
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/21DCMHN

2003/10/20 18:20(1年以上前)
ちなみに、次のC9では、Celeron機はなくなってますね。(~0~)
書込番号:2046648
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/21DCMHN


初めまして。ポニャンリーと申します。セカンドマシーンとして購入検討中です。というより、購入はほぼ決定しているのですが、そんなに急いでいません。いますぐ、必要というのでもないし。今年中には手に入れたいと思っています。やはり、年末商戦が安くなるのでしょうか。それとも待ちすぎると在庫がなくなるのでしょうか。だいたい、この機種ですと最安値になるのはいつ頃でしょうか。
0点


2003/10/12 17:30(1年以上前)
12月と1月半ばまでは避けた方がいいですね。
買うなら11月後半。
この機種そんなに人気があるわけではありませんから、
あせる必要はありません。
書込番号:2022250
0点

次期モデルが出れば在庫処分に入るけどね
B5サイズはそれ程生産されていないからA4に比べて流通在庫は多くないと思うよ、今の値段から2〜3万を下がるとは思えないしね。
(reo-310でした)
書込番号:2022609
0点


2003/10/12 21:16(1年以上前)



2003/10/12 21:50(1年以上前)
早々の返信ありがとうございます。はやり11月後半ですか。10万円を切ったら買おうかなと思っています。12月と1月半ばは避けたほうが良いのは何故ですか。
書込番号:2022928
0点


2003/10/12 22:55(1年以上前)
販売店は客の心理をよく理解しています。このじきのセール
狙いの客と、ボーナスが入った客が、ちゃんと買う気があることを。
ただしスポット的に一部の機種では、大安売りとなるものもあります。
この機種がそうだといいのですけれどもね。
過去の例から、平均的にはこの時期値上がりをしています。
之を過ぎると、春モデルが近くなりますのでぐっとさがります。
書込番号:2023156
0点



2003/10/13 09:11(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugi さん ありがとうございます。つまり、ボーナス商戦は需要も高まるので商品も高くなる可能性があるということですね。来年の春までは待てないので、やはり11月後半に買うことにしましょう。
書込番号:2024276
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/21DCMHN

2003/09/27 11:04(1年以上前)
おお,欲しいのですが私は東京だ…。
東京のベスト電器もやらないかな,特売。
ちなみに新規オープンセールか何かですか?
書込番号:1980524
0点


2003/10/02 19:41(1年以上前)
さすがに今週はありませんよね・・・。
あれば土曜に行けるんですが・・・。
書込番号:1994805
0点


2003/10/13 01:14(1年以上前)
今日、ベスト電器広島本店で買いました。
書込番号:2023631
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/21DCMHN


この機種を購入しました。しかしこのページやヤフーなど白い画面の部分がうっすらピンク色がかかっているような気がするのですが仕様でしょうか?皆さんは真っ白に映っていますか?使う分には問題ないですが少し不安になったもので。お願いします
0点

液晶ディスプレーの色温度というものが低いため赤みを帯びて
見えると思います。異常じゃないですが使用していて白色が
綺麗に見えないとツライかもしれない。
書込番号:2020974
0点



2003/10/12 06:07(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。過去ログにもC8は色温度が低いと書かれていたので全部そうなんですね^^これで気にせずに使うことができます。
書込番号:2021053
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/21DCMHN


この機種にメモリを追加したいのですが、SDRAM DIMMまではわかるのですがその後ろにあるC=2やC=3ECC など違いがわかりません。調べたのですが素人なもので・・・全部使えるのならそれで良いので教えてください。
0点



2003/09/11 20:10(1年以上前)
すいません。過去ログの見方ってどうすればいいですか?
書込番号:1934134
0点


2003/09/11 22:27(1年以上前)
検索の欄に「メモリ」と入力すればでてくるよ。
それから,デジタル用語辞典なんかで調べるという方法もあるね。
書込番号:1934476
0点


2003/09/12 20:22(1年以上前)
お店で PCの型番を言って 合うのをだしてもらうのがはやいですよ。
書込番号:1936689
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/21DCMHN


昨日長年愛用してきたパソコンがいってしまいましたので、この機種の
購入を検討しております。前のパソコンについていたoffice2000をインストールしたいとおもっていますが、これって問題ないですよね?
ライセンスとかそうゆう問題があるのかいまいちわかりません。
0点

パソコンいっちゃった さんこんばんわ
Office2000が製品版でしたら、以前のPCにインストールされている分をアンインストールすることで、使用できますけど、プリインストール製品の場合、前のPCにライセンスが帰属しますので、新しいPCにはインストールできません。
製品版の場合、ご自分で使用される、ノートPCとデスクトップでのインストールはメーカーより許可されています。
書込番号:1935104
0点



2003/09/12 01:34(1年以上前)
あもさん すばやい回答ありがとうございました。すなおにオフィスつきの購入を検討してみます。
書込番号:1935137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

