dynabook C7/212CMHN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Home 重量:2.1kg dynabook C7/212CMHNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C7/212CMHNの価格比較
  • dynabook C7/212CMHNのスペック・仕様
  • dynabook C7/212CMHNのレビュー
  • dynabook C7/212CMHNのクチコミ
  • dynabook C7/212CMHNの画像・動画
  • dynabook C7/212CMHNのピックアップリスト
  • dynabook C7/212CMHNのオークション

dynabook C7/212CMHN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月22日

  • dynabook C7/212CMHNの価格比較
  • dynabook C7/212CMHNのスペック・仕様
  • dynabook C7/212CMHNのレビュー
  • dynabook C7/212CMHNのクチコミ
  • dynabook C7/212CMHNの画像・動画
  • dynabook C7/212CMHNのピックアップリスト
  • dynabook C7/212CMHNのオークション

dynabook C7/212CMHN のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook C7/212CMHN」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212CMHNを新規書き込みdynabook C7/212CMHNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セカンドバッテリー

2003/06/11 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

C8発表と同時にセカンドバッテリーが発売になりましたね。
30000円もするけど買おうかどうしようかまよっています。
ご意見を。

書込番号:1661662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/11 20:21(1年以上前)

3千円じゃなくて?

書込番号:1661883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/11 21:52(1年以上前)

東芝はオプションがどこよりも高いです。
ソニーより高いかもしれない。以前買ったG5用のは¥35,000
以上しました。
日立なんて¥7,800だったから良心的・・・

書込番号:1662209

ナイスクチコミ!0


C7TAROさん

2003/06/20 06:55(1年以上前)

買いました。店の人が歯切れ悪かったのですがなんとか取り寄せてくれました。長時間電源も切れずに毎日会議に快速に使用しています。3万円というけれど同じ色で後部にはまるケースは、カッコいいので仕方ないのかな?と思っています。

書込番号:1684830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夏モデルでは

2003/05/17 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 スコーンさん

C8、G8、E8シリーズは出ましたがC7の後続は出ないのかな?

書込番号:1585127

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/17 19:35(1年以上前)

インテルのCentrino生産に問題があるのではないかな?
他のメーカーでも夏モデルでCentrino搭載モデルが思ったより少ないから

3月に東芝のトップの話ではC8は6月に発売するような話でしたが遅れているんじゃないの?

(reo-310でした)

書込番号:1585376

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/05/18 00:38(1年以上前)

C8は6月以降に発売されるでしょう。
夏ボ前までには。

書込番号:1586456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C8?・・・の情報ご存知ですか?

2003/04/12 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 BIKEMANさん

C7の後継機種の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
個人的な希望はセントリーノ搭載、もしくはPENTIUM−M搭載でワイアレスLANもG規格のものを搭載してると嬉しいな〜(^。^)

書込番号:1483435

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/12 21:58(1年以上前)

セントリーノで802.11g対応はありえないでしょうね。
チップのリリースが年末らしいですから。
P-Mでgならあるかもしれませんけど。

書込番号:1483454

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/12 22:08(1年以上前)

未来にどうなるかの話題だね。
「セント」にこだわらなければ、今すぐにでもそれはできるよ。

書込番号:1483496

ナイスクチコミ!0


暇人01さん

2003/04/13 18:16(1年以上前)

C8が発売されたとしてもセントリーノ搭載するのなら正直に言って嫌ですね。
てかありえないのでは?
今回のC7で勝負したのはB5ノートと言う小ささで価格の安さですよ?
他のVAIOなどがB5ノートでセントリーノ搭載は価格を考えないで作りそうだけど。
このCシリーズではそこまで性能の向上はせずに従来のPV搭載で
液晶の綺麗さや重さの改善がされたほうがいいと思う。
ついでにコストパフォーマンスもね。
そのほうが買う人が寄ってくるはずですし。
それに実際ノートのCPUなんて従来のPVがあれば十分かと。。。
最後にですが東芝がセントリーノ搭載のB5ノート作るならまた新しいシリーズ
作るのでは?ってかVシリーズの二の舞にならなきゃいいんですけど・・・
馬鹿高くてセントリーノ以外はほとんど古いパーツでしかも重い・・・
これじゃセントリーノ搭載するいみなくなるし。

書込番号:1486320

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIKEMANさん

2003/04/13 22:33(1年以上前)

そうですよね・・・
 このCシリーズは低価格で、そこそこの機能とインターフェイスを搭載というのが売りでしょうから、セントリーノ搭載で値段が上がってしまってはあまり意味がないような・・・

次期の、C8は購入意欲をそそられるような機種になってくれると良いですね。(値段的にも・・・)

書込番号:1487200

ナイスクチコミ!0


インディカ麦さん

2003/04/20 14:00(1年以上前)

今年6月以降には、dynabook C7の後継機も発売されることになるだろう。
(引用 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0414/gyokai55.htm )

書込番号:1506616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

FDD get !

2003/02/23 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 dyna-ibookさん

先着プレゼントの「白いFDD」が、
本日配達されてきました。
15000円得した気分です。
会社ではまだFDDも使うので必要でした。
バックかPCカメラの3点から選べます。
狙っている人はお早めに・・・

書込番号:1334412

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/23 17:40(1年以上前)

色が統一されるのっていいですよね。

書込番号:1334481

ナイスクチコミ!0


北海道のケー子たんさん

2003/02/23 20:40(1年以上前)

私も今送ってます。はがきいつ送られました?

書込番号:1334944

ナイスクチコミ!0


関西のヨ-君さん

2003/02/24 05:09(1年以上前)

すみません、寝起きに一つツッコミさせて下さい
真っ白にして純正、っちゅうだけで定価3倍にするか(笑

書込番号:1336229

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 14:36(1年以上前)

トートバック、FDD、USBカメラの値段は殆ど同じぐらいでは?
相場的には5000円がいいところでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1336992

ナイスクチコミ!0


速之助さん
クチコミ投稿数:18件

2003/02/24 18:17(1年以上前)

へぇー、こういう「プレゼント広告」ってホントだったんですねえ・・・。

書込番号:1337463

ナイスクチコミ!0


minovoiceさん

2003/02/26 11:45(1年以上前)

先着順だから、今から購入だと…

もうダメぽ?

書込番号:1342695

ナイスクチコミ!0


KESETENEさん

2003/03/01 21:57(1年以上前)

もれなくってあるから多分大丈夫だと思うよ。
だけど、FDDなんかは人気があるだろうから難しいでしょうね。
第3希望まであるから、どれかはゲットできるはず。
心配ならdynabookキャンペーン事務 TEL:03-5402-7476
まで聞いてみるといいです。

書込番号:1352805

ナイスクチコミ!0


KESETENEさん

2003/03/05 19:03(1年以上前)

うげっ!。ごめんなさい。本日3月5日、事務局に確認をとったところ先着4000名に限るそうで、今のところ追加の予定とかないそうです。それと、はがきも4000台だけではなくて、それ以上の箱にも入れてあるそうなので、判断基準にはなりませんでした。ただ、本日現在4000台は行っていないと言うことですので、まだの方は急いだ方がいいでしょう。

書込番号:1364998

ナイスクチコミ!0


近藤夢さん

2003/03/05 20:18(1年以上前)

初めて投稿します。
皆さんは葉書を送ってからどれぐらいで届いたのでしょうか?
私は今日で1週間経つのですが、まだ送られてきていません。
どれが送られて来るのかわからないためにケースも変えない状況です。
目安として教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1365184

ナイスクチコミ!0


名古屋からさん

2003/03/06 00:28(1年以上前)

僕の場合、2月21日にハガキ出して、
3月2日に届いたよ。
ちなみに応募は「白いFDD」

書込番号:1366137

ナイスクチコミ!0


近藤夢さん

2003/03/06 14:40(1年以上前)

なるほど、参考になりますw
わたしもそろそろ届くはずですね。気長に待ちます。

書き込みソフトって最初からインストールされてますか?
書き込めないのですが・・・。
ここで質問するのもおかしいのですが、よろしければ誰か教えてくれませんか?

書込番号:1367346

ナイスクチコミ!0


東芝3台めさん

2003/03/07 00:27(1年以上前)

書き込みソフトとは、CDのライティングソフトですか? インストーラがハードディスクの中のどこかにあって、インストールしてから使います。

書込番号:1368890

ナイスクチコミ!0


近藤夢さん

2003/03/07 08:34(1年以上前)

あ、本当だwありましたねw
親切にありがとうございました。

書込番号:1369501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

iBookのパクリ

2003/02/10 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 appleの大ファンさん

これはAPPLEのiBookのパクリじゃないでしょうか?私はそうとしか思いません。今のPCはAPPLEを意識しすぎです!!

書込番号:1296135

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 22:05(1年以上前)

別にPCの箱は大きさが決まれば変えるのは色ぐらいじゃない

(reo-310でした)

書込番号:1296169

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/10 22:23(1年以上前)

白を基調としたら大体そうなる、別にパクリでもないし東芝がappleを意識してるとも思わん

書込番号:1296245

ナイスクチコミ!0


スレ主 appleの大ファンさん

2003/02/10 23:11(1年以上前)

そうですか?でも実際はパクっていると思いますよ!!東芝はほかにダイナブックでしょ?それもPowerBookをパクっているのではないでしょうか!!

書込番号:1296422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/10 23:16(1年以上前)

と言ってもこのC7が大ヒットでもしなければ世間でMACみたい
とは言われませんね。
売れなければまたすぐにでも別なデザインで復帰します。

書込番号:1296451

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 23:20(1年以上前)

appleの大ファン さんならWindowsは使わない方がいいのでは
現在2000を使用しているみたいですが、MACに変えましょう
色もMACはシルバー基調、Dynabookはパールホワイトです

(reo-310でした)

書込番号:1296466

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/10 23:31(1年以上前)

まあ、良い内容であれ、悪い内容であれ、多かれ少なかれ、PCのデザイン(筐体だけでなく、設計も含めて)をしている人はAppleを意識している人、多いですよ。只、そういう意味じゃあ、まるっきり他社を意識しない人もそういないでしょうし、それが即製品に反映されるかどうかは、疑問です。
と言う訳で、C7がiBookのパクリ、という意見には、賛成しかねます。第一、Appleだったら、もっとすっきりと仕上げますよ。
立て付けの悪さは、良い勝負かもしれないけど(笑)

書込番号:1296516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/10 23:58(1年以上前)

Dynabook登場が89年でPowerbook登場が91年ですね。

えっ、名前の話じゃない?そりゃ失礼しましts。

書込番号:1296642

ナイスクチコミ!0


bukubukuさん

2003/02/11 00:03(1年以上前)

東芝のには、PCカード・スロットがついているだけでも、
えらい違いだと思いますが。
それとも最近のiBookにはついているのかな。

書込番号:1296669

ナイスクチコミ!0


marc2000さん

2003/02/11 00:49(1年以上前)

パクリかYO!!って・・・と思ったけど、
自分も実際にみるとそれが気になって購入をやめました。
今使ってるDYNABOOK(T6)の方がらしくていいなぁって。
だってロゴとかが変だよね?ToT

ものとバランスは特殊でイイだけに、
デザインの退化は痛い…でも開くと中身デザインは
そこそこイイ感じっす。

書込番号:1296882

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/02/11 01:14(1年以上前)

前にも言いましたが、あくまでも私見ということを前提に述べますと、
東芝は似合わないことをこの機種でやっているような気がします。
僕の目にはどうみても野暮ったくしか見えない。

書込番号:1296981

ナイスクチコミ!0


appleの大ファンappleからかきこさん

2003/02/11 02:04(1年以上前)

みなさんの書き込みでC7のいいところが少しわかりました!!でも筐体はパクッてると思います!!夢屋の市 さんの言うとうりですね!!でもAppleがPOWER BookG4と言う名前なのに(違う機種ですが)G7はないんじゃないでしょうか?このへんはみなさんどう思われますか?

書込番号:1297134

ナイスクチコミ!0


U17さん

2003/02/11 02:42(1年以上前)

わしのはDynaBook G4ですじゃ。去年の3月に買いましたぞ。
でも、MACのデザインはやっぱりかっこいいにゃ。

書込番号:1297201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/11 03:50(1年以上前)

MACのデザインがお洒落と思うか?
C7のがそう思うかは究極には個人差としか言えません。
MACがベスト、Winがベストについても同様のことでしょう。
個人がどのように感じるかの問題を封印したりするのは論外そのもの。
似てるから買いたいと思う人もいれば、似たものは避けたいと思う
人もいる。
ちなみに僕は避けたい人ですが・・・

書込番号:1297297

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 08:49(1年以上前)

まだやっているのね、今の時代万人受けするデザインでは売れる時代ではないですから
10人中1〜2人に強烈に指示された方が当然売れます
C7のデザインが嫌いな人がいても当然です、このデザイン、色が好きな人が買えばいい
凡個性のデザインのPCは持ちたいとは思わない

(reo-310でした)

書込番号:1297536

ナイスクチコミ!0


marc2000さん

2003/02/11 13:38(1年以上前)

そもそも、東芝とIBMは黒でええんじゃーーー!!!
もしくはシルバ。

書込番号:1298286

ナイスクチコミ!0


賢者の石さん

2003/02/11 13:43(1年以上前)

C7のデザインがいいと思えば買えばいいし、良くないと思えば買わなければいい。ただ、それだけのことだと思います。デザインが似ている=パクリと決めつけるのは過激だと思います。そんなことを言い出したら、もうどのメーカーも白パソを作れなくなってしまいます。
まぁ、iBookファンの人の気持ちも分からないではないですけど…。

書込番号:1298300

ナイスクチコミ!0


C7設計者さん

2003/02/11 13:52(1年以上前)

本当は新しいロゴを「DynaiBook」に変えたかったけどな!

書込番号:1298323

ナイスクチコミ!0


賢者の石さん

2003/02/11 14:03(1年以上前)

>本当は新しいロゴを「DynaiBook」に変えたかったけどな!

な、なんてことを…

書込番号:1298344

ナイスクチコミ!0


Takesoさん

2003/02/11 18:09(1年以上前)

パクリでもよければいいでしょ。
ibookのパクリだから困るということもないし。

書込番号:1299055

ナイスクチコミ!0


ふもさん

2003/02/11 18:38(1年以上前)

あれ、マックってまだ売ってたの?
売ってる店って、どこにあるの。
ま、使えなさそうだから、どーでもいいけどね。

書込番号:1299151

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/24 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 若葉マーク1号!さん

ソーテックのWL2130Cと比べ検討すること2週間。
昨日実機を見てこちらに決めました。
また、ここの掲示板も随分参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:1338336

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 23:05(1年以上前)

購入は正解だけど、ソーテックを比べるのはよそうよ
(×_×;)

(reo-310でした)

書込番号:1338484

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/24 23:11(1年以上前)

Dynaがかわいそう・・・

書込番号:1338509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/25 00:49(1年以上前)

僕には大差がないように見える・・・

書込番号:1338910

ナイスクチコミ!0


名無し募集中。。。さん

2003/02/25 10:15(1年以上前)

結局、ソーテックは叩かれる

書込番号:1339553

ナイスクチコミ!0


賢者の石さん

2003/02/25 10:30(1年以上前)

ソーテックは好きじゃないです。
東芝は結構好きです。はい。

書込番号:1339570

ナイスクチコミ!0


marc2000さん

2003/02/26 01:10(1年以上前)

SOTECってまだまだ売れてるのかぁ〜。。。

書込番号:1341971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/26 05:22(1年以上前)

今度のB5ノートは東芝のC7より良さげに書かれてましたね。
C7がいいのはKeyboardとのこと・・・
液晶パネルと騒音もSOTECが優れてた。考え変えるかな?

書込番号:1342277

ナイスクチコミ!0


賢者の石さん

2003/02/26 10:40(1年以上前)

C7は音質も特徴です。

書込番号:1342592

ナイスクチコミ!0


marc2000さん

2003/03/02 18:09(1年以上前)

クソーテックは装備はすごいお得に聞こえるけど
質にムラがあるくせにアフターサービスが悪い。
泣き寝入り覚悟のメーカっす。

でも一時期のKENWOODとのコラボで作った
アンプスピーカは処分品になった時は
かなりのお得感がありますた。

久しぶりにクソーテックの書き込み見てみようっと。

書込番号:1355543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook C7/212CMHN」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212CMHNを新規書き込みdynabook C7/212CMHNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook C7/212CMHN
東芝

dynabook C7/212CMHN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月22日

dynabook C7/212CMHNをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング