dynabook C7/212PMEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium III-M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Home 重量:2.1kg dynabook C7/212PMEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C7/212PMEWの価格比較
  • dynabook C7/212PMEWのスペック・仕様
  • dynabook C7/212PMEWのレビュー
  • dynabook C7/212PMEWのクチコミ
  • dynabook C7/212PMEWの画像・動画
  • dynabook C7/212PMEWのピックアップリスト
  • dynabook C7/212PMEWのオークション

dynabook C7/212PMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月22日

  • dynabook C7/212PMEWの価格比較
  • dynabook C7/212PMEWのスペック・仕様
  • dynabook C7/212PMEWのレビュー
  • dynabook C7/212PMEWのクチコミ
  • dynabook C7/212PMEWの画像・動画
  • dynabook C7/212PMEWのピックアップリスト
  • dynabook C7/212PMEWのオークション

dynabook C7/212PMEW のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook C7/212PMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212PMEWを新規書き込みdynabook C7/212PMEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C7/212PMEWの中古未使用品

2003/03/16 11:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 まおみさん

この間、ソフマップ秋葉原店に行ったら、2階のフロアでPCの中古品が売られていて、そこにダイナブックのC7/212PMEW中古未使用品がありました。買われたその日に返ってきた商品ということで、価格は17万ちょいで、消費税8千円込みで18万ちょいでした。新品とかそういうの気にしないとおっしゃるのなら、チェックしてみて下さい。

書込番号:1397758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパットについて

2003/03/10 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 ANCIENTさん

時々タッチパットだけ使えなくなる事があります。
(ポインタが動かなくなるだけで、ボタンやキーボードは使える状態)
初期不良って事でしょうか?

書込番号:1380136

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/10 19:36(1年以上前)

Gシリーズといい東芝はこのパターン多いですね、初期不良ではないと思います、新しいドライバとか入れ直せば改善されるかも?それともWindows自体のバグだったり?

書込番号:1380229

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/10 19:50(1年以上前)

2月28日にドライバ関係が新しく公開されていますね。ダウンロードして
更新してみたらどうでしょうか。すでにされているのかも知れませんが。

書込番号:1380256

ナイスクチコミ!0


むらまさん

2003/03/10 20:43(1年以上前)

WMP9で動画を見ていると頻繁に起こります。
それも左クリックだけできなくなります。
むりやり再起動すれば直ります。
先日ドライバをアップデートしましたが、それからはまだ再発していません。
自分だけじゃないようですね。

書込番号:1380406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANCIENTさん

2003/03/11 09:13(1年以上前)

メーカー製のパソコンを購入したのは今回が初めてだったんですが、
こんなに頻繁にドライバを更新しているとは知りませんでした。
アップデートしたところ、昨日は一回も不具合がおきませんでした。
皆様方、ありがとうございました。

書込番号:1381997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生産中止って本当ですか?

2003/03/08 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

はじめまして、C7/212PMEWを購入しようと思っていますが、
本日、白井のK'○電器に行って在庫あるかどうかと聞いたら、
もう生産中止になったって言われましたが、本当ですか?
もし生産中止になったとしたら新商品を出すのでしょうか?
ご存じの方教えて頂けますでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:1372927

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐぅふぅさん

2003/03/09 16:09(1年以上前)

いま、めちゃめちゃ生産中らしいですよ。
かなりの人気商品らしく
この間、コ○マで取り寄せにどれくらいかかるか聞いたら
早くて3月末って言われました。

ので、生産中止ではないと思います。

書込番号:1376718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OS:Windows2000

2003/03/05 17:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

こちらの機種で
OSにWindows2000を使用したいんですが
大丈夫でしょうか?

書込番号:1364738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/05 17:07(1年以上前)

Win2000のドライバがないと思います。
特に無線LANとディスプレーがネックになります。
海外のサイトにも揃っていませんでしたから難しいでしょう!

書込番号:1364757

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 17:48(1年以上前)

OSのバージョンダウンをおきらくに考えていないかな?
現在のXPのデバイスドライバで動作しないのが当然出てきます
その対処方法を知らないでやるなら自殺行為ですね
デバイスドライバの型番を調べ、2000に対応するドライバを集めなくてはなりません、企業向けモデルにあれば簡単ですが、なければ大変な作業です
チップセット、グラフィック、サウンド、LAN、モデムぐらいは見つけておくべきですね。

(reo-310でした)

書込番号:1364845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/05 18:11(1年以上前)

厳密に説明しますと、無線LAN以外のドライバはなんとかなりますね。
グラフィックも東芝の旧企業モデルで使用しているものですから、
そこで2000対応のものがあるはずです。
無線も仕様に大きな違いがなければ別モデルのものでも対応する
かもしれません。
そこまでして2000にするかどうか?の問題でしょう。

書込番号:1364892

ナイスクチコミ!0


すぅぃさん

2003/03/05 22:41(1年以上前)

東芝のHPにダウンロードモジュールがあります。
http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
C4100はC7の企業版のようですよ。

書込番号:1365684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/05 23:27(1年以上前)

あれこのタイプで企業モデル出したのですか?
良かったですね。

書込番号:1365873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうも

2003/03/05 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 まくしさん

ご意見
ありがとうございました

書込番号:1365628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

13.3インチ搭載?

2003/02/22 11:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

スレ主 ケンメリさん

今までDynabookには興味がありませんでした。が、富士通MG13の購入を再考したため、C7も候補の一つと考えています。追加モデルで13.3インチ液晶搭載モデルとか発売される可能性は無いのでしょうか?(どうも液晶廻りの余裕が気になります。)

書込番号:1330255

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/22 11:13(1年以上前)

東芝の社員でないとわからないでしょう。

書込番号:1330277

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/22 13:22(1年以上前)

社員って、社外に未公開情報を持ち出してよかったんでしたっけ?

書込番号:1330568

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/22 13:32(1年以上前)

>社員って、社外に未公開情報を持ち出してよかったんでしたっけ?

よくないよ。
つまり,この質問に答えられる人はいないって言いたかったわけ。

書込番号:1330585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 18:10(1年以上前)

会社と個人が機密漏洩禁止の契約なんて日本でも結ぶ時代になったの?
USAでは日常茶飯事だけど・・・
という以前に機密というレベルじゃないか・・・

書込番号:1331251

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 18:22(1年以上前)

C7は12インチ液晶のほうがバランスはいいですね
13インチの拘るならMG12Cですね、このスーパーファイン液晶搭載は個人的にはパスです
液晶に関してはC7の方が断然いいです

(reo-310でした)

書込番号:1331279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 19:02(1年以上前)


それほどならC7買ってみるかな?

書込番号:1331380

ナイスクチコミ!0


東芝関係者さん

2003/02/22 19:33(1年以上前)

現段階ではありません。
市場の要望が強ければ、次期モデルからどうなるかはわかりませんがね。

書込番号:1331471

ナイスクチコミ!0


arema40さん

2003/02/23 00:27(1年以上前)

東芝関係者さん
要望します!
13.3型 XGA画面Clear SuperView 液晶+ハーマンスピーカー 出して!
重量も2k以内で抑えて!
安くなったPen4搭載で価格も安い物を!
これなら動画編集もできそうで、AV派にはあり難い!
持ち運びもできてウレシイ!

今、絶好調のV505を絶対凌駕すると思います。

待ってます!!

書込番号:1332522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/23 02:53(1年以上前)

眉唾という言葉を知ったほうがいいですよ。

書込番号:1332917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/23 04:46(1年以上前)

もうテカテカ液晶ディスプレーは充分揃ったので要りません(笑)
Fine Super Viewの上をいく発色のいいノートをお願い致します。

書込番号:1333061

ナイスクチコミ!0


カヌ-さん

2003/02/23 04:47(1年以上前)

arema40 さんとreo-310 さんに一票ずつ、
東芝でも富士通でもいいから17〜18万ぐらいのセンでぜひ絶対買うから・・・

書込番号:1333062

ナイスクチコミ!0


tateたてさん

2003/03/05 19:54(1年以上前)

これからのNotePC_CPUはPen3はなくなり、主流はBaniasに移行。
P4-Mも価格のメリットからDesktopCPUへ移行。
従って、製品単価は下がりますのでお買い求めしやすくなると思います。

書込番号:1365127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook C7/212PMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook C7/212PMEWを新規書き込みdynabook C7/212PMEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook C7/212PMEW
東芝

dynabook C7/212PMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月22日

dynabook C7/212PMEWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング