dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident XP4 m32LP OS:Windows XP Professional 重量:1.09kg dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S7ファミリー?

2003/07/16 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

法人モデル SS2100
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/03031221/index_j.htm
海外モデル PORTEGE R100
ttp://www3.toshiba.co.jp/tdirect/products/pr100_04m8z/index_j.htm

2100はよく中古やオークションで見かけるんですが、バッテリなしがネックなのか売れてない・・
R100はCPUが1GHzになっててBTOでOSやOFFICEが選べるけど少々値が張ります

どちらもリカバリはCDでHDDが圧迫されないのはうれしいトコロ
S7が出回ってないとお嘆きなら選択肢に入れてもいいのでは?

かくいう私もSS2100をかなり安く手に入れられそうで迷ってます・・

書込番号:1767490

ナイスクチコミ!0


返信する
セブンユーザーさん

2003/07/16 23:57(1年以上前)


後者は7と8の良いトコ取りって感じやね。
値段も7が出た当時より気持ち高いくらいだから良心的ね。

書込番号:1767838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう消えている

2003/07/11 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 SS3代目さん

東芝の一覧から早速S7が消えてしまった。。。
しばらくはS5みたいに付いたり消えたりするんだろうな。。。

書込番号:1749253

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 10:03(1年以上前)

目次から入れば問題ないよ、Homeからだと取り扱い店舗が無くなると消えるけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1749358

ナイスクチコミ!0


まろんどさん

2003/07/16 12:48(1年以上前)

S7、復活してますね。Σ( ̄▽ ̄;) 値上がってる。。。どうしよ?(悩)

書込番号:1765981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S8とS7の違い

2003/07/05 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

S7とS8のカタログをじっくり見比べてみました。
違いだけをまとめてみると

[S7]
CPU :Pentium M 900MHz Intel 855PMチップセット
Graphic :32MB Trident社製XP4 m32LP
battery :大容量バッテリ 同梱

[S8]
CPU :Pentium M 1.0GHz Intel 855GMチップセット
Graphic :最大64MB(メインメモリと共用)(チップセット内蔵)
battery :中容量バッテリ 同梱

1つ気になったのは、以下の部分です。
S8には「マグネシウム合金をボディ構造材として全面に採用」とありますが、
S7では「マグネシウム合金を採用」とあります
筐体のサイズや重量は同じですが内部は違うのかもしれませんね
単なる言葉の使い方の違いのような気もしますが。

書込番号:1732020

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン買うならアキバさん

2003/07/05 19:54(1年以上前)

違いそうですね

書込番号:1732045

ナイスクチコミ!0


S7使ってますさん

2003/07/06 06:57(1年以上前)

先週の頭にS7を買いまして、いろいろと使ってみているところにS8の発表がありました。喜んでいいのか悲しんでいいのか、ちょっと複雑なところです。
 話題の点については、私も両者にはCPUとグラフィックを除けば、この構造部分しか違いがないような気がしてます。
 ただ、S7を見た場合でも、ハードディスクは衝撃吸収材で覆われている上に「ドーム構造」とかいう構造により保護されているとカタログに記載されているようです。
 一方、いわゆる「バスタブ構造」については、S7でも液晶天板には採用されており、また本体部分を比べた場合も構造的に同じに見えます。S7でも本体部分はマグネシウムのような感触です。
 ということで、結局S7とS8とでは、CPUとグラフィックのみが違うだけであとはすべて同じような気がします。
 いかがでしょうか?今このメッセージもS7で書いておりまして、タイピングもよく結構安く買えたので十分満足はしてます。

書込番号:1733774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/06 15:22(1年以上前)

この比較だけ見ると、CPUが若干速い以外は、S7の方がいいように思えるのですが。私も値段が安ければS7を買いますね。

書込番号:1734741

ナイスクチコミ!0


買いそびれさん

2003/07/06 22:59(1年以上前)

はっきりいうと、S8はS7に比べて明らかにスペックダウンしていると思われます。バッテリーは中サイズになり、グラフィックチップは、最悪のインテル内臓式。CPUの100MHzの違いなんて、グラフィック機能の低下を補うには力不足。スクリーンセーバーもカクカクするんじゃないかなと心配。S8は無かった事にして、S9に期待。

書込番号:1736082

ナイスクチコミ!0


ごまきさん

2003/07/07 16:28(1年以上前)

内蔵ビデオだと通常使うにも支障があるのでしょうか?
Web、オフィス、メールは無論大丈夫だと思いますが。
3Dゲームがまともに出来ない位かと思うのですが。
動画(MPEG2)の再生もこのスペックならまともに動く
気がするのですが駄目なのでしょうか。
私もS8は明らかにスペックは落ちたと思ってい
ます。S7を先週購入しましたが、内蔵ビデオが
最悪とまではいかない気がしますけど。

書込番号:1737895

ナイスクチコミ!0


ねすけんさん

2003/07/15 23:50(1年以上前)

みんなゲーマーなんだよ(笑
贅沢は怖いね。

書込番号:1764666

ナイスクチコミ!0


KaZett32さん

2003/08/14 13:21(1年以上前)

違いはもう皆さんが回答されていますので割愛します。
S7とS8ですがそれぞれ得手不得手があります。
グラフィックは確かにオンボードになってしまいましたが
Pentium-M1.0GHzになったことによるメリットもあります。
S7は全体的なバランスが取れているということはいえます。
S8はS7にくらべてよりモバイル的ビジネス的な面が強くなったと思います。
ご自分のお使いになる用途によってお選びになれれればいいと思いますよ。
私はSシリーズは携帯するにはとってもいいマシンだと思っています。
あの薄さと軽さはなかなか手に入りませんよ。かばんの少しの隙間に入れ持ち運べるのは本当に便利ですよ。

書込番号:1854347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発表は?

2003/07/02 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 dynabook'nさん

S8、今日の発表は無かったなぁ。
期待と、不安?が入り交じる。
S7の値落ちにも期待・・・・。

書込番号:1722942

ナイスクチコミ!0


返信する
ガスキンさん

2003/07/02 22:23(1年以上前)

個人的には値下げが非常に期待してるのですが
S8はFFとかの3Dゲームをやる分にはS7より落ちるのが
濃厚ですので、理性的には駄目だろうなあと
別に個人的には同じデザインならS8で良いのですが・・・

デザインが好きで、
青島君の様に黒いマシンを購入したい(笑
S8白だったらどうしよう。

書込番号:1723032

ナイスクチコミ!0


さん

2003/07/02 23:11(1年以上前)

発表ありませんでしたね。残念です
来週に期待しましょう

書込番号:1723260

ナイスクチコミ!0


lopesさん

2003/07/03 07:37(1年以上前)

開発部でスペックでもめてるらしく、発表が遅れてるが、近々らしいよ。

書込番号:1724152

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/07/03 10:04(1年以上前)

そもそも最初から 2日というのが 間違ってる。。。
心配しなくても もうすぐですよ。

書込番号:1724350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/03 17:47(1年以上前)

何となくだけど、してましたよー。
ちょっとガックシぎみなぶぶんも・・・。
ん〜。

書込番号:1725273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

固まる

2003/07/01 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 無知なおじさんですさん

パソコンでは有りません。
待望のS7が到着し喜んで箱を開封。
S7を取り出しながら 薄いなーと関心してました。
パソコンを開くとキイボードが無い?
暫く固まりました。
よく見ると液晶に傷が付かない様に、キーボードに布が被せてありました。
黒い布でパソコンのカラーに合わせてあり、気付かなかった。
でも キーボードが付いてて良かったー。
皆さんは大丈夫でしたか?
慌て者は僕くらいでしょうね。

書込番号:1718011

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/07/01 00:55(1年以上前)

ひさしぶりに笑わさせてもらいましたよ。

書込番号:1718112

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2003/07/01 02:04(1年以上前)

このころがパソコンで一番楽しかった頃のように感じます。

書込番号:1718289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/07/01 03:42(1年以上前)

まっ、キーボードがあって良かった、良かったと言ったところでしょうか。

書込番号:1718405

ナイスクチコミ!0


てる.comさん

2003/07/01 09:03(1年以上前)

うむむ。。
私もひさびさ笑わさせていただきました。^^
S7ですが私も購入してバリバリとお仕事で使用しています。
やっぱり購入前に色々と調べて買ったマシーンなので非常に
愛着が湧きますね♪^^
ただやっぱり東芝といったあたりか、キーピッチやキーの弾力性には
激しく感動を覚える今日この頃です。。
いいことばかり書いてしまいましたがやっぱり気になっているところが
リカバリの件ですね。剛性が少し弱いのでHDDがクラッシュしないように
私も愛着を持って使用していきたいと思っています♪^^
【S7愛!!】といったところでしょうか。。^^;

書込番号:1718646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Trident、PCグラフィックス市場から撤退

2003/06/13 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

次期S8はIntel 855GM搭載かな?
グラフィック・アクセラレータは内蔵でお茶を濁すか?

http://www.zdnet.co.jp/news/0306/13/nebt_12.html

(reo-310でした)

書込番号:1667052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 14:53(1年以上前)

S5からS7に移行した際に、折角、内臓から855PMになったのですから、
元に戻って欲しくないですよね。他のB5ノートが855GMですから、
順当に行けば、同じチップスセットを選んでくるのでは?
奇を狙って、RADEON 320Ma
たりを搭載してきたりして ^^;

書込番号:1667110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 15:08(1年以上前)

S5からS7に移行した際に、折角、内臓からXP4 m32LP(32MB DDR)に
なったのですから、元に戻って欲しくないですね。
チップスセットは、他のB5ノートの多くが855GMですから、順当に行け
ば、
同じチップスセットを選んでくるのではないでしょうか?
さて、CPUに何MHz(or 何GHz)のPentium Mを搭載してくるつもりなので
しょうか?

書込番号:1667131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 15:12(1年以上前)

スナドリネコの最初の「2003年6月13日 金曜日14:53」は、下書き状態
のものを、誤って送信してしまったようです。
無視して下さいませ。申し訳ありません m(_ _)m

書込番号:1667138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW
東芝

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング