dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板
(906件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年7月5日 16:05 |
![]() |
0 | 13 | 2003年7月4日 18:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月24日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月2日 07:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月23日 17:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW


先ほど、ec-カレ○トのHPに行ったところ、
SS2100が174、800円で出ていたので、
即、注文を入れました。が、
SS2100なるものの正体も分からず、
とっさに、安いと判断したものの、本当に安かったのかさえ掴めず、
そのうえ、ec-カレ○トというショップの事も知らずに、
多少不安・・・。
s7とss2100って、同じ機種ですよね?
一応toshibaのHPで確認はしましたが。
0点


2003/07/04 19:23(1年以上前)
大容量バッテリーが無いです。
あと、貴方が注文したのはHDDが30Gモデルです。S7は40Gです
書込番号:1728468
0点




2003/07/04 20:31(1年以上前)
大容量バッテリーが付いてないんですか・・・
なるほど・・・分からなかったです。
s7とは25,000円ほどの差でしたので、注文してしまいました。
大容量バッテリーを考えると、高い買い物になってたんですね。
失敗したなぁ。ショックです。
HDDの差の方は、セカンドマシンなので、気にして無いんですが・・・。
ec-カレ○ト 検索してみました。
評判が良いカキコが多かったので安心しました。
S7の方に変更しようかな・・・!!
書込番号:1728649
0点


2003/07/05 10:15(1年以上前)
私も同店で注文しました。
私の場合バッテリーは特に気にしていなかったのと
HD容量は30Gで十分でした。
一つ気になるのが、S7はリカバリーCDがついているのか
わかりませんでした。2100はついています。
あとの違いは、CDが無くてもリカバリーできるのがS7で
CDが必要なのが2100だと思っていますがどうなんでしょう?
書込番号:1730529
0点


2003/07/05 16:04(1年以上前)
個人向け=>HDDリカバリ
企業向け=>リカバリCD-ROM
でいいと思います。
ちなみに、HDDリカバリのためのパーティションとして
4-5GBくらい占有しますので、S7のHDD容量は35GBになると
思います。
大容量バッテリが必要でなければ、企業向けモデルという
選択も有りですよね・・・
書込番号:1731398
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW
昨日ではなく今日発表ですね。
>●1.09kgとさらに軽くなった「dynabookSS S8」
12.1型液晶を搭載した薄型ノート「dynabookSS S8」は、無線LAN内蔵モデルに加え、無線LANの代わりにコンパクトフラッシュ(CF)スロットを備えたモデルを追加した。基本スペックも強化しており、CPUを従来の900MHzから1GHzのPentium Mにアップ。重さも1.09kgと100g軽くした。バッテリー駆動時間も若干長くなり2.5時間から2.8時間となった。標準で外付けの中容量バッテリーが付属し、これを利用すると5.9時間駆動できる。中容量バッテリーの重さは230gである。オプションで大容量バッテリー(330g)も用意しており、装着時の駆動時間は8.5時間。
メモリーは標準で256MB(最大768MB)、40GBの1.8型HDDを内蔵する。PCカードスロット、SDカードスロット、USB2.0×2ポート(無線LANモデル、CFスロットモデルは3ポート)などを備える。本体のサイズは286(W)×229(D)×14.9〜19.8(H)mm。
無線LANモデル「S8/210LNKW」は、IEEE802.11b無線LANに対応。OSにWindows XP Professionalを搭載する。予想実売価格は23万円前後。無線LANの代わりにCFカードスロットを搭載する「S8/210LNLN」は、OSにWindows XP Home Editionを搭載。予想実売価格は21万円前後である。CFスロット付きモデルにはOffice XP Personalが付属する「S8/210LNSN」も用意。予想実売価格は23万円前後である。発売はいずれも7月18日。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030701/105173/
(reo-310でした)
0点


2003/07/03 16:08(1年以上前)

pure_zou さん 早い
やはりIntel 855GM内蔵ですね、CPUはアップしましたが
グラフィック・アクセラレータは後退したね
書込番号:1725088
0点


2003/07/03 17:49(1年以上前)
今日の発表でしたか。
100gの軽量化って、筐体がS7とは違うって事ですよね。
HPからは、違いが分からないけど・・・。
S8待ってからのS7購入を考えてたけど、金額的にはあまり変わらない
感じかなぁ。
CPUかグラフィックか、さぁどっち??
書込番号:1725276
0点


2003/07/03 18:01(1年以上前)
グラフィックチップの変更が「100グラムの軽量化」だったりして。
書込番号:1725295
0点


2003/07/03 18:04(1年以上前)
CPUが900から1GにUpって体感あるのでしょうか?
それよりビデオの方が重要な気がします。
今回は実質的なスペックダウンの気がしますが。
ただ、重さ、バッテリーの持ち、ボディの強化(?)
その辺を考えるとS7の方が上ともいえないと思います。
3Dゲームを好む私はS7を購入する予定です。
書込番号:1725302
0点


2003/07/03 18:38(1年以上前)
ごまきさんの仰る通りこれはスペックダウンですね。
S8待ちしてましたが、今からS7を買うことにしますよ…。
855GMなんて話にならないよ…。
せめてGeForceGoでも積んでくださいって感じ。
あーぁ、東芝には期待し過ぎてしまいました。
東芝も踊る大捜査線どころか、東芝に踊らされてしまった気分w
書込番号:1725372
0点


2003/07/03 20:25(1年以上前)
>重さも1.09kgと100g軽くした
1.09KgではS7と同じ重さですよね?
>CPUが900から1GにUpって体感あるのでしょうか?
よっぽど優れた感覚の持ち主以外ありません。
一般的に15%〜20%高速化されると体感できるそうです。
0.9->1では11%の外部クロックのアップですので、体感できる人はそう
いないと思います。
知っての通り、IntelのCPUの内部クロックは100MHzまたは133MHzなので、
外部クロックが11%上がっても、トータルで10%は上がりません。
S7はサブノートで3D性能No.1という売りもあったのですが、完全に消え
て薄いだけのノートになりましたね。
どうしてもこの薄さがいい人以外にはT2の方が軽くて、バッテリが長持ち
して、暫くの間は4、5万円安いという比較の対象にならないPCに成り下がりましたね。
3Dの能力が必要な方は、S7ですかね。どの程度安定しているかは知りませんが・・・。
書込番号:1725643
0点


2003/07/03 20:34(1年以上前)
無線LANはgタイプではないかなとほのかに期待してましたが残念でした。ATIの統合チップセットはまだ先ですね。秋以降の新CPUに期待するとします。
書込番号:1725669
0点


2003/07/04 00:09(1年以上前)
自分はIntelのビデオの方がいいですね。
不具合少ないでしょうし。
デュアルディスプレイなどで品質の差が出るだろうし、
ビデオの不具合はシステムの安定性にも関わってきますね。
書込番号:1726544
0点


2003/07/04 01:05(1年以上前)
私も仕様をみて、愕然です…。
855GMになってグラフィックのメモリをメインメモリから最大64MB
もっていかれるっていうのはかなり痛い…。グラフィックにこだわる
わけじゃなくて、メインメモリ削られるのが、トータルパフォーマンス
の低下に繋がるような気が…。
書込番号:1726728
0点

内蔵グラフィック・アクセラレータの欠点はメインメモリーとの共用だから
グラフィック・アクセラレータの性能もさることながら、メインのメモリーが使用出来る量が192MBになる方が多きいね。
書込番号:1726851
0点


2003/07/04 18:55(1年以上前)
SS8魅力無し。
100MHzクロックが騰がっただけ。
せめてSDカードスロットをSDIO対応にすべきだろ。
まだまだ、SS2000で充分だ。
書込番号:1728377
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW


5月25日にヨドバシで予約して、本日やっと入荷しました。
次機種もそろそろ発表&発売されそうで、今更感があったんですが、ま、
せっかくなので買いに行ってきました。予約したときは、229,800円
だったんですが、今日は値が下がっていて、194,800円でした。きっと、
次機種がでるのからかも知れませんが、仮にすぐ出ても、すごくお得感が
あります。偉いぞ、ヨドバシ!!
ちなみに、512MBのメモリもつけて税込み216,069円で、ポイントが
28,896ポイントつきました。
よかった。よかった。
0点

ご購入、おめでとうございます。
次期モデルが出る頃には、売り切れになりそうなので、買い時が難しい
ノートですよね。既に、秋葉原の量販店では展示品を置いていないお店
が多い状況ですし。しかし、20万円以下とは、うまく買いましたね。
もしよろしければ、大型バッテリーを付けた際の、モバイル用途での
レポートなどいただけると幸いに思っております。
書込番号:1696612
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW


そんなにまでしてパソコンでゲームをしたいとは思わないが・・・。
私の場合、出張先のホテルでインターネットとDVDぐらいは楽しめたら良いなと思ったので↓これを注文した。
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=A1515TOS01045
シャープのMT2−H1Wと最後まで迷ったが結局SS2000にした。
決め手のポイントとしては、初期導入がWin2000、HDDが簡単に交換できそうだった点かな? 1.8インチ/40GB HDD・・・早く市販されて欲しいものだ。20GBではマルチブートにはチトつらい・・・。
ああ、あとメモリとドライブ買わなきゃ・・・結構な出費だ。
SS7には、13万ぐらいになったときに買い換えることにしよう。
0点


2003/05/03 13:11(1年以上前)
>HDDが簡単に交換できそうだった点
HDDリカバリなんでめんどくさいと思いますけど・・・。
簡単にやるなら別途リカバリCDを購入する必要がありますね。
多分販売はしていると思うんですけど、ページが見つかりませんでした。
ユーザー専用ページかな?
梢
書込番号:1545143
0点


2003/05/03 13:50(1年以上前)
ゲームだけでなくCG目的で購入する自分みたいなのもいるわけで。。
3DアプリのLightWaveがモデルの
ロードをすると固まってしまうんですが
このような問題はどう解決すればよいでしょう?
ビデオドライバが怪しいかもなんですが。
仕事になりません涙
----------
大抵のゲームはCDチェックがないとできないので
インストールできないですね。このような問題ってみなさん
どうしてるんでしょう?
書込番号:1545202
0点


2003/05/03 15:12(1年以上前)
>ゲームだけでなくCG目的で購入する自分みたいなのもいるわけで。。
CG目的でこのモデルを選択するのもどうかと思いますけど・・・。
>ロードをすると固まってしまうんですが
軽いファイル(単なる球など)でもフリーズするんですか?
とりあえずソフトのメーカーに問い合わせてみるとか?
もしくは、そのLightWaveがXP対応でないとか。
梢
書込番号:1545349
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW


大阪のパソコンショップラディカルにまだ在庫ありましたよ
本日、今ですが、注文したところ、明日には届けてくれると言っていました。お値段は税抜きで¥21980円でした。
興味のある方は下記のアドレスで聞いてみてはいかが?http://www.radical.co.jp/radical/radicalb.html
0点


2003/05/02 07:18(1年以上前)
アドレス見たけど、入荷日と台数教えてくれるなんて親切な店だね。
で気になったのは「次回入荷5/8(20本最終入荷予定。) 」
最終ってことはこれ以上の入荷はない?
販売打ち切りになるのかなあ。買えた人はほんとラッキーだ。
書込番号:1541766
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW




2003/03/23 17:36(1年以上前)
ヨドバシカメラでは。。。
本体価格\229,800(税抜き)で13%還元+配送料無料でした。
本体が約20万円として、還元で3万円レベルの携帯型デジカメも買えるしお得です。
書込番号:1421216
0点


最初|前の6件|次の6件|最後