このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年2月5日 12:33 | |
| 0 | 2 | 2003年2月1日 00:30 | |
| 0 | 3 | 2003年1月27日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME
僕が実機を見た感じでは前機種G6Cより綺麗になっています。
富士通のNBと同レベルです。同じ供給メーカーのものかも
しれません・・・
書込番号:1255859
0点
2003/01/31 10:33(1年以上前)
パッと見た目にはG6Cよりも綺麗に見えますね。でもディティールを見ていくとSXGAのG6Cのほうが描写は細かいです・・・あたりまえか!
インクジェット紙のマット紙とコート紙の違いのようだな、と私は感じました
使用する部屋の条件によるでしょうが、展示してある場所ではSCVは照明の写りこみが、けっこう気になりました
書込番号:1263750
0点
2003/02/05 12:33(1年以上前)
富士通やNECが採用しているのは日立の画面らしいです
んで、東芝は自分のとこでつっくったらしいですよ、
富士通やNECに比べて映り込みが控えめになってます、
まぁ見た目は本人の感覚的なちがいもあるのでこのへんで・・・^^;
書込番号:1279097
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME
店で実機を見ましたが、結構気に入りました。同じ時期に出たC7と違いボディの下半分が黒のため、かえって締まって見えるように思います。CSVパネルも綺麗ですね。ところで、新しいdynabookロゴの前についている【●● のような記号は何でしょう?
0点
2003/01/30 01:13(1年以上前)
ワイヤレス通信を意味してるらしいです。
書込番号:1260553
0点
2003/02/01 00:30(1年以上前)
私も気に入りました。一応G7の発表を待って購入しようと思います。
店頭で見た感じは、質感・デザインとも完成度は高かったです。
ただ、USBが1.1なのが残念です。(2.0PCカードはサービス)
書込番号:1265758
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME
2003/01/26 16:09(1年以上前)
そうですね。
書込番号:1249516
0点
2003/01/26 17:00(1年以上前)
このスレって、なんなんだろ?(笑)
梢
書込番号:1249665
0点
2003/01/27 22:43(1年以上前)
少なくとも、楽しく笑うことができました。(^^)
書込番号:1253813
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





