DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの価格比較
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのレビュー
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのクチコミ
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの画像・動画
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのオークション

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月26日

  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの価格比較
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのレビュー
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのクチコミ
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの画像・動画
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCを新規書き込みDynaBook A1/570PMC PAA1570PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオチップの性能について

2001/04/18 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 ぶたさんさん

3D系の強いノートパソコンを買おうと思っていたのですが、いかんせんA1/X10は私の予算を大幅にオーバーしているために、手が届きそうにありません。

そこで現在A1/570かV1/470を購入しようかと悩んでいるのですが、S3 Savage IXとTrident CyberBlade XPとでは、どちらが3D系の処理に強い
のでしょうか?
また、DVD等を再生するのに適しているのはどちらの方なのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします・・
(個人的にはTFTが綺麗なV1の方に心がゆれています・・)

書込番号:147021

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/18 23:03(1年以上前)

3D系に強いって、ゲームとかの3Dですか?

書込番号:147032

ナイスクチコミ!0


ぷーすけさん

2001/04/18 23:22(1年以上前)

実際に使用すると、やっぱり液晶画面なら大して変わらないんじゃないですか?
だって、発色が擬似表示でしょ!実際には表現しきれていないんですから!
液晶画面はやっぱり割り切って使用しましょう!

ちなみに、A1/570でもDVDはそこそこ見れますよ!
ただV1の方はメモリーが16M入ってるからやっぱりきれいなのかな?

書込番号:147038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶたさんさん

2001/04/18 23:57(1年以上前)

3D系というのは、けん10さんが言われている通り、3Dのゲームです^-^;
主に3D系ゲームとDVD再生に使いたいと思っているので、その用途に適している方を選ぼうと思っています。

でも、ぷーすけさんの書き込みを見ると、所詮擬似発色ということなので、
FineSuperViewにこだわる意味はあまり無いようですね・・^^;

メインは3DとDVDなのですが、出来れば本体にFDや拡張端子がついているほうが良いので、A1に軍配が上がるのかな・・・?

アドバイスどうもありがとうございました(^_^)

書込番号:147068

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/19 03:08(1年以上前)

なんか終わっちゃってるみたいですけど・・・
ノートというか液晶で3Dゲームは止めたほうがいいですよ。
あと、ノート用ではGeforce Go以外は3Dゲームに耐えられるやつはないと思いますよ。

書込番号:147196

ナイスクチコミ!0


もしもしさん

2001/04/19 19:50(1年以上前)

所詮、メーカー製のWindowsハパソコンで3Dゲームやるなら、ノートでも、デスクトップやタワータイプでも、似たり寄ったりだと思うんですが。WINDOWSパソコンは、MSOFFICEを動かすための、業務用パソコンなんですから。
どうしても、メーカー製パソコンで、3Dゲームやりたいなら、POWERMACG4をお使いになるべきです。NVIDEAのG4'S2が標準装備ですし、オプションでG4'S3が選択できます。

書込番号:147534

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/19 19:56(1年以上前)

>もしもしさん
たしか、メーカー製でGeForce 2MXを載せているやつがあったはずです。
>G4'S2
GeForce 2のことですよね? 一瞬、なんだかわかりませんでした。

あと、半角カナは使わないようにしてくださいね。

書込番号:147543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶたさんさん

2001/04/26 01:54(1年以上前)

液晶画面で動きの速い描画の物は向いていないのは十分分かっての事です。
自宅では自作マシンにて3D処理が早い物を使っているため、ノートを
メイン使用で3Dゲームを遊ぼうと考えては居なくて、ある程度遊べれば
良いかなと思ってます。

あくまでもサブ使用という考えでノートを考えています。

書込番号:151847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アキュポイントについて

2001/03/26 10:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 ゴンゴさん

A1/570PMCのユーザーの方、教えてください。

先日、某家電店の展示品を触っていたら、アキュポイントのマウスカーソルが
画面の右上あたりに行くと行方不明になりました。
アプリ画面を最大化していると、クローズボタン(右上のバツボタン)に
アクセスするのがひと苦労だったのですが。

購入対象モデルなので気になります。
皆さんのマシンはどうですか?

書込番号:131503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2001/03/30 11:24(1年以上前)

アキュポイントは電源投入時の位置を記憶しているため、このとき位置が半端になっていて
使用時に本来の位置になるとこのような状態になると思います。
多少なりともこの現象は発生すると思います。

書込番号:134368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンゴさん

2001/04/03 09:53(1年以上前)

ありがとうございました。
その後、他の店などでいくつか試してみましたが、大丈夫でした。
実質、問題にならないようなので、購入候補として検討します。

書込番号:137362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/03/16 12:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

つい最近、A1/570PMCを購入しました。

15インチの液晶はとってもいいのですが、ひとつ気になる点は、電源を入れてから切るまでファンが回りっぱなしで風切り音がすることです。
「電源の管理」なんかでこれを時々回る程度にできないもんでしょうか。
またできるとした場合、してもいいものなんでしょうか。

書込番号:124571

ナイスクチコミ!0


返信する
あるとさん

2001/03/16 13:09(1年以上前)

そんなこと出来ないと思いますよ。
普通は・・・
それに風切り音って、そんなにウルサイのですか?
多少のものなら、しょうがないのでは・・・

書込番号:124579

ナイスクチコミ!0


ゆうかさん

2001/03/17 01:51(1年以上前)

機種は違いますが私の東芝PCも
ファンが常に回っています。
NECのマシンも持っていますが
あまり回りませんね。私もすごく気になります。
立ち上げているソフトによるんでしょうね・・・・
対処方はわかりません。ごめんね。

書込番号:124982

ナイスクチコミ!0


まさ3さん

2001/04/02 22:10(1年以上前)

私のダイナブックもファンがずっと回っています。気になりますね。
設定をいろいろ変えてもずっと回っています。
富士通のノートの時は気になりませんでした。
何か方法ないのでしょうかね。どなたかご存じないですか。

書込番号:136959

ナイスクチコミ!0


ほいほい@HN変えるよ〜さん

2001/04/02 22:13(1年以上前)

ノートPCの下に置く台で風を送るものを使用する<結構静かです。
ノートPCの下に熱伝導の良いものを置く。

くらいですか?
現実的でない方法ならまだありますが

書込番号:136961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DynaBookの入力性

2001/03/27 08:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 chappieさん
クチコミ投稿数:14件

この度、A1/570PMCを購入しようと考えています。
しかし、この製品の評価をいくつかの雑誌で読みましたが、どの雑誌でも入力性が低く、キーボードのたわみも気になるとなっていました。
(キーボードがたわむってどういうことなんでしょうか?)

そこでユーザーの方にお聞きしたいのですが、実際に入力しにくいのでしょうか?
使用してみての感想などを教えてください、お願いします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

書込番号:132296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/03/27 21:03(1年以上前)

キー配列はかなり好き嫌いがあるけどね(そういう意味での入力性かな)好きな人は少ないはず。たわむのは当たり前度合いが大きいか小さいかです。雑誌の記事はそれを書いた記者によって評価が大きく変わるから参考程度にしましょう。それにもしそんなに入力しづらかったら売れないっしょ?

書込番号:132682

ナイスクチコミ!0


バロンさん

2001/03/27 21:23(1年以上前)

一つ前のモデルですが、キーボードは全然苦になりませんよ。
むしろ、東芝の配列が気に入って買いました。
こればっかりは、その人次第だと思います。
店頭でとりあえず触ってみるべし!

書込番号:132694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

裏面からHDD交換できますか

2001/03/25 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

クチコミ投稿数:40件

A1/570PMCの購入を考えています。
この機種は裏面からHDDを交換できますか?
平常はキーボードをはずしてのようですが。

実は現在4000Xを使用しています。
これは裏面からHDDが交換できます。
HDD取り付け金物を800円で購入し、HDDを取り替えて使用します。
HDDの交換によりOSも幾種類か実験が出来、重宝しておりますので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:130879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/20 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 あっしゆさん

A1/570PMCをこちらのランキングに乗っているお店で購入しようと考えていますが、トラブルや注意すべき点を教えてほしいのです。
よろしく、お願いします。

書込番号:127029

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/03/20 12:56(1年以上前)

当該機種のトラブルですか?それとも対ショップのトラブルですか?

書込番号:127228

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっしゆさん

2001/03/20 19:53(1年以上前)

対ショップのトラブルです。対応の悪いショップもあるみたいなので心配です。
いろいろ教えてください。

書込番号:127474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCを新規書き込みDynaBook A1/570PMC PAA1570PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC
東芝

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月26日

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング