『液晶について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:2.86kg dynabook V8/513LMEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V8/513LMEWの価格比較
  • dynabook V8/513LMEWのスペック・仕様
  • dynabook V8/513LMEWのレビュー
  • dynabook V8/513LMEWのクチコミ
  • dynabook V8/513LMEWの画像・動画
  • dynabook V8/513LMEWのピックアップリスト
  • dynabook V8/513LMEWのオークション

dynabook V8/513LMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月 3日

  • dynabook V8/513LMEWの価格比較
  • dynabook V8/513LMEWのスペック・仕様
  • dynabook V8/513LMEWのレビュー
  • dynabook V8/513LMEWのクチコミ
  • dynabook V8/513LMEWの画像・動画
  • dynabook V8/513LMEWのピックアップリスト
  • dynabook V8/513LMEWのオークション

『液晶について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook V8/513LMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V8/513LMEWを新規書き込みdynabook V8/513LMEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/12/09 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V8/513LMEW

スレ主 テカテカ液晶が好きさん

この機種は液晶がテカテカじゃないせいか安く売られていました。ですから買いたいのですが、テカテカが好きなのでそう見えるシールを貼ろうと思いますが、元々テカテカの液晶との違いはどうなんでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:2212994

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/09 18:26(1年以上前)

ソーテックの輝きシートをみれば、この手のシール関係は同じす
正面からみる分には綺麗ですが、横から見ると乱反射して醜い
安く売られているのには分けがある、人気がないだけです
いも流行りのツルピカ液晶じゃないと売れないしね。

reo-310

書込番号:2213099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/09 18:37(1年以上前)

最近のDynabookは方向を見失ってるみたい。
これもその顕著な例として上げれるモデルかもしれません。
けっして悪くないけど購買欲をそそるものがない。

スティブJ氏の言うようにコンピュータでTVを観るほど性能も
良くなく操作も簡単じゃないものは自社のモデルには載せない。
などとは反対に国内メーカーは画一的なので皆テカテカ液晶パネル
になってしまいました(笑)
これはTVや3Dゲームなど動画向けに合ってるのでしょう。
グラフィックを職業にしている人はバカにしているけど・・・

書込番号:2213126

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/09 18:49(1年以上前)

マックもインテルと手を組んでいたら状況は変わっていたね
トップの判断ミスが命取りになった。

書込番号:2213154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/09 18:56(1年以上前)

アップルはユニバーサルグループを買収するだけの資力が
あるから平気でしょ?5000億とか言ってたから。
だめな会社にどこも融資しないしね。
アップルはアップルの進む道があるからいいと思う。
何でも同じ方向に向いてても魚の“ヒラメ”になるよ。

書込番号:2213178

ナイスクチコミ!0


ブルンさん

2003/12/09 19:23(1年以上前)

満天さんに一票。P4の効率の悪さを見て、誰もがインテルとは思わない。

クロックだけ上げさえすれば、一部のオタクを除いたバカな一般消費者はそれに釣られると思って、効率を犠牲にしてつくられたのがP4です。みんなが言いなりになって独占を許してたら、それこそどんな代物つかまされるか。

アップルの独自路線は、独自のふりしながら結構アップルの真似してるソニーとかに比べて、本当の独自路線で、評価すべきだと思います。白パソ・ブームは、アップルにデザインで追いつくのに三年かかったということです。

書込番号:2213263

ナイスクチコミ!0


GR5Eは本当に良かったさん

2003/12/09 22:01(1年以上前)

そうですね。iBookの猿真似をコンセプトとするQRシリーズも、 PowerBookを真似したVXも早々に消えましたねえ。

ようやく他のメーカーがiBookの白に追いついたということは、そろそろiBookがデザイン新しくするかもしれないですね。恐るべし、ジョナサン・アイブ

書込番号:2213864

ナイスクチコミ!0


CllCさん

2003/12/09 23:04(1年以上前)

たしか過去アップルは、パソコン初のTVチューナー内蔵モデルだしてたりしますが。
初代パワーブックはソニー製だったりもします。ジョブス不在の時代だったかもしれませんが。
MACはコンシューマー機が存在するのだからテカテカモデルがあってもいいと思うな、純正でDVD見れるんだし。スレの内容から外れて(__)

書込番号:2214234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/09 23:14(1年以上前)

SofmapにMac用のテカテカシート売ってたな(笑)
でも何か似合わなかった。そのままがいいよ。自然な発色だし、
最近のMacのLCDは輝度も上がり良くなってる。

書込番号:2214292

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/09 23:16(1年以上前)

AppleがIntelと手を組んだら、つまらない、と思ったりしてみる。

シート貼り付けの場合、上手にやらないと、かえって見づらくなるかもしれません。

書込番号:2214307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook V8/513LMEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どなたか教えてください 9 2005/08/18 7:04:31
誰か教えて下さい。 7 2005/01/24 18:33:31
修理について 3 2004/11/05 19:10:14
キーンキーンうるさい 4 2005/01/05 23:48:03
ノイズがうるさい 4 2004/10/16 19:25:42
この値段は安い? 2 2004/02/22 20:10:36
DMAモード 14 2004/02/17 14:53:00
パソコンノイズ 2 2004/10/15 22:23:12
処分 2 2004/02/16 0:14:37
後悔してます。 1 2004/02/09 23:22:52

「東芝 > dynabook V8/513LMEW」のクチコミを見る(全 484件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook V8/513LMEW
東芝

dynabook V8/513LMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月 3日

dynabook V8/513LMEWをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング