


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/522CDET


こんにちわ。
この機種(EX522CDET)かEX522CDEかどちらを購入するかまよってます。
EX522CDEはHDDが40Gってだけですが他のおなじよーなスペックの機種にくらべても平均価格が非常に安すぎるきがします。秋モデルなのに・・
それに口コミ情報の数も少なすぎますよね。
それだけ人気がないことが気になります。なにか原因があるのですか?
書込番号:2016105
0点

冬モデルのトレンドで以下の条件でヒットしたのは
16万以下、15インチ光沢液晶、HDD60GB、CPU2GHZ以上
NEC LL750/7D
Prius Air Note 100G 100G5LVC
dynabook EX/522CDET の3台かな
17万まで上げれば
FMV-BIBLO NB70E
メビウスノート PC-SV1-7DB
あたりだね、1年前は25万クラスだから安くなったもんだ
悪くない選択だと思うよ。
書込番号:2016207
0点

↑条件肝心のDVDマルチが抜けていた
バイオはDVD±RWドライブだから外しました
書込番号:2016257
0点


2003/10/26 20:11(1年以上前)
今日EX522CDEを14万円で買いました。
オフィス2003に代わった新型より在庫処分のCDEが買い得ですよ。
書込番号:2064969
0点


2003/11/04 00:00(1年以上前)
私も彼女がどれがいいというので、持ち歩くか?ごくたま〜にとの答え。テレビ見られた方がいいか?と聞いていらないというので、CDEを薦めました。オフィスも4000円出せば最新のものになりますし、ハードディスクもテレビ録画を使わなければ、40Gもあれば十分でしょ。DVDマルチも付いてるので、DVD-RAMを一枚買ってフロッピーのように使いなさいと…。きれいな筐体で、液晶も綺麗で15インチと広いので喜んでました。
書込番号:2090832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX/522CDET」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/05/23 11:35:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/21 6:10:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/28 1:09:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/04 21:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/20 6:33:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 16:17:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/19 23:51:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/22 18:50:33 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/22 3:36:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/17 12:55:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


