dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident XP4 m32LP OS:Windows XP Professional 重量:1.09kg dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーのダミーについてetc

2003/06/01 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

標準バッテリーの持ちがいまいちなので、痛まないように普段は取り外して起きたいんですが、その代わりに本体にはめるダミーってどっかで売ってるんでしょうか?

書込番号:1630890

ナイスクチコミ!0


返信する
ss2100+xpさん

2003/06/02 14:48(1年以上前)

これ、私も探しています。
あるのかなぁ?
#回答でなくてごめんなさい。

書込番号:1632871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/05/30 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 まこりんさんさん

下の書き込みを見ていて疑問に思いまして・・・

大容量バッテリーパックは長期間使用しない時や
AC駆動時などは外しておいたほうが良いのでしょうか?

書込番号:1624387

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/05/30 23:15(1年以上前)

当然です

書込番号:1624438

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/05/30 23:50(1年以上前)

デカバは勿論、Liバッテリも。
充放電300〜500に対し、60〜80パーまで低下する。
Http://Arena.Nikkeibp.Co.Jp/Qa/Other/20020704/101003/ほれ

書込番号:1624574

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこりんさんさん

2003/05/31 00:52(1年以上前)

↑リチウムイオンでもメモリー効果ありって事ですか?

基本的に使い切っての充電が良いんですよね?
Liなので一応はメモリー効果なしってことですが・・・

という事は、バッテリー残量があってAC使用時は
大容量BPは当然外すと。。。
標準BPも外すべでしょうか?

書込番号:1624792

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/05/31 02:33(1年以上前)


Liはメモリ効果ないはずです?多分。
で、残量一桁になるまで使い切らなくても、
気の向いた時に充電すれば良いんじゃないですか?恐らく。
もし気になれば、水素電池に変えれば良い事ですし。
私が使っているS7はAC駆動時は標準BPも取り外してますが。劣化させたくないので。
デメリットは、ブレーカーが落ちた時くらいじゃないでしょうか?きっと。
あと、外したら端子が剥き出しになるので、カバー付けてます。
底面もスカスカなので、蓋を持ち上げる時、底が一緒に浮き上がってきます。
詳しくは日経PのP122から…

書込番号:1625034

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/31 08:46(1年以上前)

ちゃんとした管理をしようとしたら、結構大変ですね。

http://www.tankmage.com/column/li-ion.html

書込番号:1625390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードスロット

2003/05/29 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 どらごん☆さん

初めて投稿致します。どらごん☆と申します。
先日、やっとの思いでS7を購入しました。
やっとデータの転送が終了し周辺機器の認識という所で
AirH(NEC)が認識しないんです。

どなたか同じことをやって解決された方いませんか?

***********************補足

「デバイスマネージャ」にて
・通信ポートなし(手動で入れたが「!」のまま)
・PCMCIAカードは「Cardbus」で認識
(BIOSからPCMCIAに変更しても駄目)

他のPCカードが現在、手元にないので
PCカードスロットの問題かは不明。

***********************補足

書込番号:1619699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/05/29 10:54(1年以上前)

カードがしっかり奥まで挿入されていないことって
ありますよね?(新品の場合特に)

書込番号:1619723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDベンチだと?

2003/05/28 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ひろぞおさん

FFや3D系ベンチの話がありましたが、ポピュラーなベンチであるHDベンチはどんなもんなんでしょう?S7所有されている方、ご教授ください。

書込番号:1618038

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/28 21:24(1年以上前)

完走する

書込番号:1618180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 21:29(1年以上前)

どんなもこんなもかなり旧タイプのベンチです。
ここでいうスコアは参考の中の参考程度の一番下にしている。

書込番号:1618194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S8は?

2003/05/27 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ゆーみさん

みなさんこんばんは。
S7の購入について、ここの情報を参考にさせてもらってました。
どうやらS7は生産終了のようだし・・・・
で、結局S8って6月にでるの?
情報通の人〜!教えてくださ〜い!^^;

書込番号:1615224

ナイスクチコミ!0


返信する
えええええええええええええええさん

2003/05/29 17:20(1年以上前)

S7については過去ログを読みましょう。
S8について、S7との違いはどうなるかということを考えると、
1.CPUは新しいものが出ていない
2.Chipsetは新しいものが出ていない
3.GPUは新しいものが出ていない
4.HDDは新しいものが出ていない
ということで、当分出ないと考えるのがいいと思います。

書込番号:1620400

ナイスクチコミ!0


えええええええええええええええさん

2003/05/29 17:41(1年以上前)

ごめんなさい、話が一転して生産中止という書き込みをしている人がいますね。
しかし、その書き込みから1週間が経ち、在庫のある登録点が8店。以前より増えているように見えますね。
S8が出ないであろう事は先ほど書いたとおりです。以前Chipsetを変更して・・・というような話もありましたが、855GMEになるのでしたらT2を買った方が幸せになれると思いますが、ここら辺は個人の好みですね。

書込番号:1620450

ナイスクチコミ!0


S7予約中さん

2003/05/30 00:44(1年以上前)

川崎のヨドバシで注文受付中でしたよ。
でも、同日、川崎のやまだに行ったら生産終了してますと言われました。
S8もし発表があるとしたら6月中旬と思われます。
(S7が3月・S6月12月発表されているので<TOSHIBAのページに・・)

書込番号:1621811

ナイスクチコミ!0


えええええええええええええええさん

2003/05/30 10:43(1年以上前)

6月にULV Pentium M 1GHzが発表されるようですね。
ということで、6月か7月にS8が出る可能性が高いですね。

書込番号:1622625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイピング

2003/05/27 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 まこりんさんさん

今月19日より本モデルの使用を始めておりますが
その中で多少気になることがありますので
ご意見ご見解をお聞かせください。

文字入力の際、特にマウスやタッチパッドは
触ってない(と思います。)のに
勝手にカーソルが別のところにジャンプする時があります。
最初はマウスに手が触れたのかなと感じていたのですが
どうも、原因はそこでは納得できません。

「Tab」「Ctrl」「Fn」以外でのショートカット動作が
dynabook特有であるのでしょうか?

以前は、富士通のBIBROを愛用しており
その時は特に上記の様な症状はありませんでしたが
私のタイピングに原因があるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:1614055

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/27 13:01(1年以上前)

タッチパッドを一度OFFにして試してみたらどうでしょうか。
東芝だとFn+F9キーで切り替えられませんか?
(機種により違うかもしれません。それらしい絵が描いてあると思います)

書込番号:1614167

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこりんさんさん

2003/05/27 13:05(1年以上前)

なるほど!
早速、OFFにて実践します。
ありがとうございます。

書込番号:1614177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2003/05/31 04:21(1年以上前)

さわってしまって動いているのであれば、マウスのプロパティでタップ機能だけオフにすれば良いと思いますよ。
タッチパットは機能しますし。

書込番号:1625163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW
東芝

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング