dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident XP4 m32LP OS:Windows XP Professional 重量:1.09kg dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2003/07/17 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 無知なおやじさん

S7買いましたが、赤外線ポート付いているのでしょうか?
本体見回しましたが、それらしきものは有りますが?

書込番号:1769364

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/17 15:36(1年以上前)

買ったのなら、まず説明書を隅から隅まで見て下さい。
説明書に載っていないハードウェア機能は
そのPCには搭載されていないと考えていいです。

書込番号:1769400

ナイスクチコミ!0


なないろさん

2003/07/19 16:02(1年以上前)

S7には赤外線ポートは、付いておりません。
S8なら付いていますけど…

書込番号:1775688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDブートできるCDドライブ

2003/07/05 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

皆様こんにちは〜
S8も発表され益々S7が欲しくなってます(笑

ところで少し質問なのですが、S7掲示板過去ログに無かったため伺います。
Win2000SP2以降をインストールするのに(それ以前はUSBドライブからブート不可のため)
S7でCDブートするのに東芝純正のCDドライブが必要とあるのですが
入手先でお勧めの場所と型式がありましたら教えていただきたいです。

ただ、CDRWドライブが欲しいのですが東芝純正でそのようなものがあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1731452

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン買うならアキバさん

2003/07/05 20:00(1年以上前)

そうやって、純正品を買わせようなんてせこいね〜

書込番号:1732070

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/05 20:14(1年以上前)

安いUSBCD-ROM(CD-R)とUSBFDDの組み合わせでインストールできるよ、panasonicなら起動FDの作り方とかついてるし、純正が一番簡単だが高い!
あとNOVACで動作確認とれてるのがあったような?S7はどうか知らないけど

書込番号:1732109

ナイスクチコミ!0


スレ主 相澤さん

2003/07/05 20:55(1年以上前)

1620さんレスありがとうございます。

FDDでブートしてWin2000を起動させるんでしょうか?
と、なるとFDDとCDRWを買わないとっ!

書込番号:1732225

ナイスクチコミ!0


Hytsさん

2003/07/08 01:58(1年以上前)

先週S7を買ったのと同時に、CDブートできるか不明だった、
PanasonicのCD-R/RW & DVD-ROMドライブ(KXL-CB20AN)をダメもとで買いましたが、
うまいことCDブートしてくれました。
ただブートさせたのはLinuxのインストールCDなので、
Win2000でうまくいくかどうかは確認してませんけど・・・。

書込番号:1739959

ナイスクチコミ!0


S7(前はVAIO)さん

2003/07/19 00:37(1年以上前)

NOVACのDVDーROM買ったらアプリ(MS製品など)にインストールも出来にないものがあったので返品しました。
S5ブート対応って書いてあっただけに残念です。

書込番号:1774065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mayaインストール

2003/07/07 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 byakheeさん

最近モデリングソフトのmaya4.0をインストールしてみたんですが、不定期にCPU使用率が100%になって、動きが止まってしまいます。常駐プログラムを切ったりしてみましたが、ダメでした。

ちなみに、モバイルPentiumV900M/モバイルRADEON(8M)のThinkPadとかでも動くようなので、スペック不足とも思えません。誰か、同じような症状の人もしくは解決法を知ってる人はいないでしょうか。よろしくお願いします!

ちなみにメモリは768Mです。やっぱりXP4との相性の問題?

書込番号:1738161

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/07 18:39(1年以上前)

>モバイルPentiumV900M/モバイルRADEON(8M)のThinkPadとかでも動くようなので、スペック不足とも思えません。
3台同時インストってライセンス違反では・・・?
Mayaって名前だけ聞きますけど、どんなもんなんでしょうか.

さて本題ですけど、単に対応OSでないとか、DXが対応版ではないとか.
メーカー元に問い合わせるのが早いと思いますけどね.
「Trident社のチップと相性が出るんですか?」と。

書込番号:1738178

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakheeさん

2003/07/07 19:23(1年以上前)

梢雪さん、返信ありがとうございます。
>3台同時インストってライセンス違反では・・・?
ライセンスサーバ認証なんで、同時起動していなければ問題なしです。
>メーカー元に問い合わせるのが早いと思いますけどね.
それはそうなんですが、S7特有の問題なら、こちらで聞いたほうが早いかと思ったもので・・・。趣味でノートで試してるんで、そこまでするのもなぁというのもありますし。
とりあえず、いろいろ試してみます。ありがとうございました。

書込番号:1738312

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/07 20:59(1年以上前)

>最近モデリングソフトのmaya4.0をインストールしてみたんですが
アプリケーションソフトの問題なら、アンインストールしてみれば分かります

最近この話題は多いね、過去ログ読んでいる?

>Windows XPでExplorer.exeがCPUリソースを100%使用するバグが発覚
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html

アクロバットリーダーがバージョン4,5ならアドビリーダー6にバージョンアップかな。

(reo-310でした)

書込番号:1738587

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakheeさん

2003/07/08 14:53(1年以上前)

reo-310さん
>>Windows XPでExplorer.exeがCPUリソースを100%使用するバグが発覚
すいません、はっきり書いてませんでしたがアプリケーション実行中のみに連続して起こるので、それとは別の問題です。ちなみに上記の問題は対処済みです。

結局、ハードウェアアクセラレーションを最低近くに落とすことで、問題を回避できました。結構よく動いてます。いろいろお騒がせしました。

書込番号:1740881

ナイスクチコミ!0


どすちんさん

2003/07/17 13:16(1年以上前)

たぶん、OpenGLのアクセラレーションに問題があるようです。
アクセラレーションオフにすると動きます。
しかし、これではCPUパワーで動いてるだけなのでどうなんでしょうね〜

書込番号:1769158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

企業モデルのリカバリ

2003/07/16 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 hozzkiiさん

企業モデルのリカバリは純正ではない通常のUSBのCDドライブでできますか?どなたか知っている方がいたら教えてください。

書込番号:1767521

ナイスクチコミ!0


返信する
セブンユーザーさん

2003/07/16 23:53(1年以上前)


起動ディスクを作る為に、アプリcdとusbfddと
f済みfdが要る。
pacdd002使えば、用意するモンはリカバリcdだけで済む。

書込番号:1767817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S7、S8、S9 う〜ん

2003/07/08 08:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 デジデジデジ男さん

S7はもうあまり手にはいらないのですか?
昨日、東京の新宿などの量販店に聞いたのですが、SSシリーズはなく、秋葉原に数個のみ発見しました。
S8の噂を聞いて、、S7を買おうと思いましたが、、ものが手に入らなければ意味がありません。
S9を待つとしても冬だろうし、またすぐには手に入らないだろう。。。
う〜ん、どうしたらよいでしょうか?S8を買うべきですかね。
S7はグラフィックの点においては過去のSSでも郡を抜くように思えておしいのですが、、、

書込番号:1740383

ナイスクチコミ!0


返信する
無知なおやじさん

2003/07/09 13:04(1年以上前)

東芝は機種変更が早いですね。
僕もS6が欲しくて家電品店をまわりましたが在庫無し、
S6を買おうとしたときにはS7の発表
去年暮に買うつもりが今です
発売も5月連休明けで、先日ようやく手に入りました。

書込番号:1743895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットについて

2003/07/06 01:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 SH53使いさん

S7に搭載されているSDカードスロットは著作権保護対応のものなんでしょうか?
MP3をSH53で聴くためには著作権保護対応SDリーダライターが必要なのですが、
S7のが対応しているなら必要ないので…
メーカーHPも見ましたが、特に記載は無かったので、
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m

書込番号:1733274

ナイスクチコミ!0


返信する
シーバスさん

2003/07/08 23:39(1年以上前)

S4を使ってるのですが。SH−53にで音楽を聴くにはセキュアMP3にする必要があります。SD-Jukeboxもしくは東芝オーディオマネージャー(バージョンによっては使えません)、一度MP3にした後セキュアMP3にすると聞けるようになります。
詳しくは http://www.with-j.com/twj/log/2002032110.html
のBBSを調べると良くわかりますよ。自分はB's Recorder GOLDでMP3にしたあとSD-JukeboxでセキュアMP3にしてます。

書込番号:1742538

ナイスクチコミ!0


シーバスさん

2003/07/08 23:41(1年以上前)

間違え 
SH−53にで
じゃ無く
SH−53で の間違えです すいません

書込番号:1742555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW
東芝

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング