VAIO type F VGN-FW71DB/W のクチコミ掲示板

2008年10月 4日 発売

VAIO type F VGN-FW71DB/W

Core 2 Duo P8400/BD/2GBメモリー/320GB HDDを備えた16.4型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は23万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのオークション

VAIO type F VGN-FW71DB/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 4日

  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW71DB/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

VAIO type F VGN-FW71DB/W のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FW71DB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW71DB/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FW71DB/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2008/11/09 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:33件

お世話になります。皆さん、液晶保護どうされていますか?
フィルム保護派、何もしない派どちらでしょうか?
電源OFF時に液晶画面の汚れが気になりました。
おそらく、子供が触ったと思われますが。

フィルム保護派の方、お勧めのフィルムがありましたら、ご紹介いただければ幸いです。
私自身何もしない派で、時々、画面を液晶画面掃除用のクロスで拭く程度なのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:8617842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/11/20 22:05(1年以上前)

この製品だと ARコートされた液晶パネルなので、下手に保護シートを貼ると逆に見づらくなる可能性もありますね。昨今はノングレアタイプのシートも販売されているので、光沢液晶が嫌い、と言う方はそう言うものを利用することになると思います。

個人的には、今まで使用した機種が全てノングレアタイプの液晶パネルだったので、その分光沢パネルを貼って使用しています。ARコートはされていませんが、どうせ傷が付くものですので高い製品は使っていません。シグマAPOの製品だといちいちシートを裁断しなくてもほぼ液晶パネルのサイズになっているものがそろっていますので、そう言う意味では便利でしょうかね?。

●シグマAPOシステム製品情報=映り込み・傷防止、液晶保護OAフィルターSFTAG=
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SFTAG

書込番号:8668036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Giga Pocket Digital 書き出しができない

2008/11/13 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:16件

11月10日(月)にVGN-FW71DB/Wを購入。

Windows Updateを行なった後にGiga Pocket Digitalの初回起動。

Giga Pocket Digitalで地デジを録画後、Giga Pocket Digital ビデオ一覧にて
書き出しを行なうものの、ドライブの選択不可の状態、ディスクの枚数に
『情報を取得中です。しばらくお待ちください』のメッセージが出力され
5時間以上待つものの同じ状態で書き出しができません。

原因がお分かりの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8634281

ナイスクチコミ!0


返信する
碧の雫さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO type F VGN-FW71DB/WのオーナーVAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/11/15 19:16(1年以上前)

私のPCでは、ビデオ一覧から録画ファイルを選択して書き出しボタンを押すと
『情報取得中です。しばらくお待ちください』のメッセージ表示は1秒ほどで消えて
種類とドライブが選択可能になります

比較すると、書き出しボタンを押した直後の画面でGiga Pocket Digitalが
応答しなくなっているのかと思われます

まだ御購入から数日ですので購入された販売店様に
初期不良交換が可能かどうかを問い合わせて頂くのが一番良いかと思います

御自分で解決したいとお考えなら下記を御検討下さい

1:すべてのプログラムからVAIOリカバリセンターを起動して
  VAIOハードウェア診断ツールを実行してみる
2:同じく、VAIOリカバリセンターの起動からソフトウェアの再インストールを選択して
  Giga Pocket Digitalを入れ直してみる

不具合時の情報としては下記についてお聞きしたいです
1:Giga Pocket Digitalを再起動したり、パソコンを再起動しても症状は同じですか?
2:録画した他の番組でも症状は同じですか?
3:書き出そうとする番組にコピーガードはかかっていませんか?
4:書き出そうとするディスクは映像記録用ですか?

不具合に遭遇すると誰しも辛いものですが
解決できれば皆に有益な情報にもなりますので
宜しければ、その後の経過もお知らせ下さい。

書込番号:8644589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/11/17 15:55(1年以上前)

碧の雫さん、ご返信ありがとうございます。

碧の雫さんの仰ったように
>1:Giga Pocket Digitalを再起動したり、パソコンを再起動しても症状は同じですか?
>2:録画した他の番組でも症状は同じですか?
>3:書き出そうとする番組にコピーガードはかかっていませんか?
>4:書き出そうとするディスクは映像記録用ですか?
を全てクリアしていたため色々と原因を探っておりました。

原因を探ったところ解決できましたので
皆さまに有益になる情報であることを祈ってご報告いたします。

原因:ウイルスチェックソフトによって『VFTVDiskEstimate.dll』が
ウイルスチェックに引っ掛かりファイルが隔離されたため。

対策:Giga Pocket Digitalをアンインストールし、
『VAIOリカバリセンター』を使って再インストール。

ウイルスチェックソフトの設定で、『VFTVDiskEstimate.dll』が
ウイルスチェックに引っ掛からないよう対象外にする。

上記の対策により、Giga Pocket Digitalが正常に起動することができました。

書込番号:8653460

ナイスクチコミ!2


碧の雫さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO type F VGN-FW71DB/WのオーナーVAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/11/17 20:50(1年以上前)

高枝切りばさみさんへ

解決され良かったですね

ウイルスチェックソフトが原因ですと
影響を受けている方は多いかもしれません

Giga Pocket Digitalが動作不良に陥った場合は
すぐに同じ原因か調べてみます

とても参考になりました。

書込番号:8654577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジの録画について

2008/11/14 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

スレ主 oyaji3さん
クチコミ投稿数:15件

パソコンの購入を考えており、この機種を候補の一つに考えてます
性能から考えるとデスクトップなんですけど、如何せん据え置く場所もないのでノートを考えてます
某メーカの地デジチューナーがあるのですが、内蔵+2chに惹かれています
ユーザさんのご意見を聞きたくお願いします

バイオのギガポケットデジタルは、パソコンの電源OFFでもタイマー起動で録画開始できるのでしょうか?
また、このPCでの地デジ受信・録画は安定性はどのようなものなんでしょうか?
→我が家の周りは電波は安定しているようです

よろしくお願いします

書込番号:8637342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/15 20:48(1年以上前)

電源オフでは録画できませんが、スリープ状態で録画できます。
Vista自体、電源オフを推奨していない(?)のでスリープ状態であることは
特に問題ないと思いますよ。
録画は安定しているとは思うのですが、私は録画データが一度急に消えてしまいました。。

書込番号:8645102

ナイスクチコミ!0


碧の雫さん
クチコミ投稿数:14件 VAIO type F VGN-FW71DB/WのオーナーVAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/11/15 21:46(1年以上前)

oyaji3 さんへ
>このPCでの地デジ受信・録画は安定性はどのようなものなんでしょうか?
私の場合は時々録画してみるという程度の使用ですが問題ないです

らぶりえ さんへ
>私は録画データが一度急に消えてしまいました
私は録画データが消えてしまったことは無いのですが
設定−Giga Pocket Digitalの「録画」の選択項目に
「録画したビデオを自動削除」するという項目がありますので

意図せずこちらが選択されていたりしないでしょうか?

書込番号:8645437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/17 13:22(1年以上前)

自分は、一覧から番組が消えました。フォルダにデータは残って
いるようですが再生できません。シャットダウン・再起動後に
この現象が生じます。
サポセンに問い合わせたところ、『現在アップデートの準備を
しております』と回答がきました。何時になるやら。。。

書込番号:8653009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

HDDのパーティションについて

2008/11/04 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:153件

この機種は初期状態でCドライブしかありませんが、
リカバリーCDなどからOSの再インストール時に分割することができるものでしょうか?
できない場合、パーティションの分割ソフトなどを利用して分割し、
このとき正常に地デジの録画が可能でしょうか?
更にHDDの換装や増設において、地デジの録画不可が生じるのでしょうか?
増設においては、USBやLAN(NAS)タイプの物とします。

ご指導お願いいたします。

書込番号:8597725

ナイスクチコミ!0


返信する
太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/06 05:26(1年以上前)

Cドライブの圧縮Dドライブの設定、はVISTAに機能にあります、
リカバリディスクによるパーテーションサイズの設定もできます、

共に取扱説明書に明記されております、1度お読み下さい、

書込番号:8602644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/11/06 13:11(1年以上前)

ありがとうございました。

SONYのサポートにも確認したところ、制限は特にないとのことでした。
ただ、本体のHDD交換については、できないような設計になっていると
言っていました。
旧VAIO(PCG-GR5E/BP)では自分で交換できましたが、現在の機種はそういうものなのですかね。
ちょっと残念です。
また、外付けHDDにも地デジが録画できると言っていました。
ちょっと疑いましたが、「相性が合う場合ですが…」とのことです。
できないときはたぶん相性問題で片付けられるということですかね。

オンラインマニュアル読んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:8603567

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/06 13:32(1年以上前)

本スレには関係ないですが、
>本体のHDD交換については、できないような設計になっている

ここの情報をお持ちなら、もう少し詳しくお願いします。

書込番号:8603635

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/06 20:05(1年以上前)

えっ、!オンラインマニュアルですか、!

今は黒い表紙の200ページほどの取説は付いていないのでしょうか、

私が買った去年のVAIOも今年のVAIOも付いていましたが、??

1冊しかない取説のリカバリの後ろの方に2ページほどで説明がありましたが、???

もう付かなくなってしまいました、???
そんなに節約されても困りますね、!

書込番号:8604801

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/06 20:18(1年以上前)

あとハードディスクは消耗品なので交換は可能なはずです、

脱着はVAIOの場合モバイル機は分解が大変ですがホームノートは私のGRもFEもわりと簡単です、かつてGRをもっていたならご存じでしょうがGRは+ネジ5本で替わりました、FWの裏は見たことが無いので、保障が切れたらご確認ください、

書込番号:8604848

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/06 20:23(1年以上前)

となりのFW51のページに情報が、トライした方がおいでのようです、参考に、!

書込番号:8604864

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/06 20:37(1年以上前)

FW51は地デジ搭載モデルではないので、交換できると推察できるんですが・・

引き続き情報お待ちします。

特にSONY得意のデバイスチェックなのか、B-CAS関係なのかに注目しています。

書込番号:8604915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/11/10 01:15(1年以上前)

PDFマニュアルを読んでみましたが、
HDD交換の方法やHDDの収納部位についての記載はありませんでした。
HDD交換は本体を開けないとだめだとちょっと困り者ですね。
GRは自分で交換可能なようになっていましたが…。
EPSONなんかは本体開けないと交換不可になっていて
自分で交換すると保証対象外になるとのことですので
SONYもそうなったのでしょうか…
ちょっと不安材料ではありますが購入予定ではあります。
情報をお待ちしております。

書込番号:8620436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 VAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/11/12 09:48(1年以上前)

HDD交換は本体を空けなくても・・・
メモリみたいに、パネルを空ける所がありましたが!?

なんか、空けるな!といわないばかりにHDDが固定されてます!!
必要であれば、画像を投稿しますよ〜「今週末でよければ・・」

書込番号:8629922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/11/12 12:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
PDFマニュアル上では、底面のイラスト上にHDDを収容しているかな?みたいな
ラインがありましたが、そこの部分ですかね。
当然ネジなのどの表記はないので想像でしたが…。

しかし、底面のHDD蓋が外せるならHDDを簡単に取り外しできるようにすべきでしょうね。
固定される理由があるのかもしれませんけど、
修理のとき時間短縮できなくなるのはSONYですし、
その分の修理費が高くなった分はユーザーに返ってくるわけで…。
もっとも自分で交換すると保証の対象外になるから微妙ですかね。

写真をUPしていただければ、
詳しい方が見れば取り外し方を教えていただけるかもしれません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8630481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 VAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/11/13 00:25(1年以上前)

右上メモリ部分と撮影したので、見ずらいかもしれませんが・・
3本のネジで固定さてれます!!

書込番号:8633330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/11/13 13:18(1年以上前)

写真ありがとうございます。

拡大して見る範囲では、HDD本体への固定用金具と思います。
それを外せば、向かって左側のスペース?にHDDをスライドすると
外せるような気がしますが…。

私が早く購入して確認するのがベストなのですが、
クチコミでのSONYの全体評価があまりに低く
以前の二の舞にならないかと躊躇しているところです。
こんなに評価が低いとは思わなかったですね。

特に液晶と本体のヒンジ部問題やら
サポートの問題やら…

本題とズレますのでここらへんにしておきますが、
マニュアルに記載していないことについて
保証の対象外は変わらないとは思いますが、
HDDのパーティションを変更しても
HDDを増設して録画したTVをBDに記録できるのであれば
BDレコーダーとしても使えるのかなと思います。

評価は低いが私としては購入予定機種ですかね。

書込番号:8634784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 VAIO type F VGN-FW71DB/Wの満足度5

2008/11/15 13:50(1年以上前)

全モデルの初期不良の人気のお陰で今回このスペックを安く買えた事をうれしく思ってます!
今の所、なんの問題もなく使えてます!!

