dynabook S8/210LNLN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.09kg dynabook S8/210LNLNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook S8/210LNLNの価格比較
  • dynabook S8/210LNLNのスペック・仕様
  • dynabook S8/210LNLNのレビュー
  • dynabook S8/210LNLNのクチコミ
  • dynabook S8/210LNLNの画像・動画
  • dynabook S8/210LNLNのピックアップリスト
  • dynabook S8/210LNLNのオークション

dynabook S8/210LNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月 3日

  • dynabook S8/210LNLNの価格比較
  • dynabook S8/210LNLNのスペック・仕様
  • dynabook S8/210LNLNのレビュー
  • dynabook S8/210LNLNのクチコミ
  • dynabook S8/210LNLNの画像・動画
  • dynabook S8/210LNLNのピックアップリスト
  • dynabook S8/210LNLNのオークション

dynabook S8/210LNLN のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook S8/210LNLN」のクチコミ掲示板に
dynabook S8/210LNLNを新規書き込みdynabook S8/210LNLNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったですよ

2004/07/17 18:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 たそがれモバイルさん

オープン1週間後の○○ダ電機で74800円(税込)で衝動買いしました。モバイルノートで1kg前後のものが欲しいと思っていたので、思わず店員に声をかけてしまいました。店員に聞くと型落ちの開梱品、ただし展示品ではないとのこと。セントリーノでないのが残念ですが、余計なソフトが入っていないのはかえってありがたく、好きなソフトとデータと無線LANカードを持って、出張先等で役立てようと思います。

書込番号:3040595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2004/07/17 19:43(1年以上前)

この掲示板では伏せ字禁止ですよ。

書込番号:3040904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かっててよかった

2004/04/17 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 ちっち49さん

3月末にこのサイトから東芝 dynabook S8/210LNLN の
価格は【147,800円(税抜)】で購入しました。安く買えてよかった。
PCにも相場があり値下がりだけでなく、値上がりもあるのですね。
ソフトはいま使っているMeのものをいれました。全然問題ないです。

書込番号:2710143

ナイスクチコミ!0


返信する
底値だったのかもしれませんねさん

2004/04/21 15:47(1年以上前)

小生も、同時期に恐らく同じお店で購入しました。(同金額なので)
一週前の情報で、メールで在庫確認してる間に売切れてしまい、毎日こちらのページと某店のサイトをチェックしておりました。
こちらのスレを参考にさせていただき、早速ゼロショックを購入して格納しております。予備バッテリつけたままでも、ジャストサイズで気に入っております。

書込番号:2722085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゼロショックに入るでしょうか?

2004/02/14 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 Torigoeさん

エレコムのゼロショックというインナーケースの購入を考えてるのですが、
ゼロショックのB5ノート用の内寸はW280mm×D40mm×H230mmとなっており
Sシリーズを入れた場合は幅が6ミリ程オーバーしそうなのですが、A4用
を買うとごそごそになりすぎて衝撃に弱そうな気もします。数ミリのオーバー
なら厚みが薄い分だけ横に伸びそうだから入るかな?と思ったのですが、S
シリーズをゼロショックに入れていらっしゃる方はおられるでしょうか?
入ったとしてもやはり押し込んで入れるようなキツイ感じなのでしょうか?

また、他メーカーでも良いのですがSシリーズのサイズに合い、衝撃吸収性
に優れたインナーケースをご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2469671

ナイスクチコミ!0


返信する
やっちぃ2さん

2004/02/15 08:51(1年以上前)

買った直後はうまく入れられずSS S8の隅がはみ出してしまい、返品を考えました。しかしゼロショックは伸びます。PCを押し込むようにして、ゼロショックを伸ばしながら入れると入ります。寒いときはゼロショックが硬いので少々入れにくいです。でもサイズぴったりなので持ち運びのときもコンパクトで気に入っています。
コンパクトフラッシュタイプのPHSカードを挿している状態でもぎりぎり入りますよ。 サンワサプライにB5LサイズのIN-SP2BKというものがありますが、サイズが一回り大きくなってしまうので私は好きではありません。

書込番号:2471299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torigoeさん

2004/02/16 19:06(1年以上前)

やはり押し込めばギリギリ入るようですね。寒い時には硬くて入り
にくいという事なので北海道出張の時は若干心配もありますが(^^;)
ピッタリ感が良さそうなのでB5用を買おうと思います。このSシリ
ーズはB5ノートの代表的な製品の一つだと思うので、普通に入る
ように、あと1cm大きく作って欲しかったなぁ〜とも思いますね(^^;)
調べてみると見た目が同じような感じなのにS5とかはS8よりも
さらに3ミリ程幅広のようですからね。やっちい2さん貴重な情報を
どうもありがとうございました。

書込番号:2477595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブート可能CDドライブ

2004/02/08 12:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

S8で純正ドライブ以外でOSのブート可能CDドライブを探しております。
以前のモデルSSではPCカード型CDドライブKXL-830AN、MPC142CDDなどがブート可能みたいですが、S8でも同じなのですか?FDDも必要になるのですか?

書込番号:2442237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/02/08 18:24(1年以上前)

FDDを新たに購入であるなら純正中古でも買ったならよいです。
 Panasonic P3のHpにFDDからのブート手順があります。
あとはノバックかな。
Wn2000入れるなら純正のが楽です。

書込番号:2443420

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-KONさん

2004/02/08 21:17(1年以上前)

とんぼ5さん、書き込みありがとう御座います。
CDドライブのみでのOSブートはやはり純正だけなんですね
純正探してみます。

書込番号:2444062

ナイスクチコミ!0


I007さん

2004/02/09 09:38(1年以上前)

東芝PC工房が東京大阪名古屋にあって、そこに行けば、ドライブ貸してくれると思う。近くて、そのときだけ使えればよいのであれば、買わなくてもいいかも。有料

書込番号:2445989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高い買い物か?

2004/01/30 09:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

昨日、某量販店でS8/210LNLNの中古を買いました112800円でした,状態は良いと思います。メモリーが512MBに増設されていました。外付のパナのCD-RW+DVD-ROMが付いてきました。サブのノートに欲しかったので、衝動買いです。他にまだ、良い機種があったでしょうか。

書込番号:2405139

ナイスクチコミ!0


返信する
うらやましい・・・さん

2004/01/30 12:12(1年以上前)

激安だと思います。最近10万でS5を買った身としては・・・。
どこの店ですか?

書込番号:2405420

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-masaさん

2004/01/30 20:11(1年以上前)

ヤ○ダ電機です,これよりも1ヶ月程前に、別の量販店で、正確な機種まで覚えてないのですが中古のNECのLaVie M...?で,ペンティアムM 1.4GHzが10万前後で出ていて、次の日、買うつもりで行ったら、すでに、無くなっていて、悔しい思いをしていましたので。

書込番号:2406718

ナイスクチコミ!0


I007さん

2004/02/05 03:37(1年以上前)

買取価格を推定すると
S8/210LNLN 85000円くらい。
パナのCD-RW+DVD-ROMをKXL-CB20ANだとすると 6000円くらい。
増設メモリは 2000円くらい。
合計 93000円。
これは、すべて添付品などがそろっていて、完璧な状態のとき。
何か欠品はなかったでしょうか?
また、何か特別な理由で、安く買い取ったかもしれません。
とにかく、販売店としては、最低20000円くらいの粗利があるはずです。

製品に特に問題がなければ、お店としては120000円くらいでも十分売れたでしょうから、安い買い物だったと思います。

書込番号:2429239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

堅牢性について

2004/01/11 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNLN

スレ主 kemmakiさん

ちょっと前までThinkPad X31の購入をほぼ決定していたのですが、キーボードに不満点が見つかったので、この機種が選択肢として浮上してきました。

SS系のここの掲示板を見ていると「筐体が反り返る」といった報告が結構されているようでしたが、HDDのデータが壊れたといったことがあった方はいらっしゃいますでしょうか?私としてはデータさえ無事であれば少々変形してもかまわないので、S8を購入しようかなと考えているのですが。

X31は割とシステム的なエラーの報告が多いのに対して、SS系は筐体の変形と液晶の不具合がほとんどで、システムの故障は少なそうなので、もしかするとこっちの方がデータの堅牢性は上なのかなーと思ったりしてます。その辺に関してもご意見のある方がいらっしゃいましたら、お聞かせ頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:2332433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook S8/210LNLN」のクチコミ掲示板に
dynabook S8/210LNLNを新規書き込みdynabook S8/210LNLNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook S8/210LNLN
東芝

dynabook S8/210LNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月 3日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング