
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2017年6月19日 22:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月19日 19:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W
Windows VistaからWindows 8へアップグレードしてそのあとすぐに8.1へアップグレードしたのですが、シャットダウンしたあと次に起動した時のことです。青色のWindowsのマークが出てその下で点々がクルクル回ったあと、アカウントのパスワードを入力する画面がでるはずなのに画面は真っ暗でポインターのみ出た状態でずっとそのまま。手動で電源を一回押してしばらくすると待機状態のオレンジ色の点滅になり、そのあといずれかのキーを押すとそこでやっと日付の画面になって次のアカウントのパスワードの入力画面になり使用できるようになります。そのあとは普通に使用できます。なにをどうしたら普通に戻せるでしょうか。
0点

現在TV機能は使用可能状態ですか?
使用できない状態なら、Windows 8.1 Updateをクリーンインストールするか、
Windows 10をクリーンインストールして改善するか試しても良いでしょう。
どちらのOSもプロダクトキーはWindows 8のものが使用できます。
・Windows 8.1 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:20977943
0点

猫猫にゃーごさん、早々のご回答ありがとうございます。Windows 8をインストールした時点でGiga Pocket Digitalが消えてましたのでSONYのVAIOサポートからGiga Pocket Digitalに関するアップデートを行ったのですが、実際は全く起動できませんでした。(OSがVistaじゃないから?)すぐアンインストールしました。テレビの起動となにか関係があるのでしょうか。
書込番号:20978555
0点

VGN-FW71DB/Wに用意されているアップグレードOSはWindows 7までです。
そのため、Windows 8以降のOSにアップグレードすると、使えなくなる機能が出てきます。
その代表的なのが、TV機能です。
Microsoftのサポート切れとなったVistaを延命するためにOSのアップグレードを
行う場合は、TV機能を捨てられるかどうかで選択できるOSが決まります。
TV機能は必要:アップグレードできるのは、Windows 7のみ。
TV機能は不要:メーカーサポート外だが、Windows 8/8.1/10にできそう。
で、今回生じている不具合がアップグレードによるものか切り分けるために
クリーンインストールを勧めたわけです。
ただし、TV機能が使えていた場合は、使えなくなるので条件を付けたのです。
TV機能が必要な場合は、作成済みのリカバリメディアでリカバリしてから、
Windows 7にアップグレードしましょう。
・VGN-FW71DB-W 製品別サポート パーソナルコンピューター VAIO® サポート・お問い合わせ ソニー
http://www.sony.jp/support/vaio/products/vgn/vgn-fw71db.html
・VGN-FW71DB-W Windows 7アップグレード情報 VAIO サポート・お問い合わせ ソニー
http://www.sony.jp/support/vaio/windows/7/support/note/vgn-fw71dbw.html
書込番号:20979217
0点

猫猫にゃーごさん、色々アドバイスありがとうございます。Windows 8以上にしたらやっぱりテレビ機能は諦めないといけないんですねぇ。今回の私の質問を解決するにはクリーンインストールするしかなさそうですね。とりあえずやってみようと思います。
書込番号:20980720
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW71DB/W
録画場所は希望のフォルダに出来ますか?現在、FMV NB55/Tを使っていますが、録画先の指定が出来ないような仕様になっています。もうすぐ地デジ対応の機種を購入したいと思っていますが、録画されたファイルが希望のフォルダ、特に外部HDDへ保存したいと表いますが、VAIO
は録画ファイルは希望のフォルダに保存できるのでしょうか?
0点

下記のFAQを参照してください。
http://search.vaio.sony.co.jp/gensho/S0806121047352/index.html#1
フォルダ指定は出来ないようですがドライブの変更は可能だと思います。
書込番号:9673876
0点

ご返事ありがとうございます。以前はなぜか他のフォルダやドライブには保存できなかったのですが、今回なぜかできました。不思議です。
書込番号:9724887
0点

追加のコメントです。
今のFMV BIBLOは以前他のフォルダやドライブには録画ファイルを指定できなかったのですが、なぜか今は、他の外部ドライブを指定できるようになりました。不思議です。そろそろ地デジ対応のパソコンを検討しなければなりません。今回のsonyの機種は第一候補です。
書込番号:9724908
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
