ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME
このパソコンは動画は得意な方なのでしょうか?ビデオメモリの種類なんかでも変わるのでしょうか?NECのLCを見ると画像関係は強そうに見えるのですが、誰か知識のある人の意見をお聞かせ下さい。DVDや画像処理をメインに考えております。(趣味程度です)
書込番号:1298350
0点
2003/02/11 14:23(1年以上前)
>このパソコンは動画は得意な方なのでしょうか?
得意ではありません。
>ビデオメモリの種類なんかでも変わるのでしょうか?
ビデオチップのこと?
趣味程度なら,この機種でも大丈夫だと思います。
書込番号:1298396
0点
このクラスで動画関係は問題ないです
特にDVD,DV関係は2D処理ですから
(reo-310でした)
書込番号:1298583
0点
DVD鑑賞なら別に問題もないけどストリーミングなどを
高画質で観るのなら通信環境が整わないとどんなコンピュータ
を買っても宝の持ち腐れでしょう・・・マウスコンピュータでOK。
すでに、ストリーミングで映画や旧TV番組などが自由に選択して
観れる時代になりました。
あと編集性能/EncordingなどはPentium4-Mが優位ですが
相当な時間やらないとそれほど気にすることもないです。
最後にこのEシリーズが動画に強いという触れ込みは画質がテカテカ
していて画像がキラキラ見えるという解釈ですね。
書込番号:1299133
0点
2003/02/11 23:51(1年以上前)
NTT研によると、
次期DirectXで予定されている現DVDqualityでのXGAフル画面Stremingに必要な
スペックは、Pentium4 1,5G & PC2100DDR 256MB で足りるそうです
書込番号:1300257
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynaBook E7/518CME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/07/06 5:16:44 | |
| 2 | 2004/08/17 17:18:32 | |
| 8 | 2003/06/22 17:26:41 | |
| 5 | 2003/06/06 11:53:14 | |
| 2 | 2003/05/30 4:58:17 | |
| 9 | 2003/05/22 20:15:13 | |
| 5 | 2003/05/20 16:45:14 | |
| 5 | 2003/05/20 20:53:38 | |
| 2 | 2003/05/18 23:15:55 | |
| 2 | 2003/05/12 21:01:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








