと思ういますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1007/asustek.htm
ASUSからは「G71」ってなモデルが発表されてますが、いずれ他のメーカーも搭載してくると思われます。

書込番号:8706017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/29 09:06(1年以上前)

↑延長保証になぜ入らなかったんですか?
VAIOは大丈夫って思ってたのかな?

書込番号:8706319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/11/29 09:22(1年以上前)

VAIOの、こと耐久性とサポートについては何度も言われていますがイマイチですね。
私も賛同しかねます。
富士通FMV-BIBLO NF/B90D
lenovoThinkPad R400やR500、T500
NECLaVie G タイプC
といった、他社製BD搭載機もあります。
現状では編集ソフト込みだとNEC、気に入った編集ソフトを使いたければプリインストールソフトの少ないレノボが定評ありです。
SONYばかりがブルーレイじゃない。

HD編集やBDドライブについては、まだ性能向上の上げしろがあると思います。
クァッドや次世代アーキテクチャの搭載を待ちつつそれらの向上も待つ、という手も確かに有りですね。

書込番号:8706385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2008/11/29 11:36(1年以上前)

FW50B & HDC-SD5 ユーザです。

サポートはいま一つです。
担当者によっては嘘を教える、他社製ビデオカメラでの動作確認は絶対にしない。

けれど、SONY 製の TG1 でしたら、VAIO Movie Story / Click to Disc などの付属ソフトで
それなりに編集やBDへのオーサリングは可能だと思います。

> 最近購入したBDレコーダーT70に編集機能がなく、

T70 でも部分消去程度の編集はできると思うのですが、
どのような編集をしたいのでしょうか?

書込番号:8706907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/29 15:24(1年以上前)

ソニー買うなら、価格.comの過去ログをじっくり読む。これ鉄則。
それでも買うなら、何があっても後悔しないこと。

書込番号:8707810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/29 16:25(1年以上前)

>BDレコーダーT70

Tシリーズ以外のレコだったら、USBケーブルで取り込みはできるんですけどねえ…。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/special/handycam_bd.html

書込番号:8708028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/30 23:16(1年以上前)

多数のお返事有難うございます。
正直、Core2Quadはやっぱり気になります。
例えばどれくらいの性能なんですか?
映像編集で言うと、HD映像で
処理時間も早いんでしょうか?
何分、あまり知識がないのですが、
来春ぐらいに搭載モデルがでるのであれば
待つのもありかと考えています。

書込番号:8715281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/12/01 01:20(1年以上前)

Quad Coreもいいですけど、type AのRGB LEDが良いですよ。
何故かフォトエディションってネーミングになってますけど、ビデオでもこっちを選ばないともったいない、それくらい綺麗です。
ノートPCの中では間違いなくNo.1だと言えます。
ソニースタイルで買えばビデオ向けのアプリも選べますし、全部入りにできますね。
HDDもRIAD0で非常に速いですし、お薦めの機種です。

書込番号:8716004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/01 08:12(1年以上前)

HDクリエイティブさん
有難うございます。
typeAのRGB LED
はディスプレイのことでしょうか?
ビデオカメラで撮ったHD画像を
垂れ流しで見るのではなく、
テロップなどいれて編集して楽しみたい
と思っているのですが、
フォトエディションでも可能なんですか?

書込番号:8716477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/01 11:56(1年以上前)

>スレ主 殿

HDクリエイティブを信用する前に、
E=mc^2の過去レスを検索してみることをお奨めします。
こいつはSONY以外のメーカー中傷、嘘、出まかせを暴露され、
元HNで来れなくなった札付きのお尋ね者ですので
その言葉を迂闊に信じると痛い目に遭うこと必定です。

書込番号:8717041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/01 13:39(1年以上前)

AVCHD方式の凝った編集はとても負担がかかります。
DV方式とはまったく別次元ですので、
ノートでの編集はあまりオススメできません。

正直AVCHD方式のビデオ編集はQuad Coreだろうと
焼け石に水で、ストレスのない編集なんて無理だと思います。
(カットだけならそうでもないようですが)

それでもこの中ですとやはりモニタの大きさと
足回りでTypeAが一番マシでしようね。

CPUは高速のものでもたかがしれているので(いずれにせよ
すごくストレスがたまる)予算内で選ぶのも一つの方法だと思います。

書込番号:8717398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/03 06:24(1年以上前)

皆様のご意見ありがとうございました。
HDの動画編集は現段階では
どちらにしろ負担が大きいようですね、
今後は、来年の1月末をめどに
購入を検討していきたいと思います。

書込番号:8726500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMIによるPS3の接続

2008/11/30 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

スレ主 ちーよさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
今度こちらの機種を購入しようと考えております。

そこで質問なのですが、この機種にはHDMI端子がついていますがPS3との接続は可能ですか?
また実際に接続している方がいましたらどのような感じか教えてもらえないでしょうか。

現在、私は14型のブラウン管テレビでゲームをしていますのでこちらの方が少しでも快適にプレイ出来るなら変更したいと思っています。
画質、遅延、残像の具合などお願いします。

書込番号:8712791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/30 16:01(1年以上前)

このPCに付いているHDMI端子は出力用ですので
外部から入力されるPS3の映像を映し出す事は出来ませんよ
念の為にスペック表を確認して下さい

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FW2/spec_vom1.html

「主な外部接続端子」の中に「HDMI出力」となっていますので

書込番号:8712833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2008/11/30 16:03(1年以上前)

VAIO も PS3 も HDMI 端子は出力専用ですので、接続しても VAIO には表示できないはずです。

アナログかつSD画質のAVケーブルに対して、
デジタルかつHD画質のHDMI端子は入力と出力が両方できる機器は非常に限られてます。
多分アンプだけでは。

書込番号:8712839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/30 16:14(1年以上前)

仮にHDMI「入力」があったとしても、ディスプレイの大きさからすれば14インチのブラウン管より小さいかもっていう気がします。
PS3をつなぐなら、最初から液晶テレビを検討されたほうがいいような…。

書込番号:8712881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 21:19(1年以上前)

生はSONYのVAIOTypeA購入1年過ぎより、
@バッテリー故障
AHDDクラッシュ
B液晶の縦線発生
と3件続きました。請求額の合計でもう一台購入できます。SONYタイマーは健在です。
壊れると使えない期間が1週間程度できます。他のメーカーが良いですよ。

書込番号:8714489

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちーよさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/01 02:13(1年以上前)

>初めての日産さん
ご指摘ありがとうございます。
見落としていました。

>羅城門の鬼さん
そうなんですか・・・残念です。
また色々悩みそうです。

>万年睡眠不足王子さん
それだったらあんまり意味ないですね。
しかもこの値段を出せばそこそこの液晶テレビは買えますからね。

>てるてる.comさん
ソニータイマーという言葉はよく耳にします。
もう一台買えるだけの請求額とはビックリです。
参考にさせていただきます。

書込番号:8716121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約番組の保存について

2008/11/27 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:49件

この機種を買った方にお尋ねします。
テレビ番組を予約して、保存した場合、
その番組のデータは編集できるのでしょうか?
例えば、いらない部分だけカットして、
必要な部分だけ保存して、DVD-R等にムーブ
することは可能なのでしょうか

書込番号:8698332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/28 03:19(1年以上前)

この機種を持っていないので正確な事は分かりませんが、可能なはずです。
でなきゃ、PCの意味無いしね。

書込番号:8701412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/28 06:03(1年以上前)

小生はSONYのVAIOTypeA購入1年過ぎより、
@バッテリー故障
AHDDクラッシュ
B液晶の縦線発生
と3件続きました。請求額の合計でもう一台購入できます。
SONY止めたほうが良いですよ。

書込番号:8701504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/28 08:42(1年以上前)

テレビ録画で使うソフトはGiga Pocket Digitalですね。
どうやらチャプター使ってプレイリストは作れるようですが、カットは出来ないようです。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2008-07-04-5

自由に編集出来るのはアナログ放送の話で、デジタル放送では現状無理そうですね。

書込番号:8701735

ナイスクチコミ!0


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2008/11/28 11:44(1年以上前)

地上デジタルに限って言いますと、できません。
現状地デジが編集出来る機種はVALUESTAR N VN770/RG6Bのみです。

書込番号:8702210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/28 20:37(1年以上前)

失礼しました。地デジの編集はできないんですね。

書込番号:8703885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画質、音質について

2008/11/27 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を考えているのですが、テレビなどを見た時の画質や、音楽を聞いた時などの音質の満足度はどうですか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8699603

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/27 20:49(1年以上前)

こんばんは
音質って、このままお聞きになってのことでしょうか?
そのままではノートの小さいスピーカーですから、聞こえるだけで、音質の評価など出来ないのではないでしょうか?
音質を気になさるのでしたら、音のいいヘッドホンか外部アンプ付スピーカーなどお使いになる必要があると思いますが。

書込番号:8699623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 VAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/11/27 21:03(1年以上前)

日立の32型のHRにて、撮りました!!
僕は、これで十分満足ですが・・・

Full HD 対応ではありません!!

書込番号:8699704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/27 21:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。この機種と同じぐらいの価格の他のメーカーのノートパソコンと比べた時、音質、画質はどうですか?

書込番号:8699931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/27 23:02(1年以上前)

この機種はスピーカーが大きめに作られているので比較的しっかり聞こえると思います。
これをコンポの代わりと考えるとちょっとキツいものがありますが、音楽を軽く流したりまたテレビを見るのも音質の悪さは気になりません。
今まで私が見てきたノートPCの中での比較となると一番良いと感じています。

書込番号:8700518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/28 06:01(1年以上前)

小生はSONYのVAIOTypeA購入1年過ぎより、
@バッテリー故障
AHDDクラッシュ
B液晶の縦線発生
と3件続きました。請求額の合計でもう一台購入できます。
SONYタイマーは現在も健在です。SONY止めたほうが良いですよ。

書込番号:8701502

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FW71DB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW71DB/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FW71DB/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW71DB/W
SONY

VAIO type F VGN-FW71DB/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 4日

VAIO type F VGN-FW71DB/Wをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング