このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年2月17日 18:13 | |
| 0 | 3 | 2003年2月11日 14:00 | |
| 0 | 2 | 2003年2月10日 02:02 | |
| 0 | 2 | 2003年2月7日 07:01 | |
| 0 | 8 | 2003年2月4日 16:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW
FMV-MG12C/MとC7/212PMEWのどちらかも購入したいと思っています。
そこで悩んでいるのがチップセットとグラフィックアクセラレータの
性能格差です。どのくらい違うものなのでしょうか。
些細な情報でも構わないので、ご教示ください。
宜しくお願い致します。
0点
2003/02/14 22:53(1年以上前)
細かい規格で言えば、違いはありますが、実用上はどっちもどっちです。
どちらも高性能ではありませんが、それなりの性能は持っています。
書込番号:1308166
0点
体感で分かるほどの違いはないはず、気にする差はあるのかな?
液晶の質、デザイン、値段で選べば
(reo-310でした)
書込番号:1308208
0点
3Dゲームするかしないか?の問題であって通常使用なら2年前ほど
のグラフィック機能でも平気ですよ。
ただ最新のRADEON9000など発色とシャープさがいいですね。
書込番号:1308684
0点
2003/02/16 16:01(1年以上前)
Tailmonさん、reo-310さん、☆満天の星★さん、レスありがとうございます。
変な質問のような気がして、レスないかなと思っていましたので、感謝です。
reo-310さんのレスにある通りならデザイン的なものでDynaBookがいいのですが、
Clear SuperView 液晶とスーパーファイン液晶の違いはどんなところですか?
見た感じは一緒に見えてしまいます。
それと、DynaBookを選択した場合、OSがXP Homeになってしまうのですが、
会社ではNTでネットワーク管理がされているので、OSをXP Proに更新
して使用したら、付属のアプリケーションの動作はどうなってしまうので
しょうか?
もしかして、XP HomeでもNTネットワークに繋がるものでしょうか?
書込番号:1313439
0点
2003/02/17 08:46(1年以上前)
>Clear SuperView 液晶とスーパーファイン液晶の違いはどんなところですか?
見た感じは一緒に見えてしまいます
上記の質問にしか答えれませんが・・・。
スーパーファイン液晶は確か日立が作っていると聞いたことがあります。
それに対してClear SuperView 液晶は東芝が独自に開発生産をしています。
その差ですがClear SuperView 液晶は他社のテカテカ液晶に比べて反射・写り込みを軽減しております。
それと、黒く引き締まって見えるようにつくっています。
実際にDVDで映像を見たら、Clear SuperView 液晶の方が良かったです。
書込番号:1315741
0点
2003/02/17 18:13(1年以上前)
てかてか系を最初に生産ラインに乗せたのは日立。
で、今は東芝を含め、複数のメーカーが生産している。
液晶を採用する各メーカーからの要望で、低反射型か、特に加工していない物か、分かれるので、スーパーファインだから、Clear Super Viewだから、という違いはあまり気にする必要は無いかも。
書込番号:1316768
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW
2003/02/10 01:06(1年以上前)
出来るわけないでしょう
書込番号:1293796
0点
2003/02/10 10:37(1年以上前)
RD−X2で録画したDVD−RAMを、見ることはできるんじゃないかな。G4ではWinDVD3で見れますよ。キャプチャーということのがよくわからないです。映像の一部を取り出したいのであれば、機種に関係なく、それができるソフトが必要になると思います。さすがにそんなソフトは付いていないでしょうね。
書込番号:1294447
0点
2003/02/11 14:00(1年以上前)
ウーン 見れるだけですか・・・
書込番号:1298340
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW
いまだいぶ惹かれているC7ですが、
このDynabook C7 は内蔵のDVD/CDRWコンボドライブから、CDブートはできるのでしょうか?
もし、C7をすでにご購入で、WindowsXP/2000のCDをお持ちの方で試された方がいらっしゃいましたら、教えてください。
東芝だけに、Cキーを押しながらのブートなんでしょうかねぇ?
0点
2003/02/09 09:22(1年以上前)
>このDynabook C7 は内蔵のDVD/CDRWコンボドライブから、CDブートはできるのでしょうか?
できます。
書込番号:1290816
0点
2003/02/10 02:02(1年以上前)
そーですか。
ヤマダ電機で店員の方が、「BIOSが特殊なんで、できないかも....」見たいな事を言い始めていたので。
書込番号:1293932
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW
今日、この機種を秋葉原で見て来ました。
液晶・スピーカー・質感といい、なかなかいいですね。
どなか購入された人は、いませんでしょうか?
店頭で見て、触っただけなので、室内での静音性とかがわかりませんでした。
それと、是非是非、動画編集の使用感を教えて下さいませ。
0点
2003/02/06 02:45(1年以上前)
昨晩、秋葉原で購入しました。自宅に戻って、先ほど起動してみました。無線LAN以外の設定がやっと終わりました。
その程度なので、インターネットに接続しただけですが、かなり静かだと思いますよ(^_^)負荷がかかった時にファンの音が少しする程度です。それもうるさい!っていうほどの音ではないように思います。個人差があるのでしょうが。動画編集はまだ出来そうにありません。
デザインもいいし、音も静かだし、液晶もすっごくきれいだし、今のところ大・大満足です。あとは無線LANでTCP/IPが取得できるようになればいいんですけど。無線LANは初めてなのでわからなくて。。。
書込番号:1281390
0点
2003/02/07 07:01(1年以上前)
unicokyon さん
早速音に関してのレポート ありがとうございます。
私は、ほとんどクリーンインストールして、ノートを軽くしてしまうんですが、
このPCに入ってるソフト 実は結構気になってます。
いきなりハイスコア最短攻略600・MotionDV STUDIO・家庭の医学等
お暇があれば、いろいろ試して、是非 又 レポートしてください
ありがとうございました。
書込番号:1284411
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW
はじめましてm(_ _"m)ペコリ
えっと初めてノートパソコンを買おうと思っているあみです。
去年までは学校から支給されていたやつだったのですが、返却するので新しいのを買わなければなりません。。
B5サイズので、CDが焼けて、DVDが見れて、30GB以上で、CPUが256以上は欲しいのですが・・どれを選べばいいのかわかりません・・
皆様が使ってみたり聞いてみてお勧めなのはないでしょうか・・??
今回こちらに書かせていただいたのは、友達がこれを買うと言っていて、性能がかなりいいと伺ったので、みなさまに聞いてみようと思い書きました。
こちらPCはCD焼けるのでしょうか・・??
0点
2003/02/03 18:29(1年以上前)
まずは
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
で、希望する条件で絞り込みましょう。
その中で2,3 気に入ったものに関して質問してみるとよいでしょう。
書込番号:1273911
0点
2003/02/03 18:34(1年以上前)
この機種で希望されてる事はできますよ。
もう、売ってるんですか?早く、買いたいんだけど、まだ入荷してなくて。
書込番号:1273921
0点
2003/02/03 18:36(1年以上前)
全く質問者としてのマナーがなってないですね。
CD焼けるのでしょうか?って、カタログ等を見れば簡単に分かる事ではないですか。
自分で何の努力もせず、すぐに誰かを頼りにするなんて虫が良すぎます。
貴方の使いたい要望だと、現行機種なら全ての機種で可能です。
(注)ドライブ別売りの場合は、購入する必要あり。
自分で販売店などに行って、商品を見て検討したらどうですか?
上記の使用用途だったら、どれを選んで頂いても全く問題ないです。
別に14インチや15インチのノートパソコンでも構わないのはないですか?
平均売価で1万円安いE7/418CMEの方をお勧めします。
1万円安くて、画面も大きくなり、CPUの性能も上です。
書込番号:1273926
0点
2003/02/03 19:27(1年以上前)
この機種はデザインがいいので,特に女性にはお勧めです。
スペックが高いとはいえませんが,あなたのやりたいことならすべて問題なくスムーズにこなすだけの能力を持っています。
それから,この機種はB5サイズでも重いので持ち運ぶにはきついです。
書込番号:1274028
0点
2003/02/03 19:30(1年以上前)
皆様ありがとうございます!!m(_ _"m)ペコリ
すみません・・マナーがなってなくて・・
ダイナブックのHPとかで見たのですがわからなかったもので・・
ほんとに何も知らずに質問してしまいすみませんでした・・
ありがとうございました。。
探してみますm(_ _"m)ペコリ
書込番号:1274036
0点
美優 さんこんばんわ
初めてだから、書き方も思ったようにかけなかったのかもしれませんね。
こちらなど、参考になるのではないでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/desktop.asp
書込番号:1274095
0点
デスクトップのほうを貼り付けちゃいました。
ノートブックPCはこちらでお調べください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/notebook.asp
書込番号:1274104
0点
センスのある男が持ってもかっこいいです
デザインは最高、キータッチも申し分ないです
下位の212CMHNで十分です、13万で買えますから値段も手ごろですね
書込番号:1276498
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







