dynabook C7/212CMHN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Home 重量:2.1kg dynabook C7/212CMHNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C7/212CMHNの価格比較
  • dynabook C7/212CMHNのスペック・仕様
  • dynabook C7/212CMHNのレビュー
  • dynabook C7/212CMHNのクチコミ
  • dynabook C7/212CMHNの画像・動画
  • dynabook C7/212CMHNのピックアップリスト
  • dynabook C7/212CMHNのオークション

dynabook C7/212CMHN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月22日

  • dynabook C7/212CMHNの価格比較
  • dynabook C7/212CMHNのスペック・仕様
  • dynabook C7/212CMHNのレビュー
  • dynabook C7/212CMHNのクチコミ
  • dynabook C7/212CMHNの画像・動画
  • dynabook C7/212CMHNのピックアップリスト
  • dynabook C7/212CMHNのオークション

dynabook C7/212CMHN のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook C7/212CMHN」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212CMHNを新規書き込みdynabook C7/212CMHNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外使用保証書

2003/02/16 03:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 square7さん
クチコミ投稿数:54件

この機種は海外使用保証書が付きますか?情報いただけると幸いです。

書込番号:1312007

ナイスクチコミ!0


返信する
pipatさん
クチコミ投稿数:51件

2003/02/16 03:15(1年以上前)

保証書というか、保証はついてます。
HPにも出てます。
http://dynabook.com/pc/catalog/cata2003.htm

書込番号:1312037

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 11:38(1年以上前)

こちらの方が詳しいかな
購入して1ヶ月以内に申請しないと無効だから

http://dynabook.com/assistpc/ilw.htm


(reo-310でした)

書込番号:1312692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CyberALADDiN-Tって

2003/02/08 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 多摩多摩人さん

今日ビックカメラでこの機種を見て、ちょっと惚れてしまいそう・・・
なんですがスペックをみてみるとグラフィックアクセラレータCyberALADDiN-Tってあったんです。nVidiaやAtiにくらべるとあんまり知られていないと思うのですが、これはどれくらいの性能なのでしょうか。ご使用の方教えていただけませんか?(当方タイピングオブザデッドをやりたいなと思っているのですが。)

書込番号:1289314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 多摩多摩人さん

2003/02/08 22:29(1年以上前)

読みにくい文章で申し訳ありませんm(,,)m

書込番号:1289326

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/08 22:33(1年以上前)

VRAMをメインメモリーの一部として使うので,たいした性能ではありません。

書込番号:1289348

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/08 22:53(1年以上前)

Tridentから供与されたCyberBLADE XPというアクセラレータを搭載しています。
性能はそこそこでしょう。

書込番号:1289447

ナイスクチコミ!0


こっ、こたつっ!さん

2003/02/09 01:18(1年以上前)

最近きこりさんの登場が少ないですね…

書込番号:1290074

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/09 05:24(1年以上前)

パソコン最近つまらないし、犬飼始めたし、色々とね。
ADSLも無くなっちゃったし。

日記のネタは色々あるんだけど、その気がないのだわ。
更新は半年以上毎日やってるので、そこまで手が回らないというのもある。
やる気の優先順位が低いというわけ。
希望があれば高くするけど。

いいネタあったんだけど忘れちゃった。笑

書込番号:1290538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 06:49(1年以上前)

きこりさん・・・
最近買ったRoxioのPerfectDiskが気に入りました。
この処理の速さというか、通常のデフラグソフトとはクラスタの配列が
違うものなのですか?
知っているようでしたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1290611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/09 06:57(1年以上前)

Roxio>Raxcoでした。

書込番号:1290621

ナイスクチコミ!0


スレ主 多摩多摩人さん

2003/02/09 11:34(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
このチップセットではタイピングオブザデッドのようなソフトは
満足できないということなのでしょうか?
(iリンクでビデオ取り込んで編集ができるみたいなことが
書いてありましたが無謀な事なんですかね・・・)

書込番号:1291146

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/10 01:33(1年以上前)

存在すら知らないソフトの評価はしかねます。笑
FATは構造が単純だからトレースも出来ますが、現在のファイルフォーマットはNTFSが基本なので、ディスク上の内容を調べるのも面倒ですし。
私はフリーソフトのDiskeeper LiteやNorton SpeedDiskを使っています。
前者は無料で処理完了が早いのです。
後者は、とても遅い。けどなんとなく一部的には良さそう。
前者の欠点は、デフラグが使えなくなること。使えるようにしておく必要ないけど。

憶測ですが、CyberBLADE XPはRIVA TNT程度の性能はあると思います。
根拠が特に無い憶測なので言っても意味ないですけど。
iリンクのビデオ取り込みは、パソコンの処理能力とは特に関係ないでしょう。
遅いパソコンでも待っていればいずれ完了するでしょうから。

書込番号:1293866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/10 13:18(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございます。
ライターの阿久津さんという方が絶賛していたのでPerfect
Diskを買ったわけです。
それまではDiskeeperの有料版を使っていましたが、なぜか
処理がこれよりも速いです。
それと完全にデフラグした後にPerfect〜でやると違う配列に
なりました。ここが知りたい・・・

書込番号:1294822

ナイスクチコミ!0


ハイパーはむ太郎さん

2003/02/16 04:48(1年以上前)

私も狙っていたので昨日店頭で触ってみました。

感想はRIVA TNTの性能もない感じでした。
画面内容を表示したままウィンドウをドラッグしたとき
かなりカクカクしました。
側にあったSHARP CB1-CBもカクカクしました。
NECのLaVieN LN500/4Dはスムーズでした(RADEONだしね)

プログラムファイル一覧でマウスポインタを上下
させるだけでCPU使用率が70%位になってしまうのは
いかがなものか? と思ってしまいます。

2D性能がこんなじゃ3D性能も期待できなそう。

実際常用している人の感想が聞きたいです。

書込番号:1312113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ぱらちゃん

2003/02/16 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 もっさん23さん

東芝のC7シリーズに登載されている「ぱらちゃん」というソフトは単体で手に入れることはできないのでしょうか?
このソフトを手に入れるためにあらたにパソコンを手に入れるわけにはいかないので・・・。

書込番号:1311691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶を

2003/02/15 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

CMHNの液晶はClear Super View液晶ではありませんよね?
あれをSOTECの輝きシートみたいなの使ったらあのように
なりますかね?上位クラスのやつ買えばいい話ですが
高すぎるんですよね。

書込番号:1311051

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/15 21:51(1年以上前)

>あれをSOTECの輝きシートみたいなの使ったらあのようになりますかね?

似たようにはなるけど,同一にはなりません。
どうせなら,お金をためて上位機種を買ったほうが後悔しなくてすむと思う。

書込番号:1311095

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/15 21:53(1年以上前)

そのままでも綺麗だと思うけど私ならオリジナルのままで使いますが
なんちゃってにしたいならそれなりの液晶シートは市販されているから試してみたら

(reo-310でした)

書込番号:1311106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesoさん

2003/02/15 22:12(1年以上前)

やはり同一までにはいきませんか。
液晶のシートがんばって探してみます。

書込番号:1311167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイピングオブザデッド

2003/02/10 05:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 ちょっぴりモバイラーさん

このPCを購入してメインで使おうと考えてますが、タイピングオブザデッドの動作は大丈夫でしょうか?

書込番号:1294106

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 09:04(1年以上前)

タイピングオブザデッドの動作環境はそれほどスペックが必要ないですね
今のPCなら殆どは動作するレベルです

http://ibuki.cside9.com/todsoft.htm


(reo-310でした)

書込番号:1294277

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぴりモバイラーさん

2003/02/10 22:08(1年以上前)

いつも早いレスを有難うございます(2回目です)
参考にさせて頂きます。

書込番号:1296180

ナイスクチコミ!0


bcbraveさん

2003/02/14 00:06(1年以上前)

今日届いたC7にタイピングオブザデッドをインストールしてみました。
グラフィックの性能がしょぼすぎるため、かろうじて動作はしますが
コマ落ちが激しく、まともにできません・・・。

3Dゲームがやりたい人はこのPCはやめたほうがいいです。

書込番号:1305765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぴりモバイラーさん

2003/02/15 20:50(1年以上前)

貴重な体験談を有難うございます。
やっぱりメーカーの動作確認していないビデオカードでは無理なようでね。。
このPCのデザインが気に入ってただけに残念です・・

書込番号:1310862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っております・・・

2003/02/14 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN

スレ主 まりえるさん

C7/212CMHNにするか、C7/212CMENにするか迷っています。
学生で貧乏なので、なるべく安い方が良いのですが、
WordとExcelはやはり欲しいと思っています。
C7/212CMHNに、オークション等で買ったOffice XP Personalを
インストールして使うと、容量の問題等で、
何か不都合なことってあるのでしょうか?
つまらない質問をしてしまい、申し訳ございません。
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか・・・

書込番号:1307237

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/14 16:45(1年以上前)

何の問題もございません!安く買いましょう!

書込番号:1307253

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/14 16:55(1年以上前)

officeXPpersonalは2万以下で買わないとメリットないよ
勿論正規版の値段ですが

(reo-310でした)

書込番号:1307277

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりえるさん

2003/02/14 17:08(1年以上前)

1620さん、reo-310さん、ありがとうございました!
早速13万円台の方を購入しようと思います♪

書込番号:1307293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook C7/212CMHN」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212CMHNを新規書き込みdynabook C7/212CMHNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook C7/212CMHN
東芝

dynabook C7/212CMHN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月22日

dynabook C7/212CMHNをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング