dynabook S8/210LNLN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.09kg dynabook S8/210LNLNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook S8/210LNLNの価格比較
  • dynabook S8/210LNLNのスペック・仕様
  • dynabook S8/210LNLNのレビュー
  • dynabook S8/210LNLNのクチコミ
  • dynabook S8/210LNLNの画像・動画
  • dynabook S8/210LNLNのピックアップリスト
  • dynabook S8/210LNLNのオークション

dynabook S8/210LNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月 3日

  • dynabook S8/210LNLNの価格比較
  • dynabook S8/210LNLNのスペック・仕様
  • dynabook S8/210LNLNのレビュー
  • dynabook S8/210LNLNのクチコミ
  • dynabook S8/210LNLNの画像・動画
  • dynabook S8/210LNLNのピックアップリスト
  • dynabook S8/210LNLNのオークション

dynabook S8/210LNLN のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook S8/210LNLN」のクチコミ掲示板に
dynabook S8/210LNLNを新規書き込みdynabook S8/210LNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問

2003/08/31 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 ネット好きさん

ヤフーの無線LANと組み合わせして、中容量バッテリつけて外でインターネットバリバリしたいが、バッテリどのぐらい持ちますか?使ったことがある方がいるとしたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1900328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/31 02:16(1年以上前)

普通は公称値の65%前後、中には50%程度のものもあります。

書込番号:1900448

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/31 03:31(1年以上前)

>外でインターネットバリバリしたいが、

外って、庭とかベランダとかの話ですよね?
まさか、外出先ってこと無いですよね。(^^;

書込番号:1900559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/31 04:14(1年以上前)

無線で日本中どこでもインターネット接続されると思ってる?
それは無理ですよ。
50m以内が限度です。

書込番号:1900611

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネット好きさん

2003/08/31 16:15(1年以上前)

勿論ヤフー無線LAN設置している店で使うことです。たとえばマックドナルト。

書込番号:1901877

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/08/31 16:31(1年以上前)

なんで,単に「無線LAN設置」でなくて「ヤフー無線LAN設置」の店に限定するの?

書込番号:1901921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネット好きさん

2003/08/31 16:59(1年以上前)

この機種は無線LAN内蔵されていないから。

書込番号:1901986

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/31 17:19(1年以上前)

寝たにされたな、(笑)

書込番号:1902029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネット好きさん

2003/08/31 18:23(1年以上前)

またまじめな話ですが、ヤフー12M+無線LANセットを想定した場合、この機種が無線LAN内蔵機種より使い勝手よいでしょうか?
ちなみに、<満点の星さん>、すばやくの返事ありがとうございます!しかしその数字はどこから入手できるか教えてくれますか?
あと、無線LAN内蔵した機種なら、どのぐらい時間持ちますか?よろしくお願いします。

書込番号:1902185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/31 18:28(1年以上前)

30台もノート買ってればだいたい理解できるよ(笑)
輝度を最小まで下げ、何もしない状態でもって公称値の90%程度
プロセッサやHDD、ドライブをフルに使ったら皆そんなもの。
まあ平均として65%が妥当でしょう。

書込番号:1902199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネット好きさん

2003/09/02 02:21(1年以上前)

満天の星さん、何回のご親切、ありがとうございました。

書込番号:1906515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかいいじゃないですか

2003/08/16 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 KOTAKUMANさん

2週間前に、ダイナブック買うとメルコのUSB DVD/CDドライブをつけちゃう、それにつられて買っちゃいましたよ(ヨドバシで)。
勤め先のノートが1.7sと重くて苦痛だったのだけど、約600gの違いは大きいですね。快適です。(たまに2台運んでいるけど・・・笑)
パナソニックも魅力あったけど、同じような重さなら薄いのがいいですよ。カバンに書類と一緒に入れても、へっちゃらだし。
キーのタッチも軽くていいね。
パーテーションも問題なくきれたし、中容量バッテリー装着なしで、1.5時間程度はもつし。(使い方は、メールチェックとプレゼンテーション)
ビジネスユースとしては、大きさ、重さ、スペックとも満足ですね。
あとは、リカバリーデータのバックアップができればいいのですが、
まだ方法が見つかりません。

書込番号:1860757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/16 18:32(1年以上前)

専用ソフトでもってリカバリー領域のパーティションをそのまま
コピーすれば、それを削除しても、後からパーティションのまま
復元できますが。
コピー先はCD−Rでも外付けHDDでもDVD−RでもOK。

書込番号:1860781

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTAKUMANさん

2003/08/17 07:08(1年以上前)

満天の星 様
ご返答ありがとうございます。
ソフトでリカバリー領域のパーテーションごとコピーする。
了解です。
早速、ソフトを物色しに行ってきます。

KOTAKUMAN

書込番号:1862613

ナイスクチコミ!0


hozzkiiさん

2003/08/22 07:20(1年以上前)

私もなかなかいいと思います。
理由は、CFスロットがあるため、PHSカードを使用してもPCカードが使えること、P社の物に比べて薄いことであります。
標準バッテリーの持ちが若干短いように思えますが、違う機種の電源を安く購入して職場で使っているので通勤時(2時間)くらいでは、問題なく使えています。
仕事以外で使う場合は状況に応じて拡張バッテリーを使用しています。
S7に比べグラフィックがスペックダウンしていますが、3Dゲームを本機で遊ばない私にはまったく問題ありません。
むしろCPUのスペックUPが気分的に喜ばしいです。
以上長文失礼しました。

書込番号:1876150

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTAKUMANさん

2003/08/23 14:41(1年以上前)

KOTAKUMANです。
hozzkii様。同意いただいてありがとうございます。
標準バッテリーのもちについて1.5時間程度と書いたのですが、インジケーターが不安なレベル?になるまでの時間です。実際には、そこから45分くらいはもちます。

書込番号:1879359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とにかく軽いの探しています

2003/07/17 15:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 ダンです。さん

お世話になります。
今DELLのinspiron4100使っています。
最近持ち運びするようになりました。 とにかく軽いのをとさがしていたら
この製品にアタリマシタ。
画面は12インチは欲しいと思っています。
CDーROMはUSB接続で良いと思っていますが、最近はどれも搭載型です。
軽い機種の情報ありましたら教えて下さい。

書込番号:1769375

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/17 15:33(1年以上前)


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/17 20:06(1年以上前)

250gだそうです、リカバリには??
http://www.asus.co.jp/products/optical/scb-1608d/overview.htm

書込番号:1769935

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/17 20:46(1年以上前)

え?
軽い機種って本体じゃなくてCDドライブのハナシなの?

書込番号:1770065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンです。さん

2003/07/17 21:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
さがしているのは軽いノート本体です。

書込番号:1770259

ナイスクチコミ!0


yuririさん

2003/07/19 00:14(1年以上前)

「12インチ以上の画面でとにかく軽い」なら、このSS・S8(1090g)とMIFさんの書いているパナソニックのT2(1070g)のどちらかですね。
NECは1190g、デルは1270g、かつての栄光はどこに(?)シャープのMURAMASAは重すぎ、という感じでしょうか。
S8とT2を比べると、S8は薄さ・キーボード・デザイン(私はS5ユーザーですから当然!)に優れ、T2は価格・バッテリ持続時間で優位、という感じでしょうか。CPUの差は「気持ち」ですし、インターフェースなどはほとんど同じです。友人(同僚)がT1ユーザーなので横目で見てますがT1(T2)も悪くないと思います。
同価格ならS8優位と思いますが、何でこんなに差があるのでしょう…。
あとは「ダンです。」さんのお好みで。

書込番号:1773977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンです。さん

2003/07/24 17:41(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございました。
実は質問とはウラハラに(ご勘弁を)CD−ROM付きを買ってしまいました。
DESKTOPは息子と別々なのですがノートは兼用していまして、息子が
やはりCD−ROM付きが便利という事で、予算見合いで¥157、800−
Sony PCG−V505E/Bを購入しました。 代引きなので注文し
てもう手元にきました。
いろいろの情報ありがとうございました。

書込番号:1792938

ナイスクチコミ!0


ボッチチェルリさん

2003/08/06 10:26(1年以上前)

実は私もT2とS8で迷っているのですが、市販のバスパワー対応のDVDドライブがあまり安定していないということで、W2のような機種がいいのかもと思い始め迷っています。
どなたか、バスパワー対応のドライブを使っている方いらっしゃいませんか?

書込番号:1831051

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/06 11:04(1年以上前)


ボッチチェルリさん

2003/08/07 09:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。↑
バスパワーorACアダプターから『充電』ということは、バスパワーから
電源供給するのではないから、不安定とかそういうレベルじゃない
ですよね。値段も安い。ただ、少し重いのでしょうか、440gにバッテリー
の重さが入るのかどうか気になりますね。入らないか。。。

書込番号:1833750

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/07 12:39(1年以上前)

「充電池内蔵」なわけだから電池込みで440gでしょ。

書込番号:1834025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook S8/210LNLN」のクチコミ掲示板に
dynabook S8/210LNLNを新規書き込みdynabook S8/210LNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook S8/210LNLN
東芝

dynabook S8/210LNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月 3日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング