dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident XP4 m32LP OS:Windows XP Professional 重量:1.09kg dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月12日

  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの価格比較
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのスペック・仕様
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのレビュー
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのクチコミ
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWの画像・動画
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのピックアップリスト
  • dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWのオークション

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW のクチコミ掲示板

(906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

シミ

2003/10/06 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 無知なおじさんさん

とうとう 僕のS7にもシミが出た
バイオノート使って居る時には無かったけど・・・
ところで あのシミは何でしょうか?
シミが出来る原因を誰か教えて下さい
ダイナブックの持病でしょうか?
機能上支障は無いのでしょうか?

書込番号:2005839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/06 17:26(1年以上前)

ドット抜けが後になって発生したか、埃というのもありますが。
まあシミというのもあるけどね。

書込番号:2005900

ナイスクチコミ!1


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/10/06 23:34(1年以上前)

しみってつぶつぶ状のやつかな?多分ポリシリコン液晶特有の症状みたいね、Sシリーズの初期に多発してたはず、ひどいなら交換してくれるかも

書込番号:2007039

ナイスクチコミ!0


普通の会社員さん

2003/10/09 21:16(1年以上前)

S6使用していますがしみは出ます。東芝の工房で聞いたら、圧力がかかると液晶が部分的につぶれてしみが出るそうです。本当は他のでも出るはずだそうですが、液晶が薄いから余計目立つらしいです。ひどければ替えてくれるかも。ちなみに布はさんでないと、キーボードの粉(すじ状に)が画面につくのとは別です。画面が白いときにわかりますよね。

書込番号:2014418

ナイスクチコミ!1


無知なおじさんですさん

2003/10/09 22:39(1年以上前)

薄い、軽いと便利な分 気を使うのですね。
大切に取り扱いします。
皆さん有り難う御座いました。

書込番号:2014679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

S9について

2003/09/12 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

S9情報お持ちの方いませんか??

書込番号:1934883

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/12 12:04(1年以上前)

グラフィック・アクセラレータの拘るならPP21090L2HGPのほうがいいよ
WinXPPro/PenM-900M/256MB(768)/40GB/56K+LAN+無線LAN/1.09Kg/12.1TFT・(XGA)
\179,800
http://www.pc-bomber.co.jp/notePC.htm

(reo-310でした)

書込番号:1935831

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/12 19:24(1年以上前)


あろんぞーさん

2003/09/12 23:19(1年以上前)

えっと、S8のオフィスが2003になっただけということですか?
オフィスなし・無線LANなしモデルは出さないのですか?

書込番号:1937247

ナイスクチコミ!0


ayapooさん

2003/09/13 20:53(1年以上前)

質問> S9情報お持ちの方いませんか??
reo-310> グラフィック・アクセラレータの拘るなら
PP21090L2HGPのほうがいいよ

???

書込番号:1939737

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/13 22:15(1年以上前)

>PP21090L2HGP
S7のビジネスモデルタイプ、違いはHDDの容量がS7の30GBから40GBにアップ、グラフィック・アクセラレータはS7と同じ
S8、S9よりは魅力的ではないかな。

書込番号:1940009

ナイスクチコミ!0


(;¬_¬)えっさん

2003/09/14 19:30(1年以上前)

S7のビジネスタイプモデル・・・S7の30Gから40Gへアップ?
で、良いんでしたっけ???
S7は、もともと40G・・・?
なんか説明がよ〜わからん^^;

書込番号:1942566

ナイスクチコミ!0


無知なおじさんですさん

2003/09/14 23:49(1年以上前)

S7のビジネスモデル このホームページでも 完売 買い損ねたーとみんな騒いでましたね。
まだ在庫あるのですか?
在庫あるのであれば 欲しい人沢山居るのではないでしょうか?

書込番号:1943480

ナイスクチコミ!0


pure_zouさん

2003/09/15 08:34(1年以上前)

Microsoft® Office OneNote
これって簡単に言えば「付箋紙ソフト」みたいなもの。
「ワード/エクセルが付いてる」と勘違いしないように・・・

書込番号:1944321

ナイスクチコミ!0


うわぁぁさん

2003/09/15 18:08(1年以上前)

reo-310さんの情報をみて愕然としました。1週間ほど前に2100を21万で買ったばかり。しかもハードディスクは20G。やっとの思いでみつけたのに。。。
ま、でも、PCを買うときってのはこんなもんですかね。。。

書込番号:1945637

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/17 07:53(1年以上前)

HDDの容量は同じ40GBでしたね
売れなければ値段の下がるのも早いだろうな。

書込番号:1950418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/09/06 06:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 無知なおじさんですさん

S7でアウトルック(メール)書き込み、送信前に 再度開き直すと 文章が左半分に集まってしまいます
これって 設定か何かあるのですか?
以前つかってた MEではそういう事はありませんでしたが・・・

書込番号:1917658

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/09/06 08:49(1年以上前)

設定で文字列の何列目で折り返すという設定があったような・・
アウトルック使ってないんですいません

書込番号:1917817

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/06 10:21(1年以上前)

メールの形式をHTMLにすると色々な設定が可能になったと思います。
違ったかな。

書込番号:1918004

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知なおじさんですさん

2003/09/06 20:20(1年以上前)

皆さん有り難う御座います
頑張ってみます

書込番号:1919469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックチップ

2003/09/01 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 S7とS8とS9(?_)さん

こんばんわ、仕様書を見ていてどうもわからんので
ちょっと質問させてください

S7のグラフィックチップは異様に性能が高いとのうわさを
小耳に挟みました
しかし現状S8という上位機種がでてますよね?
さらに10月には次の新機種が出るという話もある
仕様書を見るところ確かに
グラフィックアクセラレーターのチップがS7とS8で変更されている
つーかS8ってただのオンボードグラフィック?
これって新しいS8の方がグラフィック性能はへっぽこって事でしょうか?
また、今度でるらしいS9(?)ではどうなるのかご存知の方
いらっしゃいましたらお教え願えるとありがたいです

以上2点、なにとぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

書込番号:1905248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/01 20:07(1年以上前)

ゲームをしない人にはヘボじゃないです。十分に使える。
ゲーマーさんには使えないというだけ。

書込番号:1905256

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/01 20:23(1年以上前)

お家の事情だね、S7に搭載されていた、チューインガムみたいな名前のトライデント社がグラフィックチップから撤退したから、その場しのぎのインテルチップセットに変更したようなもんだから
次期モデルは継続じゃないの、変わるとしたらOffice2003、無線がトリプルのIEEE802.11a/b/g対応ぐらいじゃない。

(reo-310でした)

書込番号:1905306

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/09/01 20:32(1年以上前)

S7のチップは、cheatingのため高スコアがでます。ただ、S8より、2〜3割
増しくらいあったと思います。
ただメインでS8考えている人以外は、問題ないと思いますが・・・・

書込番号:1905324

ナイスクチコミ!0


スレ主 S7とS8とS9(?_)さん

2003/09/02 11:44(1年以上前)

お世話になっております

>☆満天の星★さん
主に、外に持ち出してのゲーム利用
詳細を書くと、友人宅にお邪魔して
一緒にネットゲームにて遊ぶ
および、持ち歩いてのネット利用を
目的にしているので、ゲームがサクサク動くサブノートを
探しておりました。

>reo-310さん
あらら、開発終了しちゃったんですか;;
まぁ仕様みたとき
持ち歩けるサブノートのくせにバッテリー時間が
短かいのって、そのチップのせい?
とか思ったんで、サブノートとしては当たり前の流れかもしれないですが・・・
もっと消費電力抑えるとか開発続けてほしかったですねぇ
さきほど 色々探していたら
某ImpressWatchさんの S8レビューにて
FF11オフィシャルベンチマーク起動しなかったとか
そういう記事見ちゃったので(S7だとスコア2800くらいは出るらしいです)
うぅむ、残念

開発終了しちゃったってことはS9にも期待できそうにないですね
無線トリプル・・・・ いらねぇなぁ・・・
Office、つかわねぇなぁ・・・ 業務に使うならIBMとか使いますわ


>紫陽花さん
そういえば、某巨大掲示板では
まぁ、2のつく巨大掲示板なのでほんとかうそかしりませんけど
あのチップ、ベンチマークソフトの名前判別して
ずるしてたそうですね
同じベンチマークソフトでもRenameするだけで
スコアが大幅に減ったとの報告がかなりの数あがってました
(特に3D系ベンチマーク)

お三方にはお答えくださりありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします

書込番号:1907141

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/09/03 00:14(1年以上前)

>チューインガムみたいな名前のトライデント社

一時期のTridentファンとしては、ショックな言い回しだなぁ(苦笑)。
その通りなんだけど。

書込番号:1909035

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 15:44(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 べーちんさん

ディスプレイドライバをVer 6.4823-104.22_2にアップデートすると表示速度が格段に速くなるとの情報を以前この板で見たもので、東芝のHPへ行って早速ダウンロードしてみました。いやはやその効果は絶大です!6月にでていたんだから、もっと早くすればよかった!まだの人是非どうぞ…なんて今頃言ってるのは私だけ?情報遅すぎ?あ、ごめんなさい。ちょっと感激しちゃったもので…。

書込番号:1886344

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 べーちんさん

2003/08/26 00:55(1年以上前)

>アップデートすると表示速度が格段に速くなるとの情報を以前この板で見たもので
あれれ、今検索したら出てこないや。でもホントに早くなるよ。お前のが遅すぎただけでこれが普通だと言わないで…。

書込番号:1886416

ナイスクチコミ!0


無知なおやじさん

2003/08/27 12:54(1年以上前)

べーちんさん有難う御座います。
早速ダウンロードしました。
早い!!
ダウンロードコナーに行き 検索画面で検索すれば出てきますよ!!
ご心配なく

書込番号:1889979

ナイスクチコミ!0


スレ主 べーちんさん

2003/08/30 08:50(1年以上前)

無知なおやじさん今日は。アップデートおめでとうございます。この早さはちょっとうれしいでしょ?私はS7を買った後、正直言ってそのスピードに、あれ、こんなものなのとかなりがっかりしていました。何しろアプリケーションの立ち上げにしろ、画像を開く際にしろ、HPをスクロールするにしろ、すべからく一瞬もたつく感じがして、VAIOのR505から乗り換えるんじゃなかったと後悔していました。でも、ディスプレイドライバをアップデートして、その後悔もどこかへ吹っ飛びました。いやあよかった、よかった。

書込番号:1897895

ナイスクチコミ!0


無知なおやじさん

2003/08/30 17:28(1年以上前)

ベーちんさん 僕もバイオノート505からの乗り換えです 
初期の505でOSがMEですから早くてそう遅いと思いませんでした
でも インストール後 僕のS7も早くなった
有難う御座いました

書込番号:1898856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 pentiumMさん
クチコミ投稿数:10件

というような不具合が発生しています。
他に同様の症状の方いますでしょうか?

書込番号:1884263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pentiumMさん
クチコミ投稿数:10件

2003/08/25 11:03(1年以上前)

上の補足です。
カーソルが飛ぶというのは例えば掲示板の本文を書いている途中に
突然カーソルが題名の欄に飛んでしまうというような状況です。
タッチパッドに間違って触っているわけではありません。

この機種特有(もしくは私のS7特有)なのでしょうか?
パッチ等、解決策をご存知でしたら教えてください。

書込番号:1884265

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/25 11:58(1年以上前)

メーカー製PCで不具合だと思ったら、
まず最初にメーカーサポートに相談しましょう。
PCの購入代金にはサポート技術料があらかじめ含まれております。

書込番号:1884348

ナイスクチコミ!0


とおりすがりの入院3年目さん

2003/08/25 21:47(1年以上前)

使っている状況、ソフト、などがわからない限り、なんともお答えの
しようがありません。最低でも、IEのバージョン、FEPは何を使って
いるのか、他に常駐させているソフトの有無、どこの掲示板で現象が
起きるのかを記述しないことには、対応されることは無いでしょう。
これはメーカのサポートに質問する場合も同じです。

教えてくださいというならば、教えてもらう側にもそれなりの心構え
態度などが必要であることを忘れない方がいいのではないかと思います。

ちなみに、私のS7ではこの様な現象は起きていません。尤も、ブラウザ、
FEPとも標準の物ではないですから、参考になるかどうかは不明です。

書込番号:1885616

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentiumMさん
クチコミ投稿数:10件

2003/09/01 05:58(1年以上前)

自己レスです。
現象が起こるのはどこの掲示板でも同じですが、
マウスパッドをoff にすることでなくなったみたいです。

書込番号:1903846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW」のクチコミ掲示板に
dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWを新規書き込みdynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW
東芝

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月12日

dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング