


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V8/513LMEW


今日EXを購入しようと思い近くの大型電気店に行って
現品を見ていたら、見慣れない東芝のパンフを見つけました
そのパンフには東芝のノートPCすべてのラインナップが掲載してあり
その中にV9が出ていました
WXGA15.4、PentiumM1.4、80GB、DVDマルチ、harman/kardonステレオスピーカー、無線LANb、GeForceFXGo5200、メモリPC2700256MBこんな感じだそうです。薄い総合パンフなので簡単な説明しか載ってませんでした。
明日にでも正式発表でしょうか!!EX買わずにV9まとうと思います。
書込番号:2043852
0点


2003/10/19 20:30(1年以上前)
感動です。
早くみたいです。
最近の東芝は、がっかりするパソコンばかりでした。
東芝、頑張れ・・・
書込番号:2043996
0点

V7からV8でも筐体が変わったのに、今度のV9でも15インチワイドなら筐体は変わるね、採算取れるのかな?
V9を変えるなら何故G9を変えなかったか理解に苦しむな。
reo-310
書込番号:2044152
0点

自分はPentium4.2.5GHz-Mにせずに2.4GHzに留めたところが
セコイなと思った、東芝。
100MHzでも価格差がまったく違う(笑)
使用者にはあまり関係ないけどもハイスペックとはそう言った
ものを搭載すべきかと。
書込番号:2044259
0点

WXGA/17inchだよね、これって。
スーパーファイン液晶Displayでこのサイズになると画質の
面ではどうだろう?
粒子が粗くて文字が汚く見える可能性がありますね。
FineSuperView液晶Displayなら良かった。
書込番号:2044416
0点



2003/10/20 09:43(1年以上前)
パンフレットにV9の液晶は
WXGAワイド15.4型ClearSuperViewと書いてあります
これって粒子が粗く文字が汚く見えますかね?
書込番号:2045688
0点


2003/10/20 18:36(1年以上前)
☆満天の星★さん、ここではV9のお話でG9ではありません。CPUはPentium Mで、液晶はWXGAワイド15.4型ClearSuperViewです。しかしながらこれにDothanが載ると思われる次期モデルはかなり興味があります!
書込番号:2046686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V8/513LMEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2005/08/18 7:04:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/24 18:33:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/05 19:10:14 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/05 23:48:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/16 19:25:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/22 20:10:36 |
![]() ![]() |
14 | 2004/02/17 14:53:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/15 22:23:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/16 0:14:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/09 23:22:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
