dynabook C7/212PMEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium III-M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Home 重量:2.1kg dynabook C7/212PMEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C7/212PMEWの価格比較
  • dynabook C7/212PMEWのスペック・仕様
  • dynabook C7/212PMEWのレビュー
  • dynabook C7/212PMEWのクチコミ
  • dynabook C7/212PMEWの画像・動画
  • dynabook C7/212PMEWのピックアップリスト
  • dynabook C7/212PMEWのオークション

dynabook C7/212PMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月22日

  • dynabook C7/212PMEWの価格比較
  • dynabook C7/212PMEWのスペック・仕様
  • dynabook C7/212PMEWのレビュー
  • dynabook C7/212PMEWのクチコミ
  • dynabook C7/212PMEWの画像・動画
  • dynabook C7/212PMEWのピックアップリスト
  • dynabook C7/212PMEWのオークション

dynabook C7/212PMEW のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook C7/212PMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212PMEWを新規書き込みdynabook C7/212PMEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

13.3インチ搭載?

2003/02/22 11:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 ケンメリさん

今までDynabookには興味がありませんでした。が、富士通MG13の購入を再考したため、C7も候補の一つと考えています。追加モデルで13.3インチ液晶搭載モデルとか発売される可能性は無いのでしょうか?(どうも液晶廻りの余裕が気になります。)

書込番号:1330255

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/22 11:13(1年以上前)

東芝の社員でないとわからないでしょう。

書込番号:1330277

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/22 13:22(1年以上前)

社員って、社外に未公開情報を持ち出してよかったんでしたっけ?

書込番号:1330568

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/22 13:32(1年以上前)

>社員って、社外に未公開情報を持ち出してよかったんでしたっけ?

よくないよ。
つまり,この質問に答えられる人はいないって言いたかったわけ。

書込番号:1330585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 18:10(1年以上前)

会社と個人が機密漏洩禁止の契約なんて日本でも結ぶ時代になったの?
USAでは日常茶飯事だけど・・・
という以前に機密というレベルじゃないか・・・

書込番号:1331251

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 18:22(1年以上前)

C7は12インチ液晶のほうがバランスはいいですね
13インチの拘るならMG12Cですね、このスーパーファイン液晶搭載は個人的にはパスです
液晶に関してはC7の方が断然いいです

(reo-310でした)

書込番号:1331279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 19:02(1年以上前)


それほどならC7買ってみるかな?

書込番号:1331380

ナイスクチコミ!0


東芝関係者さん

2003/02/22 19:33(1年以上前)

現段階ではありません。
市場の要望が強ければ、次期モデルからどうなるかはわかりませんがね。

書込番号:1331471

ナイスクチコミ!0


arema40さん

2003/02/23 00:27(1年以上前)

東芝関係者さん
要望します!
13.3型 XGA画面Clear SuperView 液晶+ハーマンスピーカー 出して!
重量も2k以内で抑えて!
安くなったPen4搭載で価格も安い物を!
これなら動画編集もできそうで、AV派にはあり難い!
持ち運びもできてウレシイ!

今、絶好調のV505を絶対凌駕すると思います。

待ってます!!

書込番号:1332522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/23 02:53(1年以上前)

眉唾という言葉を知ったほうがいいですよ。

書込番号:1332917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/23 04:46(1年以上前)

もうテカテカ液晶ディスプレーは充分揃ったので要りません(笑)
Fine Super Viewの上をいく発色のいいノートをお願い致します。

書込番号:1333061

ナイスクチコミ!0


カヌ-さん

2003/02/23 04:47(1年以上前)

arema40 さんとreo-310 さんに一票ずつ、
東芝でも富士通でもいいから17〜18万ぐらいのセンでぜひ絶対買うから・・・

書込番号:1333062

ナイスクチコミ!0


tateたてさん

2003/03/05 19:54(1年以上前)

これからのNotePC_CPUはPen3はなくなり、主流はBaniasに移行。
P4-Mも価格のメリットからDesktopCPUへ移行。
従って、製品単価は下がりますのでお買い求めしやすくなると思います。

書込番号:1365127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2003/03/04 01:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 toto1193さん

見た目は一緒の212PMEWか212CMENの購入を考えているのですが、
こちらの212PMEWはPentiumVと無線LANがついているということで、
量販店で212CMENより3万円高い値段でした。
その、PentiumVと無線LANの値段で3万円の差というのは
納得できる値段差なのでしょうか?

パソコンについて全然知識がありません。
無線LANが内蔵されてるというのはどのようなメリットがあるのでしょうか?
無線LANがあれば外出先でも気軽にネットができるということでいいのでしょうか?
外出先ではそんない使う用途はないと思ってますが、
家の中のどこの部屋でも使いたいと思ってます。
その場合は特に無線LANがなくても平気なのでしょうか?

初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、
よろしければ教えて下さい。

書込番号:1360360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/04 01:33(1年以上前)

無線LANについては家の中で使う分にはなくても後からカードで増設すれば
問題ないですね。今は無線規格の変わり目なのでないほうがいいくらいです。

CPUに関してはtoto1193 さんの用途によっては少しでも高性能なほうがいい場合もありますその場合は後から何とかできませんのでご注意ください。
まあ大方のことはセレロン1.2GHzで十分だとは思いますが。

書込番号:1360398

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/03/04 01:53(1年以上前)

複数の部屋でネットつなぐなら無線LANがないと困ります。ただあまり離れた部屋だとうまくつながらないかもしれないです。外出時についてはホットスポットと呼ばれるとこでしか無線LANでの接続はできません。日本では大都市にポツポツできてきた程度です。
それからペンVとセレの差は体感できないと思います。ほとんど同じ。
バッテリーの持ちが若干ペンVのほうがいい程度です。
無線LANは5、6000円くらいであと付けできます。節約したいなら安いほうがいいと思います。

書込番号:1360440

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/03/04 01:54(1年以上前)

かぶってしまった。すみません。

書込番号:1360443

ナイスクチコミ!0


GLPさん

2003/03/04 20:07(1年以上前)

こんにちは。私は内蔵の無線LANを選択したくてMEWを検討しています(CPUの性能やOfficeはいらないので迷っているのですが・・・) 無線LanはあとからPCカードタイプを追加購入することもできますが、市販されている多くのカードはアンテナ部がカードから飛び出していてラップトップに常時さしたままで移動するのはつらそうです。かといって無線Lanを使用したい場面ごとにわざわざカバンからLanカードを探し出すのじゃ気軽さが・・・

 また内蔵タイプはアンテナを筐体内に上手に配置してあり、接続性能がよかったりします。(他社の場合。MEWの内蔵Lanのアンテナの構造は知りません)

うちの中のどの部屋でも使いたいとのことですが、木造の我が家は2Fの自室のアンテナを使い、自宅のどこにいてもLanが使用できます。逆にマンション住まいの友達の家では、アンテナのある隣の部屋でも扉を閉め切るとうまく通信できない場合があるようです。

 私自身は、MEN+無線Lanの組み合わせがほしいと思っているのですが、東芝は他社のようにBTOしてくれないようだし、心は505に傾いています。

書込番号:1362000

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto1193さん

2003/03/05 00:32(1年以上前)

たかろうさん、けたけたさん、GLPさん、
ご返信いただきありがとうございました。
無線規格の変わり目という事で、内蔵されていない212CMENを購入しようと思います。
後付けで5,6000円で購入できるというのも212CMENを選ぶ理由になりました。
主に使用目的はワード、エクセルとデジカメ管理くらいなのでCPUも
気にしなくてよさそうですね。
素早い返信をいただきとても感謝いたします。 
ありがとうございました。

書込番号:1363084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/03 15:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 まくしさん

このパソコンは
1ビデオカード 2M RAM以上のDirectX対応ビデオボード
2サウンド DirectX対応サウンドボード
これらに対応しているのでしょうか
カタログを見てもわからなかったんです

書込番号:1358230

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/03 19:24(1年以上前)

削除依頼を出しておいてください。

書込番号:1358813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/03 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 まくしさん

2M RAM以上のDirectX対応ビデオボード
DirectX対応サウンドボード
これらの二点は補えているのでしょうか
カタログで確認しましたが、どうにもわからないのです

書込番号:1358246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/03 17:22(1年以上前)

VRAMはチップ内蔵タイプです。
メモリーと共有の16MBですが、外付けVRAMの4MB程度の
性能より低いと思ったほうが無難ですが、通常使用では支障はないと
思います。

書込番号:1358467

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/03 19:22(1年以上前)

3Dゲームが目的でないのなら大丈夫。

書込番号:1358805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディの表面温度

2003/02/27 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 ラパレさん

この機種の購入を考えています。
雑誌「PCUSER」でB5ノートを評価しているのですが
その中でボディの表面温度が他のものよりも高く
デザイン・スペック・キータッチなどは自分なりに納得しているため
その点が気になっています。
ユーザーの方にその辺を教えていただければと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:1347396

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/27 23:53(1年以上前)

雑誌の記事なんて鵜呑みにしないように、あくまで参考程度です、記者の先入観などもかなり入ってます

書込番号:1347422

ナイスクチコミ!0


Bow_wowさん

2003/02/28 01:33(1年以上前)

あと広告料をたくさんくれたメーカーの機種は長所ばっかオーバーに書いて短所は書かないとか、広告料をあんましくれないライバル機種は落として書いたりね・・・けっこうありがち。。 温度なんて電源入れっぱなしにしている量販店の展示品で確認できるのでは??

書込番号:1347747

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/28 09:33(1年以上前)

人肌程度なら規定のレベルでしょう、ファンで冷やすよりボディ全体で熱を逃がす方がファンの稼動は少ないですから

PC雑誌の評価基準は信用するのは、記事の2割の満たないな
テストデータは参考にしますが、それ以外は参考程度に留めます。

(reo-310でした)

書込番号:1348193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/28 09:37(1年以上前)

PC USER→PC MAKERと読みかえるべし。普通雑誌は読者より広告主の方を向いているから。真に受けたら馬鹿を見る。

 テストなんかいい加減だから。毎回結果が変わる。そこら辺で店を広げて適当にテストしているから。大方手にもってるタバコの熱でも感知したんじゃないの。
 広報チューンもあるよ。編集者も全然関係ない政治雑誌とかアイドル誌とかから移動してきた素人とかいろいろいて当てにならないことも多いよ。アルバイト編集部員のパソコンオタクの方がずっと詳しいことも多い。

 昨日も書いたけど、雑誌は去年の春、メーカーの尻馬に乗って、メモリーが上がるからパソコン価格が上がるので早く買え、と危機意識をあおり、あせった小心者のユーザーに高値で買わせた張本人です。

 雑誌は広告だということを忘れないように。

書込番号:1348200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/28 23:00(1年以上前)

それと同時に自身のホームページからリンクを貼り付け一定の
収入を得るシステムを取り入れている方々の私見も反面広告と
見たほうがいいでしょう。
この掲示板にもいたりします・・・

書込番号:1349815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラパレさん

2003/02/28 23:05(1年以上前)

皆さんのアドバイスありがとうございます。

実際、展示品を見る限りでは気にするほどではなかったのですが
自分の体感よりも雑誌の評価を気にしすぎてました。
これで購入する気持ちも固まりました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:1349833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2003/02/26 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 ぴーぴーぴさん

C7/212PMEW を購入しようと思っているのですが、メモリも一緒に増設しようと思っています。
SO-DIMM 256M (PC133, CL=3) をつけることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1344594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/26 23:33(1年以上前)

相性の問題を除けば平気です。

書込番号:1344703

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/26 23:59(1年以上前)

PC133タイプは枯れたメモリーです、動作しないようなタイプはもうないでしょう
バルクでも十分です、心配なら相性保証でも付ければ
デスクに比べれば高いけどそれでも4000円しないか

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM+256M+%28133%29+CL3

(reo-310でした)

書込番号:1344836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーぴーぴさん

2003/02/28 03:05(1年以上前)

さっそく購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:1347868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook C7/212PMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212PMEWを新規書き込みdynabook C7/212PMEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook C7/212PMEW
東芝

dynabook C7/212PMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月22日

dynabook C7/212PMEWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング