このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年8月11日 14:03 | |
| 0 | 2 | 2003年8月9日 23:07 | |
| 0 | 3 | 2003年8月10日 10:52 | |
| 0 | 2 | 2003年8月8日 22:03 | |
| 0 | 4 | 2003年7月30日 20:52 | |
| 0 | 6 | 2003年7月22日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMHN
色々と参考にさせて貰い、本日大阪日本橋のナ○ワデンキに赴いて、C7を105000円で購入しました。安くなってきたので、この辺が買い時と判断しました。安くて気に入ってます。FDDを使いたいのですが、純正以外の物を使用していて、特に不具合のない物を使用している方がいらっしゃれば、メーカー・品名を教えて下さい。
0点
2003/08/11 00:47(1年以上前)
☆満天の星★さんが仰る通りどこ製でもOKですよ。
もし不安に思われるなら動作確認のとれている下記の製品は如何ですか
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=006&typecd=105&pccode=59775&catecd=386
書込番号:1844553
0点
2003/08/11 14:03(1年以上前)
満天の星さん・CONTAさんへ
アドバイスありがとうございました。99%いけるというとことなので、安いのを探します。
書込番号:1845636
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMHN
2003/08/09 23:06(1年以上前)
返信ボタンをご利用ください。
書込番号:1841047
0点
2003/08/09 23:07(1年以上前)
うっかりミスっちゃいました。
書込番号:1841053
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMHN
2003/08/09 22:42(1年以上前)
4-5000円ぐらいですからおとなしくお求めください。
書込番号:1840944
0点
DVDに関してはリージョンの関係で他の転用は出来ないね、リカバリーしても変わらないしね。
(reo-310でした)
書込番号:1842460
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMHN
「かなり」ってのが主観要素ですから曖昧ですけど、
"性能"と"熱"はほぼトレードオフ状態ですからね。
「他のノートPC」ってのがどんなノートかしりませんけど、
同じPCでの比較であれば意味はあるんでしょうが、
時代やメーカーやスペックが違うノートで比較しても、
設計思想がまるっきり違ったりしますからあまり意味がないかと。
まぁ多くのノートPCは筐体自体を放熱冷却に利用しますんで、
多少熱くなるのは仕方ないかと思いますが。
膝に載っけて使ってたら火傷するぐらいに熱いんじゃ
どっかおかしいのかもしれませんが。
・・・つうか、その場合はメーカー訴えれば勝訴確実だけどな。
書込番号:1836207
0点
2003/08/08 22:03(1年以上前)
Dynabookシリーズは熱をもって熱いと仰っている方が多いです。
書込番号:1837802
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMHN
C7−CMHNを使用しています。
インターネットは寮住まいの関係で@FreeDを使用していますが、
他に所有しているデスクトップPCやPS2からC7の@FreeDに
対してインターネットの共有を行うと、サイトによっては応答が帰って
こないものがあります。その関係で、PS2のオンラインゲームも
認証ができずプレイできません。
どなたか、同様の事象でお困りの方はいらっしゃいませんか?
また、解決方法をご存知のかたは、是非ご教授ください。
ちなみに、ファイアウォールやいろいろな設定も試してみたつもりです。
知人の所有するXPのPCからは難なく接続できますので、私の知る
限りでは設定も問題なさそうです。
ここまでくると、ハードやドライバを疑いたくなってくるのですが、
いかがでしょうか?
0点
2003/07/30 00:39(1年以上前)
回線に問題は無いわけですから、答えは出ていますね。
リカバリーはされましたか?
書込番号:1809836
0点
2003/07/30 07:30(1年以上前)
自信がないので他人のせいにしますが、Googleで「特定のサイトに接続できない」で検索すると、pingでパケットサイズを固定して接続できないサイトに通るかを確認するようなことが書いてあります。一度試してみたらどうですか。
書込番号:1810486
0点
2003/07/30 20:52(1年以上前)
ありがとうございます。
「違ってたらごめん」さんのおっしゃるとおりでした。
PS2のMTUサイズは設定できそうにないので、ルーターとして
機能しているC7のMTUをいじったら、うまく通信できるように
なりました。
その他、コメントしていただいた方も大変お世話になりました。
書込番号:1812101
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynabook C7/212CMHN
最近C7を購入したのですが、肝心の仕事用ソフトがインストールできず
98を入れてデュアルブート環境にしようと思ってしまったのですが・・。
パーティションマジック8という専用ソフトを導入、でWinFAQのHPや
マルチOS系のHPを参考にしながら悪戦苦闘しましたが・・万策つきました。
マニュアルに記載の方法はもちろん、上記HPでの方法など考えうるすべての
方法を試してもうまくいきませんでした。
その一部始終をここに書くには量が多すぎるので「助けてください」系の
質問は割愛しますが、ひとつだけ質問させてください。
98とのデュアルブート環境に成功した人はいますか?
もしおりましたら、使用したソフト、参考にしたHPや書物など教えてください。
できれば初心者向けの・・。お願いします。
0点
しげたん さんこんばんわ
デュアルブートの場合、リカバリーCDでは難しいと思います。
リカバリーCDはHDDを初期化しますし、そちらを先にインストールして98をインストールするということは難しいかもしれません。
また、フォーマット形式がFAT32になっていませんと、98はインストールできませんので、NTFS形式のHDDにインストールは不可能になります。
書込番号:1758473
0点
Partition MagicがあるならまずCドライブをNTFSでフォーマット
する。次にDドライブをFAT32でフォーマットする。
データ領域が必要ならばさらにEドライブもFAT32でフォーマット
します。EをFAT32にするのは仮にDパーティションのwin98
からはNTFSファイルは認識しませんので、そのようにする。
Win98のCD−ROMでCDブートしてインストールを開始する。
東芝の場合、CDブートは電源ボタンとCキーを同時に押す仕様の
はずです。
win98のインストールが完了したら、ドライバ類をEパーティション
に集めフォルダにまとめます。
ドライバの収集は次のサイトからご自分の機種に該当するモデルを探して
下さい。まったく同じものがないケースもありますが・・・
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_modSel.jsp?BV_SessionID=@@@@1473415044.1058130278@@@@&BV_EngineID=ccciadcikmmhedhcgfkceghdgngdgll.0
書込番号:1758781
0点
2003/07/16 22:25(1年以上前)
レスありがとうございます!(お返事遅れてすみません)
やはり難しいですか、と思いきや、☆満天の星★さんは成功なさったのでしょうか?
そうだとすればまだ望みは捨てずに頑張れそうです。
とは言え、仰せの方法ではうまくいかなかったんですよね。
もう一度初期設定に戻しじっくりやってみます。
なお、WinFAQのページなどではXPをFAT32にする方法を薦めており
それを試したところ、98はインストールできたのはできましたが
それではXPが起動しなくなるのでブートできるようにするための回復の作業も
しなければならないのですがそれがどうもうまくいかず行き詰まりました。
またこの板の別スレでどなたかが書いていましたが、98を入れてもドライバ関係で
困りまして、ディスプレイのドライバが98に対応していないためか、画面サイズが
最小画面、色数は16色のみという始末でした。
まぁ気長に格闘してみます・・。
書込番号:1767371
0点
2003/07/18 02:41(1年以上前)
なんとか・・・インストールできました。
通常にやると相かわらず「インストールできません」と指示が出たのですが
強引にやったら、できました。
あとは、ディスプレイドライバさえなんとかなれば・・です。
代用できるドライバをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
☆満天の星★さんがご案内のページはダイナブックが無いので
どれを拾ったらいいのかわからないです。
書込番号:1771407
0点
2003/07/22 20:15(1年以上前)
自己レスですが、ディスプレイドライバの件解決しました・・。
お騒がせしました。
書込番号:1786826
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