ただ、万が一のサポートが気になりますが・・
サポートは定番の富士通やNECがいいですね〜

書込番号:8643330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種で地デジ見るには…

2008/11/13 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

クチコミ投稿数:4件

アンテナ繋がないとダメと聞いたのですが…本当ですか?

書込番号:8633168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/13 00:04(1年以上前)

こんばんは、ごんたくん0824さん

ワンセグならともかく、当たり前のことでは?

書込番号:8633194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 00:12(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます。ではVAIOはAtypeも地デジ付きありますが…同じなんですかね…?

何か地デジ付きでなくても全然問題ないようにみえてきてます…

書込番号:8633245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/13 00:28(1年以上前)

こんばんは、ごんたくん0824さん

フルセグの時点でみんな同じ・・・
地デジ対応TVからアンテナの配線を抜けばわかるのでは?

ワンセグも地デジですよ・・・
電波状況によりますが、配線なしで視聴できます。

書込番号:8633341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 00:33(1年以上前)

確かにそうですね…

たまに持ち出して外で見るくらいなら外付けでワンセグチューナーを付ければいいみたいですね…

購入判断の一つになってたのではっきり分かってスッキリしました。
有り難うございます。

書込番号:8633365

ナイスクチコミ!0


カズMAXさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/13 12:54(1年以上前)

フルセグ対応のカーナビなんかについてる程度のアンテナでも
綺麗に放送を受信できているから、
そんな感じのアンテナでもついてれば良かったですよね。

書込番号:8634718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 12:58(1年以上前)

東芝のコスミオの上位の機種は何か室内用のアンテナがあるみたいですが…値段が…(涙)

書込番号:8634725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/13 18:08(1年以上前)

こんばんは、ごんたくん0824さん

バッファローでは室内アンテナが3000円台(多分・・・)で出ていましたね。
小さいものでしたので、持ち運びもできるかも?
ただ、感度に関してはわかりません・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-op-ra/

書込番号:8635511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜでしょう?

2008/11/09 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W

スレ主 Red235さん
クチコミ投稿数:16件

FW-70の方が値段が高いのはどうしてなのでしょう?

書込番号:8618090

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/09 17:54(1年以上前)

別に高く無い件

なんでこういう質問する人って最安価格で比較すんのかねぇ
それぞれ販売店なりの値段が設定されてんのに

書込番号:8618200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/11 14:38(1年以上前)

確かにそれぞれの販売店で価格は設定されるので、FW70DBのほうが高くなっていることも有り得るには有り得るですが、数店舗の最安値の平均ではFW71DBより2万円以上高いようですネ。
私もこの価格差はよく分からないです。
そしてFW70DBのほうが書き込み多いしw

書込番号:8626337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/13 15:14(1年以上前)

オープン
仕入れ値
現在あるモデルとスペックを把握出来てない。
その商品を売る気がない。
特にオープン価格による仕入れ値ですがスペックだけでなく、あまり見えない全体的な本体の設計でも値段が違うそうです。

書込番号:8635048

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/13 15:28(1年以上前)

>そしてFW70DBのほうが書き込み多いしw

そりゃ当たり前でしょう
3ヶ月分優位なんだからw

>私もこの価格差はよく分からないです。

価格差も何も、そもそもの在庫がほとんどないし損してまで店側が出さないだけでしょ
価格競争が起こり得ないモデルでわざわざ損する値段で出す必要性がない
損してまで出すのは最後のバーゲン時のみで十分でしょう

書込番号:8635086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FW71DB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW71DB/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FW71DB/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW71DB/W
SONY

VAIO type F VGN-FW71DB/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 4日

VAIO type F VGN-FW71DB/Wをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング