DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの価格比較
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのレビュー
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのクチコミ
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの画像・動画
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのオークション

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月26日

  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの価格比較
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのレビュー
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのクチコミ
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCの画像・動画
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCを新規書き込みDynaBook A1/570PMC PAA1570PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2001/06/15 11:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 kobayashiさん

DynaBook A1/570PMC を買って約4ヶ月が過ぎます。仕事で画像処理もするようになり、そろそろメモリーを増設しようと思うのですが、
DIMM 256MB (PC100対応) CL2   
DIMM 256MB (PC100対応) CL3   
DIMM 256MB (133) CL2   
DIMM 256MB (133) CL3
などなど、どれを買ったら良いのかさっぱりわかりません。
どなたかメモリーの型番の見かたを教えてください。
また、ノーブランドでも全く心配はありませんか?

書込番号:193430

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/15 11:58(1年以上前)

kobayashiさんこんにちは
ノートブックパソコンですので、DIMMは挿せませんけど…

DIMM>168PIN
SO−DIMM>144PIN
サードパーティ製品をおすすめします、こちらで調べ下さい。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm

書込番号:193448

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/06/15 12:22(1年以上前)

Bambooさん、あもさんと同感です。
kobayashiさんにはきつい言い方に聞こえるかもしれませんが、DIMMとSO-DIMMの違いが分からない程度でしたら、ノーブランドは止めた方が正解です。
機種名をメモするなりして、店頭で店員に尋ねるのが一番です。

書込番号:193465

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobayashiさん

2001/06/15 16:30(1年以上前)

皆様、適切なアドバイスありがとうございます。
言われましたとおり、価格コムでおよその価格を調べてから店員さんに聞いて回ろうと思います。

書込番号:193606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DynaBook A1/570PMCがお買い得

2001/05/03 18:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 ミヤミヤさん

ノートパソを買おうと1ヶ月、あれだこれだ悩み、メビウスPC-MJ740C
(ネット通販)\206800で購入予定を立てていました。
(DynaBook V1470PMCも\217800で候補です)
やはり、ネット通販かオークションが一番安い!! と思っていました。
それが…、今日 DynaBook A1/570PMCをヤ○ダ電気で何と\217000で売られているでは、ありませんか!
これは、通販の最安値\227000(2001/5月現在)よりさらに安い。
なんだこれ、現品か? 定員さんにたずねると、メーカー取り寄せというでは
あーりませんか。
通販より安いとは……こういう事もあるのですね!参考までに

追伸
はい、当然その場で、DynaBook A1/570PMCを購入しました。
ついでに定員さんに通販より安いと言っちゃいました。
また、ほんの200m先にあるノ○マ電気では、\289000で売られているではないか。
ここでも、ついでに定員さんにヤ○ダ電気は\217000だぞと言っちゃいました。(これは妻です。)
定員さんは、メモをしきりにとっていましたので、明日あたり下げそうな気配。
現在、この地区(テックランド町田店)ではDynaBook A1/570PMCがお買い得ですよ。

書込番号:157526

ナイスクチコミ!0


返信する
zingさん

2001/05/04 09:18(1年以上前)

大変良い情報を有難うございました。毎年この時期はそうなります。
郊外型大型量販家電店は数量限定で文字通りの「激安」セールがありますからGW明けの来週の週末あたりが狙い目です。
みなさんも廻ってみましょう。考えようによっては「ネットオークションで大儲けするチャンス」ですよ。

書込番号:158061

ナイスクチコミ!0


やんまーさん

2001/06/11 22:26(1年以上前)

私は\215000-まで粘って買いましたよ

書込番号:190412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ音

2001/05/21 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 ROSESさん

最近PAA1570PMCを購入したのですが立ち上げ時やDVD起動時などバチバチとノイズがスピーカから出るのですが皆さんのPCも出るのでしょうか?教えて下さい

書込番号:172330

ナイスクチコミ!0


返信する
MANAOさん
クチコミ投稿数:5件

2001/05/24 22:30(1年以上前)

出ません。

書込番号:174829

ナイスクチコミ!0


KIYOSさん

2001/05/26 20:41(1年以上前)

私も出ませんね。

書込番号:176556

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSESさん

2001/05/28 22:16(1年以上前)

皆さん有難う御座いました
やっぱ入院させます

書込番号:178525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2001/04/11 14:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

この前ダイナブックのA1/570PMCを買ったんですが。メモリーを+128に増設したんですが。インターネットとかをしていてすぐに「メモリーがたりません。ウィンドウをとじてください」みたいなことを言われちゃって。困ってます。どうすれば直るんですか?誰か優しい方教えていただけませんか?初心者なのでわかりません。よろしくおねがいします。

書込番号:142642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/11 14:43(1年以上前)

メモリーを増設するのも大事ですが、それとこのエラーとは別で、リソース不足になっているんだと思います。まずは、常駐ソフト(画面右下の時計とか色々並んでるところありますよね)あそこで、要らないものを削除すると軽くなります。もともと、スタート→プログラム→スタートアップに登録されているもので要らないのがあれば削る、あとはシステムツールのシステム情報を見て削ることもできますが、これは初心者には難しいかも。説明してるサイト、ありませんでしたっけ?>all

書込番号:142643

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/11 14:51(1年以上前)

んじゃフォロー:リソース不足による不具合ですわ。プリインストールされたソフトが多いメーカーPCで多発しますど。↓を参考に不必要な常駐ソフトを外してくだされ。また、この掲示板の文字列検索でMSCONFIGを検索すれば役立つ情報一杯ありますど、
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/tech/snl_new/tpc08081/svr220fx.htm
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/qa/win/os/os_msconfig.shtml

書込番号:142644

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/11 14:58(1年以上前)

フォローした割には、あまり詳しくはないの、そこらのURL
ここでhttp://www.fukumi.co.jp/tips/memory.htm
「システムリソースの不足」のところを参考にしてくだされ

書込番号:142646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/04/11 15:24(1年以上前)

ぷちしんしさん、フォローありがとうです!

書込番号:142655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-rinさん

2001/04/13 13:02(1年以上前)

やさしいみなさま たいへんありがとうございました。
とてもためになりました♪

もうひとつ質問があるんですけどぉ。。。
いいですか??
CDROMがでてこないんです。。。
RWってやつでつくったものなんですけど。。
1回中に入れちゃうと 再起動しなきゃでてきません。。
どうしてなんでしょうか??ほかのROMだと大丈夫なんですけど。。
では やさしいみなさま 私に愛の手を♪
おねがいしま~す。

書込番号:143755

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/13 21:56(1年以上前)

これでも使ってみなされ
http://www.vector.co.jp/soft/win31/hardware/se006620.html
でもSunOS? ダイナブックはWinですよな。

書込番号:143995

ナイスクチコミ!0


Billさん

2001/05/28 16:55(1年以上前)

仕事で使用するため、A1/570PMCを3台購入しました。メモリも同様に
+128追加して256MBとしました。
その結果、同様の症状がおきました。OS起動時ですでにOSが160MBアロケートしている状態でWord、Excel等使用するとすぐ残りが30MB程度になり
メモリ不足が発生します。その時点でリソース不足にはなっていません。
Meから2000ProにOSを変更したところ本現象はまったく起きなくなりました。起動時でメモリアロケートが70MB程度残り160MB程度になり、残りメモリも異常に減ることはなくなり非常に快適になりました。
Meでメモリの設定を変えられる個所がほとんどなくOSを2000にすることを
お勧めします。
Meの不具合のページには本現象は報告されてません。
原因はわかりませんが、一応ご参考までに。

書込番号:178265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

V2/470PCMとA2/580PCM

2001/05/14 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

スレ主 まさ@愛知さん

はじめまして、現在会社でVAIOの505X(win2000にして)
を使用しています。今度自宅にもと思っています。で、V2とA2で迷っています。なにせ、詳しくないものですからアドバイスお願いします。
また、ノートとデスクの使い勝手や、他メーカーの事も情報ありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:166247

ナイスクチコミ!0


返信する
セディアさん

2001/05/16 12:05(1年以上前)

V2だとLAN内臓でない、また、スケルトンキーが私はどうも、好きに
なれないので、私ならA2を買います。

書込番号:167932

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ@愛知さん

2001/05/18 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。キーは別にして、LAN?は自宅で使うのですが
、必要なのですか?。会社ではVAIO使用していますので、自宅のみですね。

書込番号:169608

ナイスクチコミ!0


(セディア)さん

2001/05/22 11:55(1年以上前)

1台だとLANは必要ありません。
ただ、パソコンは知らないうちに増えますので、LAN内臓が便利だと
思ったしだいです。
今後はノートだと無線LANになっていくかもしれませんから、特に
LAN内臓は必要ないですね。

書込番号:172733

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ@愛知さん

2001/05/24 13:05(1年以上前)

ほぼ決定しました。V2で進めます。いろいろありがとうございました。
ショップでA1とV1を触りましたが、ちょっとA1大きいかなって。
感じでした。

書込番号:174470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DynaBook A1/570PMC新モデルについて

2001/05/08 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

教えてください。
G.W.中に、570PMCを買いに秋葉原へ行きましたが、
売り切れ在庫マチと言われ、今週買いに行こうと思っていました。
が、5月末に新モデル登場とこのこと。。。
 新モデルについて、価格、液晶・・・等ご存知の事ありましたら
何でもいいので、教えてください。
パソコン初心者で、東芝のHPなどと見てもよく分かりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:161562

ナイスクチコミ!0


返信する
reduce__さん

2001/05/08 22:05(1年以上前)

>5月末に新モデル登場とこのこと

A2/580PMCのことですか?
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010508a2/index_j.htm

書込番号:161574

ナイスクチコミ!0


ライクさん

2001/05/09 20:44(1年以上前)

A2/580の事ですね。
僕も買う予定です。

書込番号:162301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCを新規書き込みDynaBook A1/570PMC PAA1570PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC
東芝

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月26日

DynaBook A1/570PMC PAA1570PMCをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング