dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident XP4 m32LP OS:Windows XP Professional 重量:1.09kg dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S8はいつ発売?

2003/06/30 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 square7さん
クチコミ投稿数:54件

いつも楽しく拝見させてもらっています。さてS8はいつごろ発売になるのでしょう?噂によるとテカテカ画面になるかも・・・どうなんだろう?情報ください。

書込番号:1716761

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/06/30 22:08(1年以上前)

噂では今週の水曜日に発表らしいです。

書込番号:1717424

ナイスクチコミ!0


スレ主 square7さん
クチコミ投稿数:54件

2003/06/30 22:42(1年以上前)

●さんレスありがとうございます。
今週の水曜日が楽しみです!スペックはどうなんだろう?

書込番号:1717570

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/30 23:21(1年以上前)

いや、あくまで噂ですからあまり期待しないでください^^
スペックはPEN-Mの1Gでグラフィックは855GMだそうです。

書込番号:1717733

ナイスクチコミ!0


てぃえ〜りさん

2003/07/01 00:44(1年以上前)

待ちに待ってました〜♪
>グラフィックは855GM
グラフィクは落ちるんですね、残念です。
テカテカはかんべんして欲しい。
あれっ?改善点てどこになるんだろう?

書込番号:1718073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/07/01 00:54(1年以上前)

S8が出たら、S7が値下がりするので、こっちの方がねらい目だったりして^^;

(S7の中古品もかなり出てくるでしょうし)

書込番号:1718108

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/01 07:46(1年以上前)

S7の方が希少価値は出るのでは。

(reo-310でした)

書込番号:1718558

ナイスクチコミ!0


pianist77さん

2003/07/01 20:43(1年以上前)

私も今日グラフィックが落ちるという噂を耳にして、会社帰りに慌ててアキバに直行。税抜き¥201,500 で購入してしまいました。
帰宅後早速開封し、起ち上げ点検。どうやら初期不良もなさそうで一安心。性能もさることながら、筐体のデザインもいいですね。
こうして今S7を前に悦に入っている私ですが、S8のスペックが発表されてドヒャーッ!!! なんてことがないように、ただただ祈るのみですね。(笑

書込番号:1719838

ナイスクチコミ!0


....................さん

2003/07/02 08:43(1年以上前)

RADEON7500でも搭載したら考える。
855GM、渡来デントは却下

書込番号:1721344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2003/06/29 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 無知なおじさんですさん

今日待望のS7が到着しました。
色々触っていますが、どうもエクセル、ワードが見つかりません。
もしかして、別売?
別売としたら、いくらくらいでしょう。
誰か教えていただけますか。

書込番号:1714531

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/06/29 21:49(1年以上前)

>もしかして、別売?

そうです。
普通,購入前に確認しますが・・・

http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/030312s7/soft.htm
WordとExcelでいいのなら,Office XP Personalを購入しましょう。
20000円位です。

書込番号:1714562

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/29 21:53(1年以上前)

Officeソフトは別売りでは?2〜3万くらいかな?

書込番号:1714581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/29 23:15(1年以上前)

yo___さん・・・

お久しぶりです。お元気でしたか???

書込番号:1714932

ナイスクチコミ!0


akira@浜松さん

2003/06/30 00:25(1年以上前)

MS Officeって今度、新しいの発売になりますよね?
当初の予定だと6月11日発売とかだったような気がするんですが・・・(笑)あんまり急がなくて、新しいものが好きということでしたら、そちらを待ってもいいと思います。また、Microsoftの製品にこだわらなければ、OpenOfficeという無料で使えるソフトもあり、一度お試しになられてはどうですか?旧オフィスのファイルとの互換も一部あり、イイと思いますが。

http://ja.openoffice.org/

書込番号:1715212

ナイスクチコミ!0


無知なおやじさん

2003/06/30 14:34(1年以上前)

みなさん有難う御座いました。
以前使っていたオフィース2000インストールしました。
新しいソフトが出るまでこれで間に合わせます。
それに 以前使っていた バイオノート505のFDドライブとCDドライブそのまま使えますね。
外観はソニー、パソコン表示は東芝にドライブ名がなってたのでもしかしたらと思い接続、上手い具合に動いてます。
動いて助かりました。
このドライブ購入分をソフト代に回せます。
皆さん本当に有難う御座いました。
また 分からない時には助けて下さい。

書込番号:1716355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶のシミ

2003/06/25 01:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 猫すぱいらるさん

S7は軽量で、高性能。。。
この上なく魅力的なノートなんですが、1点だけ気がかりがあります。
S5やS6の液晶には黒っぽいシミが出ることが多いようなのですが、
S7にもそのような症状は出るのでしょうか・・・?
それだけが気がかりで、購入に踏み切れません。
もっとも、S8が出てからのほうが値が下がるかも・・・?

書込番号:1700041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/25 02:15(1年以上前)

低音ポリシリコン液晶パネル特有のという意味ですか???
心配していることが常時ある訳ではないと思いますが、常時心配の
元にはなりますね、
何時になっても新品は買えませんから、型落ちの中古でシミ無しのを
探すのがベストでしょうか・・・

書込番号:1700092

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫すぱいらるさん

2003/06/25 02:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。m(_ _)m
ポリシリコン液晶特有かどうかはわからないのですが、
S5/S6では使用後数ヶ月で出てくるようなのです。
東芝の言い分としては、液晶パネルに圧力がかかりすぎ、
そのようになるということらしいのですが。。。
実際になった方々はそれほど圧迫したことはないとおっしゃっていて、
私も持ち歩くほうですので微妙に不安なのです。(-_-;;

ユーザーの方で「出てるよ」「出てないよ」というご意見があれば、
と思ったのですが・・。

書込番号:1700132

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/25 06:44(1年以上前)

液晶に圧力をかけるとそのようになるのは液晶パネルの特徴です
外からの圧力に左右されないようなPCケースを買うことですね。

(reo-310でした)

書込番号:1700337

ナイスクチコミ!0


ELLSHIMONさん

2003/06/25 07:35(1年以上前)

SS S4ならびにS7を利用しているいちユーザの意見です。強い圧力が掛からないようになど、気を付けて持ち運びを行っておりますが、(一日平均3時間以上は移動時間)シミなどの問題は起きておりません。
逆にどんなパターンの時にシミが出やすくなるのか教えて欲しいくらいです。

書込番号:1700401

ナイスクチコミ!0


ciaociaoさん

2003/06/25 13:57(1年以上前)

私の旧機種S5では,直径3mmほどの灰色のしみが10箇所程度出ています.

ウエットスーツ地?のソフトケースに入れた上で,鞄の中に放り込んで持ち運びしていますので,液晶に圧力はバンバンかかっています.”まっ,こんなもんでしょ”と気にしなければ気にならないレベルですが.

書込番号:1701076

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫すぱいらるさん

2003/06/25 16:24(1年以上前)

おぉ、お返事がこんなに・・・。m(_ _)m
ありがとうございます。
お返事を拝見する限りではS5には出やすいけど、
S7は大丈夫なように思えました♥
実はS5も12〜16万円程度で買えるあたり、ちょっと揺れてたんですが、
やはりS7にしておいたほうが無難なようですね。
あとはS7にするか、2100にするかが迷いどころ・・・?
なんていってたらなくなったりして(笑)

書込番号:1701317

ナイスクチコミ!0


tsukutsukuさん

2003/06/25 17:23(1年以上前)

通りがかりの者ですが、迷われている2100とはどの機種のことですか?

書込番号:1701458

ナイスクチコミ!0


S4ユーザの一人さん

2003/06/25 17:51(1年以上前)

S7は出てからまだ日が浅いですし、今までの話を聞いて気をつけている人が多いからシミが出来てないだけかもしれないので気をつけてください。

書込番号:1701501

ナイスクチコミ!0


べーちんさん

2003/06/26 10:06(1年以上前)

W2・T2と迷いに迷って、先日S7を購入しました。以前からS5の板などで話題になっていたので、シミとドット抜けが気になって開封した時に探してみましたら、シミが2カ所ありました。(ショックです。まだ電源も入れていないのに。もちろん箱から出しただけで持ち歩いてもいません。)そのうちに初期不良で取り替えてもらおうと思ってはいるのですが、ああ、ズルズルと日がたっていく…。

書込番号:1703642

ナイスクチコミ!0


シーバスさん

2003/06/26 23:24(1年以上前)

黒いシミですが。自分はS4を使ってるのですが。
買って2ヶ月でシミが現れたので直しに出したら。液晶のなんか(わからない)を交換したみたいですよ。ちなみに無償修理の対象みたいですよ。参考までに

書込番号:1705632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビに出力したい・・・

2003/06/23 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 highmedaさん

S7ってRGB出力はあるのにS端子とかないですよね。
なんとかして、テレビに出力する方法はないでしょうか・・・
どなたか、教えてください。

書込番号:1695920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/23 22:16(1年以上前)

RGB>>S端子という変換ケーブルをむ探しましょう。

書込番号:1695966

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/23 22:18(1年以上前)

何を表示なさるのか知りませんが「ダウンスキャンコンバーター」を購入されれば可能だと思います。文字などはかなりつらくなりますが。

書込番号:1695976

ナイスクチコミ!0


スレ主 highmedaさん

2003/06/23 23:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
早速探してみました!1万から2万もする・・・
RGB→S端子ってそんな簡単なことじゃないんですね。
お金たまったら購入してみたいと思います

書込番号:1696300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD載せ替えられますか?

2003/06/21 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 乗り換え検討中ですさん

IBMのThinkPadを使用している者です。
現在使用しているPCが古くなってきたので、買い換えを検討しております。
一つ不明な点があるので、ご存じの方に教えて頂きたいのですが、ThinkPadですと、HDDが手狭になったときに、バルク品のHDDを買ってきて、載せ替えることができました。
ただ、S7のように超薄型のモデルですと、バルク品で対応しているHDDがあるのでしょうか?つまり、汎用品のHDDを用いてHDDの載せ替えができるのでしょうか?
パナソニックのT2などですと、薄型にするためにHDDも独自仕様のものを導入しているため、事実上HDDの載せ替えが不可能であるとのことでした。
ということで、どなたかご存じの方お教え頂ければ幸いです。
お願いします。

書込番号:1687854

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/21 09:59(1年以上前)

松下の3.3V仕様とか、東芝の1.8インチ仕様は市販されていないです
40GB以上欲しいなら2.5インチの標準物を搭載した物を購入した方がいいよ
質量が1キロ前後は殆どがこのタイプです。

(reo-310でした)

書込番号:1687876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/21 10:23(1年以上前)

reo-310さんが言われているように、現在は、1.8インチのHDDは一般に
は販売されておらず、手に入れることができません。

書込番号:1687918

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/21 13:28(1年以上前)

今後も販売される予定無しです。
東芝と松下が製造していますが、業務提携により、販売窓口は東芝が
独占、いよいよ失望的。

書込番号:1688308

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗り換え検討中ですさん

2003/06/22 13:13(1年以上前)

早速の情報、皆様ありがとうございました。
なるほど、やはりそうでしたか。
軽くていいなと思っていたのですが、残念です。
多少重くてもThinkPadをとるか、それよりも、ともかく軽さをとるか、うーむ、これは悩みどころですねえ。
ありがとうございました。

書込番号:1691350

ナイスクチコミ!0


1.8HDD一般販売希望さん

2003/06/22 20:10(1年以上前)

ですが、S7 にはHDD交換用のふたが本体下部についています。
東芝はHDD単体の販売予定なしと言っていますが、
将来的なアップグレードの可能性を残しているあたり、期待できるのかもしれません。

書込番号:1692511

ナイスクチコミ!0


あるこ〜るのあるちゃんさん

2003/06/23 09:21(1年以上前)

HDDのふた。
あれは、多分トラぶったときに交換しやすいようにしてるだけじゃないかな?
こんな機種だとたとえば、初期インストールのソフトに欠陥が見つかってもリカバリCD配布して終わりとは、出来ないでしょうしね。

でも、私も高容量のやつがバルクでなくてもいいからサードパーティとかで出てくれるとうれしいですけど・・・。メーカー品だと多分値段聞いただけでやめちゃいそうな気がする。

書込番号:1694205

ナイスクチコミ!0


CIAOCIAOさん

2003/06/24 21:30(1年以上前)

旧型SS5を使ってます。大容量バッテリ付でも十分軽く、毎日持ち歩いて活用してます。出張で地球の裏側に行っても楽々インターネット。

毎日使用して半年ほどでHDDが壊れました。暑い中酷使したからでしょうか。ハード的に壊れちゃったらしくて、データー復活を試みましたが、涙を飲みました(;_;) 保証期間でしたので、無料交換しましたが、保証が無ければ6万円以上のOS付きHDDを購入するしかありません。

この機種の唯一の弱点です。これが無ければ次回もこれの後継機種を買うんですけどね。

書込番号:1698922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー

2003/06/20 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ちゃーしゅーめんさん

使っている方に質問です。
大容量バッテリーパックを装着した場合、PCの高さは
どの位になるんですかね?
またバッテリー自体の大きさ(幅、奥行き、高さ)も教えてください。

書込番号:1686196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/20 21:07(1年以上前)

サイズは仕様表を確認、バッテリーはメーカーに確認すれば
計算が立ちます。

書込番号:1686312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/20 21:30(1年以上前)

サポートが繋がりしくかったのでしょう。
と言いつつ、すみません、自分もわかりません。
 愛しのダイナさん
なら、ご存知かも 。(すみません、度々、ご指名してしまって ^^) )

書込番号:1686372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃーしゅーめんさん

2003/06/20 21:36(1年以上前)

はい。
本来なら自分で調べるべきなのですが、
既に問い合わせ時間も過ぎている・・・と言うことで
お持ちの方お願いします。

ちなみに大容量バッテリーパックを一緒に持ち歩く時って
PCにくっつけて入れてます?それともセパレート?

書込番号:1686385

ナイスクチコミ!0


pure_zouさん

2003/06/21 01:46(1年以上前)

デカバを付けると持ち運びやすいよ。
取っ手代わりになって便利です。

書込番号:1687308

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/21 13:41(1年以上前)

呼ばれて飛び出たのはいいんですが。。。笑
解決したんでしょうかね。。

私はS7は実物にお目にかかる前に 生産終了になってますからね〜。
さわってないんですよ 笑
ただ S5の大容量バッテリーと同じ型番ですから
なんなら S5のバッテリーの大きさを 正確に計ってきましょうか?笑
いや そこまでするなら やはり S7をお持ちの セブンユーザーさんや
あとは 東芝に電話したほうが 装着時の正確な寸法がわかりますので
そうなさった方がいいとおもいますよ。

もし次に覗いて誰もかきこんでなかったら バッテリーの大きさは
計りましょうか。。。

書込番号:1688341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃーしゅーめんさん

2003/06/21 14:10(1年以上前)

愛しのダイナさん。
申し訳ないですがよろしくお願い致します。

月曜日にはサポートに電話をしてみますが、だいたいの寸法が分かれば
よいのでよろしければお願い致します。
パナのT2とかも前のほうは薄いですが、やはりバッテリー部分が分厚く
なっているのでカバンからの出し入れがどうかなって思いまして。。

手が引っかかって掴みやすいというのは正にそうですね。
>pure_zouさん

書込番号:1688404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/06/22 11:43(1年以上前)

ご参考までに、実測値です。
幅:約27.5cm 奥行き:約7.7cm 高さ:約1.9cm
大容量バッテリ装着時の高さは、約3.9cm です。

書込番号:1691137

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/22 12:25(1年以上前)

あ さっき計ってきたのに 笑
よかったですね。正確な数字がわかって^^

書込番号:1691260

ナイスクチコミ!0


おっちゃんださん

2003/06/22 20:17(1年以上前)

dynabook初心者さんの実測値に蛇足・・・
デカバを取り付けても手前側は高さが増えませんので、デスクトップ用キーボードで後ろの足を上げた感じになります。∠←こんな感じ

書込番号:1692539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW
東芝

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング