
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年9月5日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月30日 06:55 |
![]() |
0 | 11 | 2003年8月23日 09:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月10日 20:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月16日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN

2003/09/05 22:34(1年以上前)
ノートPCに音質を期待すること自体が間違ってる。
梢
書込番号:1916749
0点


2003/09/05 22:50(1年以上前)
そもそも音質を重視するなら外付けスピーカーが必要でしょう。
書込番号:1916815
0点


2003/09/05 23:22(1年以上前)
どのノートでも音質を期待するほうが無理がある、音質を重視するなら別の選択ってーことになると思う(^^;
全然関係ないが天板が質感のあるブラックなら買ってもいいかな?と思うこのごろ・・・
書込番号:1916918
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN




2003/08/28 22:28(1年以上前)


2003/08/30 06:55(1年以上前)
東芝PA2450Uを私は使用しています。
ヤフオクで1,200円で購入しました。
純正より重いですが、持ち運ばないのであればOKだと思います。
純正ではないので使用は自己責任となります。
書込番号:1897737
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN


いずれ海外で使いたいので、モデム的に安心できそうな東芝がよいのですが、普通にネットや、後は多少ワードを使う程度です。S6にするかS8にするか迷っているのですが、あまり拡張性を求めない場合でもメモリなどから考えてS8の方がよいのでしょうか。。。
0点


2003/08/22 22:38(1年以上前)
メモリはある程度増設が利くので、選定対象から外してもいいと思いますよ。
と、なると結局はデザインぐらいしか残らない(笑)
梢
書込番号:1877688
0点

S6はかんたいが弱いとの評判もあり。6と8なら8!!ただし、7と8なら
7だと思う!!
書込番号:1877753
0点


2003/08/22 23:15(1年以上前)
かんたい???
ひょっとして、筐体(きょうたい)?
書込番号:1877823
0点



2003/08/22 23:31(1年以上前)
色々ありがとうございます!
デザインですか・・・今、二つを見比べる事ができないので、
記憶の中にあるものと比べても、イマイチはっきり思い出せないです泣。
軽さで選ぶならS8という事でしょうか。。
マルチドライブなどは、どちらのものでも普通に動くものでしょうか?
本当に基本的な質問ばかりですみません。。
書込番号:1877878
0点

むちだった・・・・・勉強になりました。そうか筐体と書くのか?
てっきり職業がら函体とばっか思ってました!!
書込番号:1877892
0点



2003/08/22 23:37(1年以上前)
顔アイコン間違えました
書込番号:1877900
0点

☆満天の星★ さん
お久しぶりです、お帰りなさい。
書込番号:1878311
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN


なんでまったく同じモデルで、オフィスがついてるこの機種より、ついてない機種の方が価格コムの最安が高いんだろう(*^_^*)
つうか順調に安くなってるけど、やっぱりXP Proモデルはなかなか安くならないね〜。
0点

売れ筋モデルから外れているからでは、officeXPpersonal付属の方が人気有るから、在庫が多いしね。
(reo-310でした)
書込番号:1842393
0点


2003/08/10 20:32(1年以上前)
たくさんあると思いますが、ひとつは 競争原理が働いているということ(笑
残念ですが、そういうことも ありますよ(^^;
書込番号:1843695
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN


発売日にヨドバシで購入しました.軽くてデザインも良いです.長く付き合って行きそうです.
ところで,さっそく(買った日に!)Linuxをインストールするために,パーティションを切ろうとしたのですが,出来ません.説明書の「再セットアップする」に従ったのですが,なぜか「購入時の状態に復元」が自動的に選択されます.なぜ???
S8を購入された方で,「パーティションサイズを指定して復元」を実行できた方いませんか〜?
0点


2003/07/20 16:58(1年以上前)
LNKWのスレッドに、S8さんが関連しそうなことを書いてますが
どうでしょ?
書込番号:1778971
0点



2003/07/20 21:10(1年以上前)
S5つかいだけどさん,情報ありがとうございます.
私が買ったdynabookも,よく見るとLNKWでした.
私もサポートセンターに問い合わせたのですが,現在調査中だと言われました.購入を考えている人は,もう少し様子を見てからの方が良いかもしれませんね.
書込番号:1779649
0点


2003/08/16 03:34(1年以上前)
悩んだ末、今週S8を購入しました。さっそっく、「再セットアップ」を実施したところ「パーティションサイズを指定して復元」は問題なく実行できました。不具合は初期モデルだけなんでしょうか、もしくは・・・?
書込番号:1859276
0点


2003/08/16 21:13(1年以上前)
LNKWのスレッド(板って書いたほうが正しいのかしら?)に
再びS8さんが、この問題は解決した(修正モジュールが公開された)、って
書いてくれてます。
ということで、S8おいちゃん さん の場合、次のどちらかでしょう。
(1)修正モジュール適用済みのものが出荷されていて、それをゲットできた
(2)そもそもLNKWではないものを買ってきた
(この問題はLNKWのみの不具合みたいです)
書込番号:1861200
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN


あまり変えるところがないんで、2台に分けてみたのかな。
とりあえずゲーム系以外の一般ユーザーは最速ペンティアムM(このクラスで)をのっけてくれて満足じゃないかな。このCFモデルはオフィスが乗って初心者でも買いやすいし。
値段もS7より安くなりそうだね〜。
0点

S8は3モデル有るけど、掲示板も3モデル分あるけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1749364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
