
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年4月8日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月11日 21:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC


本日、税込み21万3千円で(某オークションで新品を)買いました。早速DVDを再生しましたが、とてもきれいに再生されました。V1/470PMCと比べていたのですが、ビデオメモリーが8Mでも結構大丈夫でした。ネットで探すと掘り出し物があるかもしれませんよ!
0点



2001/04/08 20:28(1年以上前)
初めて書き込んだので良くわかりませんでした。
今度から気をつけます。ご忠告ありがとうございました。
書込番号:140825
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC


3月3日に秋葉のsignalでA1/570PMCを¥228.000で買いました。やっぱり、V1が出てたので迷いました。液晶はV1はものすごくきれいに表示され、明るくコントラストも高く、くっきり見やすいです。かなり、これには心が揺らぎました。が、V1の不満点は結構あるのよ!まず、A1にあって、V1にないものがいっぱいある。LAN端子、外部モニタ出力コネクタ、パラレル端子(プリンタ用)この辺がないんです。LANは付けてほしかったす。あと、入力装置がタッチパッドなんだけど、、アキュポイントのほうが使いやすいですよ。デモ、左右のクリックボタンがちょっと使いづらい(A1)。あと、A1/570は15インチディスプレイ、V1は14.1。まあ、570の解像度は同じだから見やすいだけだけど。A1はでかいけど、おれは満足してます。持ち運びが多い人はv1がいいんじゃない?液晶表示も十分きれいです。バイオよりいいんじゃない。
570はかなりお買い得だと思うよ。これだけのスペックでこの値段なら、、
今が買い、、でしょ!なんかのCM?値段もしばらくこの辺で落ちないでしょう。そう願う。
0点


2001/03/11 21:30(1年以上前)
私も最近買ったものの一人です。
私は買ったあとに、V1が出てショックでしたが、
仕様とか見てると、A1で良かったと思いました。
電話回線も後ろではなく側面についてるし、
FDDもいくらタダでついてくるとはいえ、
やっぱり最初からついてる方がいいと思いますし。
液晶も綺麗ですよねぇ。
ちなみに、私は¥231,000で買いました。
書込番号:121318
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
