


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/522CDET


このノートパソコンに限定しての話ではないのですが、ある人から充電バッテリーを外しておく方がいいという話を聞きました。
自分としては、充電池との接触面の金属部分がむき出しになっている状態もよくないのではないかなと思うのですが…。
ご意見をお聞かせください。
書込番号:2258047
0点

停電とかに際して、またはACアダプターコードなどを引っ掛け
たりしない環境でなら外してもいいけど、自分は不慮の際にHDDを
傷つけるほうが何倍も困るので、予備で賄えるバッテリーには
気は使わないようにしてる。
書込番号:2258087
0点

気になるようなら、使ってないときは外しておけば...。
書込番号:2258192
0点

当然、端子が酸化して接触が悪くなります。外しておくと、ボディが変形します。はめたときにぐらぐらになったりします。内蔵記憶保持用電池があっという間に消耗します。
そもそもバッテリーごときはそうまでして気にする価値のあるものではない。
書込番号:2258911
0点


2003/12/22 18:50(1年以上前)
皆様ご返信ありがとうございます。
充電池をつけていることでマシン的に問題がないならば、端子や形状の問題も指摘していただいていましたので、そのまま利用していきたいと思います。
書込番号:2259743
0点


「東芝 > dynabook EX/522CDET」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/05/23 11:35:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/21 6:10:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/28 1:09:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/04 21:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/20 6:33:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 16:17:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/19 23:51:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/22 18:50:33 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/22 3:36:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/17 12:55:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


