dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident XP4 m32LP OS:Windows XP Professional 重量:1.09kg dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

win2000pro

2003/05/19 09:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ss愛用者さん

S7ユーザです(正確にはSS2100)。以前SS3440を愛用しており、Win2000proを使用していたため、S7もXPと2000のマルチブートにしたいのですが、どなたか試された方いらっしゃいますか?また、うまく動作している場合、システムコマンダー、パーティションマジックなどどの方法で実現できたか教えてください。
※S7は3月末に予約して5月6日に納品されました。動作は快適。サードパーティ製512Mを追加しました。

書込番号:1590306

ナイスクチコミ!0


返信する
tak27さん

2003/05/19 20:48(1年以上前)

今日同僚(エース)が会社からSS2100を貸与されました。
すでに2Kになってました。
デバイスもすべて正常に認識してましたので、可能じゃ無いですか?
僕は買えなかったのでウラヤマスィーです。

書込番号:1591599

ナイスクチコミ!0


ひでらさん

2003/05/24 03:42(1年以上前)

成功しましたよ。
自分の場合は、XPとのデュアルブートですが。
まず、システムコマンダーにてパーティション分割。
(ただしインストールはせず、フロッピーでのDOS起動で操作)
新たにできたDドライブにWin2000のI386フォルダをコピー。
その後いくつかの過程を経て(省略)、
通常のブートセレクタ形式?でのデュアル化にまず成功。

ドライバとユーティリティは、都合のいいことに、
東芝がSS2100用に用意してくれているので↓、これを拝借。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c1=ANY&c2=ANY&c3=%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%B0%A5%EC%A1%BC%A5%C9&&category=131020&keyword=%22Windows%28R%292000%22%20%22SS%202100%20%22&srt=IntB&order=d&cpg=20&session=20030518140511274
順番に注意してインストールしていけば、
完全なる2000化が実現するはずです。

書込番号:1603655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケース

2003/05/16 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 みて〜ろさん

S7購入後大切に使ってます。
そろそろ外に連れ出そうと思ってるんだけど、何か良いケースありますか?

書込番号:1582117

ナイスクチコミ!0


返信する
セブンユーザーさん

2003/05/17 06:06(1年以上前)

自分は100gの衝撃を吸収するエレ超衝撃吸収インケーのA4を使ってるが、
サイズがサイズな為結構淵が余るからマウスでも入れれる。
B5でも納まるには納まると聞いたが、
セブン専用じゃないから知らん。
ポリウレタンで押さえるとゆっくり沈む感じでまあ自分は満足。

書込番号:1583819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エスナナって・・・。

2003/05/16 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

これってそんなに生産台数すくないんすか?
かなり3D性能いいらしいけど。。。エスハチに期待!

書込番号:1581929

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 17:15(1年以上前)

メーカーがCentrino搭載モデルに消極的なのか、インテルの生産の歩留まりが多く、まともな生産台数が計画出来ないかのどちらかでは。

(reo-310でした)

書込番号:1582048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

場違いでしたらごめんなさい

2003/05/13 05:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ウトQさん

S6、S7の発売に際して、S5のHDDを30〜40GBにアップグレードしたいと思っております。
そこで、PC工房に行って、アップグレードをお願いしたところ、現在もやっていないし、近い将来その予定もないとの事でがっくり。
仕方なく、1.8" 8mmのHDDを探したのですが、市場のどの店にも在りませんでした。そしてどの店も曰く「そもそも市場に流通していない(東芝が出していない)との事でした。

 何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか。また同じ思いのかたがいらっしゃれば、東芝さんにこの場を借りて、要望しませんか。



--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:1572960

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/13 07:02(1年以上前)

>そしてどの店も曰く「そもそも市場に流通していない(東芝が出していない)との事でした。

そのとおりです、それがいやでMURAMASAにしてる人がたくさんいるはずです、将来発売されるとは思いますが

書込番号:1572992

ナイスクチコミ!0


S7つかってますさん

2003/05/15 00:31(1年以上前)

なんかオークションで1.8のHDD探してたら東芝の40G
でてましたよ!そこのコメントでアップルで出してるIpodが
同じの使ってるとかいないとか・・・?

書込番号:1577872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/15 05:25(1年以上前)

S7つかってますさん、こんにちは。ところでそのオークションて
どのサイトですか。よかったらお教えください。貴重な情報あり
がとうございます。

書込番号:1578365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/15 13:38(1年以上前)

S7のHDDの型名と動作電圧が何ボルトか知っている方が
いらっしゃればお教え下さい。(HDD交換は自己責任で
ある事は承知の上ですが。。。。)

書込番号:1578999

ナイスクチコミ!0


S7つかってますさん

2003/05/15 23:01(1年以上前)

ヤフオクにでてました。
オークション > コンピュータ > 周辺機器 > 記憶装置 > ハードディスクドライブ > 内蔵ノートブック用
1.8インチ HDD TOSHIBA MK4004GAH(HDD40GB)
しかし、このレス時点で残り1時間です。
42500円、高っ!^^;

書込番号:1580263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/16 07:39(1年以上前)

最終的には45500円で落札。すごいですね。それだけニーズが
高いってことでしょうか。

書込番号:1581060

ナイスクチコミ!0


ppriさん

2003/05/17 01:58(1年以上前)

友人のS6が、子供に踏まれて液晶が逝ってしまったと。
修理には十万超だそうで、泣く泣く本体は廃棄して、無事だったHDDは中古屋かおくしょんに出すと言ってた。
こんな感じでしか市場に出回らないのでしょうね、今は。

書込番号:1583590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/17 14:23(1年以上前)

良かったらその友人のかたご紹介戴けないでしょうか。
utoq@xd5.so-net.ne.jp
ウトQです。(これって違反でしょうか?そうだったら
済みません)

書込番号:1584647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/18 16:25(1年以上前)


違反でなければ、重ねてお願い致します。ppriさんm(_ _)m

書込番号:1588080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夏モデル? 次は?

2003/05/12 10:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 どんくささん

6月頃に夏モデルといわれるPCが出ると思っていたので、
そろそろかなと調べ始めたら・・・

SS S7これこそほしかったものでした。今からの入手はあきらめるしかないですね。次を待とうかと考え直しているところです。
4〜5年前の感覚で、ボーナス前に各社一斉に新製品が出揃うと思い込んでいたのが大きな間違いであったことがわかりました。

今回のことで、一応メーカーはこれと決めたので定期的にHPチェックをしようとは思っていますが、
SS S7は、季節モデルで言えば春モデルなのでしょうか?
夏モデルというものも出る可能性があるのでしょうか?
後続機種は秋、冬まで無いとか・・・

どんなものなのでしょう?
曖昧すぎる質問ですみません。次こそ、逃したくないものですから。

書込番号:1570533

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どんくささん

2003/05/12 11:07(1年以上前)

S8というのが、出るのですね。6月に・・・
もう一度出直してきます。
すみませんでした。

書込番号:1570555

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/12 14:33(1年以上前)

ものすごいがっかり度が伝わってくる文面ですね。。。元気出してください。私もSSが欲しい人ですけど つい一昨日、お店で S7を探してる人が
お客「S7は?」
店員「もう終了なんですよ〜」
お客「はぁっ?!発表したばかりだろっ?!」
。。。と怒りにも絶望にも取れる雰囲気で驚いてるのを見ました。
買うと決意されたのなら お金をだす決意もされてるでしょうから 今度は発表されたらすぐに予約入れれば大丈夫ですよ。
S7は 期待されてた分 モノの少なさにはがっかりでしたね。
でも きっとPentium-MもS8はどうなるかわかりませんけど クロックもあがってくるでしょうし。次期製品を楽しみに待ちましょ♪(私と共に。。。)

書込番号:1570855

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんくささん

2003/05/13 00:03(1年以上前)

がっかりしたり、怒ったり、私だけじゃないことが分かってきました。
S7も現物確認できなかったのに、次のを写真だけで予約するのも一抹の不安があったりもしますが、そんなこたぁー言ってられねっ。

でも、なんだかねー。こんな商売もアリなのねぇ.
まるで博打?(ってことはないか?)愛しのダイナさん向きか?(謎)

書込番号:1572439

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/13 10:36(1年以上前)

苦笑。ワタクシ向けですか^^
でも S7はPen-M搭載の初物でしたし かえって 次期製品以降の方が 安定さや値段もこなれてくるんじゃないですかね。
いつか S○を手にしたときに「待ってやってよかった〜」と思いたいですねぇ。

書込番号:1573212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

何かいい方法は?

2003/05/11 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 会社院さん

S7に液晶の保護フィルターとしてELECOMの両面テープ式のモノを
取り付けたのですが、ちょいと位置がずれたので直そうと・・・
あれれ!!テープが液晶面にガッチリ付いちゃって剥がせないのですがキレイに剥がす方法を知ってる人、教えて下さーい!

書込番号:1568803

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/05/11 21:33(1年以上前)

アルコールで拭きます。

書込番号:1569000

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社院さん

2003/05/11 22:31(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、ありがとうございます。
やっぱり。アルコールですかぁ・・・がんばってみます。

書込番号:1569233

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社院さん

2003/05/11 23:14(1年以上前)

アルコールは怖かったので爪でちょっとづつ剥がしました。
冷や汗タラタラです。
でも液晶保護フィルターってイイモノないですね。
12.1用のモノって。
両面テープのやつってシールの跡がかっこ悪くて
結構目立って気になります。
あの黒いシートを挟んでおくのもめんどうだしなぁ・・・

書込番号:1569398

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/05/11 23:41(1年以上前)

アルコールとかで拭いて大丈夫なんですかね?
指で擦する、爪立てるって肉眼では見えないような傷付いてると思うんだが。
自分はセブンが可愛くて可愛くて仕方ないから、そんな事は到底出来ません…
埃は眼鏡拭きや黒布で軽く押さえる程度です。
○○○○○○の450円の12.1型フィルターも粘着が強かったから、
貼るの辞めと居た。450円だから諦めも付いた。

書込番号:1569509

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/11 23:43(1年以上前)

「爪」のほうがコワイですけどね。 ^^;
液晶保護よりもキーボードカバーのほうが必要かと思いますけどネ。
コーヒーこぼしたりする人には。 (^^;;;

書込番号:1569522

ナイスクチコミ!0


みぃたろうさん

2003/05/14 21:58(1年以上前)

横レスですみません。
doordoor 様
仕事用に購入されたとの事ですが、どちらでお幾ら位で買われたのでしょうか?

書込番号:1577348

ナイスクチコミ!0


みぃたろうさん

2003/05/14 22:02(1年以上前)

↑ですが、レスを間違えました。すみません。

書込番号:1577366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW
東芝

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング