dynabook C7/212CMEN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Home 重量:2.1kg dynabook C7/212CMENのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C7/212CMENの価格比較
  • dynabook C7/212CMENのスペック・仕様
  • dynabook C7/212CMENのレビュー
  • dynabook C7/212CMENのクチコミ
  • dynabook C7/212CMENの画像・動画
  • dynabook C7/212CMENのピックアップリスト
  • dynabook C7/212CMENのオークション

dynabook C7/212CMEN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月22日

  • dynabook C7/212CMENの価格比較
  • dynabook C7/212CMENのスペック・仕様
  • dynabook C7/212CMENのレビュー
  • dynabook C7/212CMENのクチコミ
  • dynabook C7/212CMENの画像・動画
  • dynabook C7/212CMENのピックアップリスト
  • dynabook C7/212CMENのオークション

dynabook C7/212CMEN のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook C7/212CMEN」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212CMENを新規書き込みdynabook C7/212CMENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

dynabook c7 ファン交換

2004/11/27 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook C7/212CMEN

スレ主 c7使いさん

最近ファンの音がすごい音を出していて、うるさい+熱いという状況です。
起動したら、がりがりがり…といきなり怪しげな音が鳴り、その後はブォーンっという感じです(抽象的ですが)。
発熱もものすごい勢いであがってます。

自分で交換できないものでしょうか?

書込番号:3552851

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/27 10:14(1年以上前)

ファンの交換は 不可能だと思います。
(可能だとしてもかなりリスクが高いでしょう 分解できますか?)
以前は静かだったのに 涼しくなってきたこの時期に
うるさくなり始めたのなら故障しかけている可能性も高いと思われます
また埃などが入り込んだせいで クーリングがうまく出来なくなっているだけかもしれません。
まず分解して ご自分で交換できるものか確認してみるか
修理に出してみるかでしょうか。

>起動したら、がりがりがり…といきなり怪しげな音が鳴り
これはHDDの不具合とも思われますが いかがですか?

>その後はブォーンっという感じで
ずっとなりっぱなしですか 止まったりしますか?


書込番号:3552880

ナイスクチコミ!0


スレ主 c7使いさん

2004/11/27 12:19(1年以上前)

FUJIMI-D さん 早急な返信ありがとうございます。

やはりファンの交換は不可能ですか…
以前HDDの交換同様にばらしてやってみましたが、ファンまでたどり着けなかったんですよ…
もう一度解体してだめだったら修理に出すことにします。

>起動したら、がりがりがり…といきなり怪しげな音が鳴り
>これはHDDの不具合とも思われますが いかがですか?
HDDとは別(左のファンあたりなので)のような気がします。
空回りしているようなというか何かが詰まっているといった感じでしょうか。ハードディスクが処理している音もかなりうるさいんですがね(笑)

>その後はブォーンっという感じで
>ずっとなりっぱなしですか 止まったりしますか?
以前はブォーンとしばらくなって、とまって・・・のような繰り返しだったのですが(温度によって動いてくれているからかな?)
最近はかなり熱いためか、ずっとなりっぱなしです。
ちなみに底をさわって「ぬるい」程度でもなり続きています。

書込番号:3553340

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/27 12:45(1年以上前)

>起動したら、がりがりがり…

ファンにケーブルが接触している可能性も...。

書込番号:3553450

ナイスクチコミ!0


スレ主 c7使いさん

2004/11/27 12:56(1年以上前)

hotman さん 早急な返信ありがとうございます。

>ファンにケーブルが接触している可能性も...。
や、やばいような気がしてきたんですが…
でも接触していても「断線」なんてことが起こってないことを祈ります

書込番号:3553486

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/11/27 15:54(1年以上前)

>がりがりがり…といきなり怪しげな音が鳴り、その後はブォーン
起動時にがりがりっていうかグァラガラガラと鳴って、しばらくすると静かになるのは、ファン軸の油切れ(劣化による)です。
冬場は油粘度が高くなるので起きやすいですね、ノートではないですが、うちのデスクトップがよく鳴っていました(放置)。 (^^;
埃もたまっているようですので、ご自分で交換できなければ修理ですね。

>ファンにケーブルが接触している可能性
はありません。

書込番号:3554018

ナイスクチコミ!0


おちゃめなスイマーさん

2004/11/27 16:06(1年以上前)

僕のC7もガタガタ、ブォーンととうるさくなったり、発熱が急速になりって作業途中にダウンしたりと同じような症状でしたが、修理に出したら、全て治って返ってきました。(当たり前ですね…)。今は快適に使えてます。僕は保障期間がまだあったので…

書込番号:3554056

ナイスクチコミ!0


スレ主 c7使いさん

2004/11/27 18:05(1年以上前)

ツキサムアンパン さん早急な返信ありがとうございます

>起動時にがりがりっていうかグァラガラガラと鳴って、しばらくすると静かになるのは、ファン軸の油切れ(劣化による)です。
>ファンにケーブルが接触している可能性 ありません

ファンの軸の油切れですか。
ケーブルが接触している可能性がなくて少し安心しました。
無理だと思ったら修理に出してみます。
ありがとうございました
-----------------------------
おちゃめなスイマー さん早急な返信ありがとうございます

>僕のC7もガタガタ、ブォーンととうるさくなったり、発熱が急速になりって作業途中にダウンしたりと同じような症状でしたが、修理に出したら、全て治って返ってきました。

自分でできなかったら修理に出してみます。
保障期間が切れてますが…

それにしても私のパソコン不具合多すぎだな…
タッチパットの交換4回(保障期間内)(現状)
ファンがうるさい(現状)
液晶が直径5cmぐらいの範囲で細かいシミ多数出没 X 4箇所(現状)
ついてないな、俺

書込番号:3554451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C7の液晶って

2003/12/22 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMEN

スレ主 aussielifeさん

目が疲れませんか?職場でNECのラビ使ってるときと比べると、目がちかちかする気がします。クリアスーパービュー液晶になって、表面がつるつるになった分、照明が反射している気がします。フィルムなどを貼って解消することは出来ないのでしょうか。

書込番号:2259794

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/12/22 19:19(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/23 14:23(1年以上前)

液晶が反射する時間は液晶の角度をずらして見るといいよ、それがツルピカ液晶を長く付き合う方法ね。

reo-310

書込番号:2262855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2003/12/23 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMEN

スレ主 aussielifeさん

あるんですね。近くのパソコンショップで探してみます。ありがとうございました。

書込番号:2261840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスはどうですか?

2003/12/18 18:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMEN

スレ主 aussielifeさん

タッチパッドの不調は何度か投稿されているようですが、俺のC7はマウスの調子が悪いです。1回しかクリックしていないのに2回分動作してしまったり。どうにかならないでしょうか?
 タッチパッドの操作になかなか慣れません。アキュポイントが懐かしい・・・。

書込番号:2244991

ナイスクチコミ!0


返信する
kozaさん

2003/12/18 19:15(1年以上前)

うちのC7付属のマウスは今のところ問題ないですね。

まだ保障期間中なのだから、メーカーに問い合わせてみては?
むしろ保障期間内にトラブルが出た方がラッキーだと思います。

駄目だったら安いマウスを買ってくる。

書込番号:2245129

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/18 19:40(1年以上前)

>1回しかクリックしていないのに2回分動作してしまったり。
まさかとは思いますが、フォルダオプションで「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」なんて設定にはしてませんよね。

書込番号:2245190

ナイスクチコミ!0


スレ主 aussielifeさん

2003/12/18 23:53(1年以上前)

↑のような設定にはなっていませんでした。やはりメーカーに問い合わせてみた方がいいみたいですね。返信ありがとうございました。
 これがきっかけではないですが、値が高いうちに売って、いっそ買い換えたいとも。VAIOのFR77G/B欲しい・・・。

書込番号:2246322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパットの件

2003/06/23 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMEN

はじめましてこんにちは。今C7の購入を考えております。ただこの掲示板を拝見させていただきタッチパッドの不良の話が出ているようなのですが、その後何か進展はあったのでしょうか?もしご存知のかたがいらっしゃるならおしえてください。それではどうぞよろしくおねがいいたします。

書込番号:1693526

ナイスクチコミ!0


返信する
matakiyoさん

2003/06/23 01:36(1年以上前)

neroboさん,こんにちは。夜中だけど・・・。

僕のC7はタッチパッドの不具合で修理に出しました。
修理後しばらくは調子良いような感じだったけど,
最近またフリーズ頻発しています。
あと,ポインタあっちこっち飛びまくりますね。
しょうがないのでマウス使ってます。
僕のはこんな感じですけど他の方のはどうかな?
新しくC8が出るようですが改善されてるのでしょうかね?
改善されてるならC8の方が良いかも。

書込番号:1693813

ナイスクチコミ!0


ピンクレモネードさん

2003/06/23 15:44(1年以上前)

私はタッチパッドの不具合はまったくありませんよ。ちなみに、購入は4月でした。

書込番号:1694903

ナイスクチコミ!0


matakiyoさん

2003/06/23 19:30(1年以上前)

僕は3月上旬に購入しました。
不具合は100台のうち1台かもしれないし,
1000台のうちの1台かもしれないですね。
パッドは×だけど,気に入って使ってますよ。

書込番号:1695429

ナイスクチコミ!0


シュールレアリスムさん

2003/07/10 19:19(1年以上前)

3月上旬に大学の生協で買った大学モデルですが、私のC7もタッチパッドはひどい状態でした。最近、東芝の方が大学に来られて、その場で修理してくれました。5分もかからなかったと思います。修理後は快調に動いてくれています。修理って言ってもそんなもんなんですねー。

書込番号:1747379

ナイスクチコミ!0


南ーーー小島さん

2003/07/15 10:24(1年以上前)

僕は4月に購入し、タッチパッドの不良を東芝へ電話しました。
「他にも問い合わせがあって調査中、改修当はホ−ムペ−ジをチェックして下さい。」と言われました。6月に再度電話しましたら、「リカバリ−CDで入れ直してください。」と言われました。PCには必要なソフトがもう入っていて、リカバリ−はしたくないと言いましたら、「では無理です」と言われ、マウスで使用してます。どうしたら修理してもらえるのですか?

書込番号:1762510

ナイスクチコミ!0


arara2さん

2003/12/13 18:06(1年以上前)

本日2回目の修理に出しました。購入は2月、1回目の修理は3月。東芝のタッチパットは良くないんでしょうかね。

書込番号:2227067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フルパワーに出来ますか?

2003/12/08 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMEN

スレ主 C7から買い替えさん

C7/212CMHN使っています。ファンがうるさいのですが、V9の板で東芝省電力からフルパワーにすると改善するとのことです。しかしC7でもできるのでしょうか。どうしたら出来るのかご存知の方教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2210015

ナイスクチコミ!0


返信する
kozaさん

2003/12/08 22:00(1年以上前)

東芝コンソール→東芝省電力ユーティリティ→電源に接続がフルパワーになっていたら→詳細→省電力タブ→CPU熱制御→CPU速度低下を優先

私はこれ以上遅いのは勘弁なので、ファン冷却を優先ですが

書込番号:2210104

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/12/08 22:11(1年以上前)

ところで買い換える人がこんな事聞いてどうするの?

書込番号:2210179

ナイスクチコミ!0


スレ主 C7から買い替えさん

2003/12/09 11:11(1年以上前)

Kozaさんありがとうございます。
いまやって見ました。
もう静かになりました。
買い替えはまだ先になりそうなので、助かりました。

書込番号:2212014

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/12/09 11:52(1年以上前)

まだ使うなら、タッチパッドトラブルはサポートに電話すれば取りに来てくれますよ。
早く対応してもらう事を勧めます。

私はこれで快調になりました。

書込番号:2212104

ナイスクチコミ!0


スレ主 C7から買い替えさん

2003/12/10 00:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
タッチパッドについては過日2回サポセンに電話しています。
1回目はアプリを再インストールせよ、
2回目は私が東芝のサイトから不具合調整のプログラム(?)をダウンロードしようとしましたが、エラーが出てできませんでした。
同じことを何度も電話を通じてさせられた挙句に
バックアップとってOSをインストールしろ、
それでもだめなら修理、といわれて切れそうです。
V9は2ヶ月くらい納期かかるが、込み込みで139000円弱。
それで買おうとしたのですが、
もう少し落ち着いて次のモデルも出てから考えようかなと思ってるところです。(他メーカーも)

書込番号:2214619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook C7/212CMEN」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212CMENを新規書き込みdynabook C7/212CMENをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook C7/212CMEN
東芝

dynabook C7/212CMEN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング