ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME
こんばんは。
教えて頂きたいことがあるのですが、ハードディスクを
パーティション分けするには、どうすればいいのでしょうか?
説明書やヘルプを見てやってみたのですが、よく分からなくて・・・。
転職してからずっと、会社ではMacを使っていてWindowsは4年ぶりです。
Windowsって難しいですねー。
書込番号:1542888
0点
Macの人には難しいらしいです、Windows・・・
使用側に親切に作られていないと皆さん言います(笑)
まあ慣れれば一緒かも?
パーティションの分割、これは機種によって違うのですが、
リカバリーCDから行なう場合と、またすでにシステムデータが
構築された後の場合には、専用のソフトを使えばそのまま分割も
可能です。Macみたく対応のHDDユーティリティーがほとんど
無い、ということがありません。数種類ありますので・・・
書込番号:1542900
0点
XPや.NETならかんたんですね。
キーボーで選択するだけだから・・・
書込番号:1542949
0点
2003/05/02 18:57(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
リカバリーCDで最初から容量を指定するという方法が
一番間違いなく、簡単そうですね。
さっそく家で試してみます☆
Macは、知識が浅くても、いい加減に操作しても
なんとかなってしまうので、パソコン勉強不足でした。
Windowsに早く慣れるよう、頑張ります。
書込番号:1542978
0点
「東芝 > dynaBook E7/518CME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/07/06 5:16:44 | |
| 2 | 2004/08/17 17:18:32 | |
| 8 | 2003/06/22 17:26:41 | |
| 5 | 2003/06/06 11:53:14 | |
| 2 | 2003/05/30 4:58:17 | |
| 9 | 2003/05/22 20:15:13 | |
| 5 | 2003/05/20 16:45:14 | |
| 5 | 2003/05/20 20:53:38 | |
| 2 | 2003/05/18 23:15:55 | |
| 2 | 2003/05/12 21:01:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








